浦島太郎書いた人は知っていたんじゃないか問題? | Flower shop : HONEST HERBAL

Flower shop : HONEST HERBAL

毎日を楽しく美しく健康に・・・花の街・深谷市のお花屋さん

仕事中ふと思ったのが、テロメア問題!!



確実に今、何か時間についてメッセージが降りて来ていると、勝手に思っているお花屋さんですが、またしてもどうでも良い事を書きます(笑)。

テロメアとは、染色体の先っちょに存在する寿命を決める砂時計みたいなモノですが(合ってる?)、これは、命の蝋燭であってスタートしたならば、確実に減って行きます。

消失したらエンドで、時間の往き来により戻ったりしないならば、タイムトラベルしようが、その減少もノンストップ!!

何が言いたいかと言うと、『アシガール』には満月を待つ時間的な経過があり、さらに1ヶ月も2ヶ月も治療に時間を要した若君も、当然も、往復タイムトラベルすると3分後に戻れると言う設定で、一瞬、「へ~、便利」と思ったのですが、テロメアは減っているはず(T_T)!!

はい、ここ!

これこそ『浦島太郎』の玉手箱なんじゃないの?
(本人も良く判ってないのに勢いで書いてます(笑))


3分後だと思っていても、テロメアでは時が刻まれているのだから、例えば過去に10年居たのなら3分後の自分の身体は10年分老化しているし、50年居たら3分後なのに、50歳分の老化が乗ってくる訳だ!

それじゃ、3分後に戻れても厳しいよね(>_<)?

はい、そんな時は基本に戻る!




本家『浦島太郎』では、戻った段階では実際にかなりの時間が経過しており・・・

浦島太郎の時間のみゆっくり進み、元の世界の方が時間が早く進んだと解され、そこに光の速さ云々で、竜宮城は遥か彼方の惑星であり、乗って行った亀はUFOなのではと言う話になった訳で・・・

いわゆる相対性理論ですが、これちゃんと理解してる人っているのかな??(ええ、ロジックは判らないでもないですが、数字が入ると無理。文系脳じゃ無理ですわ(笑))


さらに【染色体に刻まれた遺伝情報なんて関係なきにしもあらず♪】に引き続き、かの有名な青狸にもウラシマ効果は出て来るのである!!

いや、青狸的にはこの方の記事によると、浦島太郎だけで4ネタもあるらしい!!



スネちゃま頭良過ぎじゃない??コナン君のところの光彦かと思ったわい(笑)。

一番有名なのが、こちら!!

思いっ切りネタバレしてますが、この青狸こそタイムトラベルにより時空をねじ曲げまくっている張本人。

前半と後半でかなり矛盾していると四方八方から突っ込まれている訳ですが、そんな事は子供達からしたらどうでも良いのですが、大人になると立ち止まってしまうんだな、これが!




これ、大丈夫?微妙にしてそれっぽい年代ではある(笑)。

でも、いまさら難しい専門書を読むパワーはなく、子供向けの優しい解説辺りなら読んでやっても良いくらいの意味もなく上段の構えですが、どうせ理解は出来ないのでスルーしちゃうのだ(笑)。

でも、浦島太郎は恐らく、途方に暮れて玉手箱を開けた訳ではなく、時空を越えてしまったのは本能的に理解してしまったのでは??いや、するでしょ?

あれ、これ何か変じゃね?

(゜o゜)??


て言うか、如何に長生きを望もうが、誰も知らない状況に一人になった場合の孤独感とかを後世に匂わせた、タイムトラベルの真実を知っていた人じゃないと書けないのではないかいな、と。

うん?は理解してる前提だけど・・・




いろんな理論をちゃんと理解してない人が部分的に知り得た知識を繋いでも、結局、全然判らないままなのですが、『アシガール』に触発されこの辺理解しちゃった天才児が現れたら面白いなんて考えながら、テロメアよろしく長めのステム(茎の下の方の部分)を切りながら、今日も今日とて、日は暮れて行く。

いと、をかし♪

HH logo