優先順位をつける♪ | 初めての子育てママ/ママになっても理想は叶えられる♡/たみぱん主宰×ワークライフスタイリスト【静岡】

初めての子育てママ/ママになっても理想は叶えられる♡/たみぱん主宰×ワークライフスタイリスト【静岡】

まもなく2歳になる子供をもつ、初めての子育てママ。「子育ては大変!だけでママ人生を終わらせたくない!」との思いを産前から持ち、「ママになっても自由に好きな人生♪」を実行中。教室、講座等開催することで、「ママになっても理想をかなえる♡」を体現中。

パン・焼き菓子販売(教室はただいま準備中)

ワークライフスタイリスト養成講座二期生のtamiyです^^。

 

日常のパンと料理はInstagramから☆

 

《現在募集中☆》

 

PremiumSession !
いよいよ今月開催!全国で活躍中の養成講座二期生と直接話ができる♡
 
個人セッション☆(随時受付中)
「モヤモヤした日常から出よう!今の自分を満たして理想を叶えやすくするワークライフスタイリング♡」
本気でモヤモヤした日常にから離れて私らしく生きたい!!
毎日ワクワクする私でいたい♪そんな方は
 
NEW!!ヨシミストの会in静岡
G.W.期間中開催です☆この日は静岡にいるから参加したい♡
そんな他県のヨシミストさんも大歓迎です。

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

今週は個人セッション、お茶会と1対1でのセッションが続きました。

 

一昨日の個人セッションでは、

「やることに優先順位をつける」

ということをお話しさせていただきました^^。

 

基本的にやりたいことがたくさんで頭が常にいっぱいなのですが(笑)。

例えば、

新しいメニュー考えたい、

料理したい

試作したい、

掃除したい、

洗濯したい、

本読みたい、

買い物行きたい、

好きな番組見たい、

旅行行きたい

ゆっくり寝たい  etc...

 

以前はこれを頭の中だけで考えていたので、ごちゃごちゃして結局何をやって、何をやれてないのかわからなくなって、焦るだけになってしまっていました。

(焦って出来なくてイライラしたりの繰り返しとか^^;

で、結局やれてない自分にも落ち込む(笑))

 

それを、

「紙にかいてやることを書き出すといいよー」

と聞いて、書き出し、

さらに優先順位を3番目くらいまでつける。

で、やったことは線で消す。

 

そうすると、、まず頭の中が整理されてすっきりするし、何より

物事がスムーズに進む♪

焦らなくなって、ドタバタしていた自分がいなくなり♪

そして、やったことを線で消すことで

達成感も♪

 私はドタバタして落ち着きがない自分が嫌だったので、それが無くなって自分を好きになれました♡

 

{09D4D044-DBE8-47E7-A4BA-612538DD18D9}

 

日常生活だけじゃなく、自分にとって豊かさとか大切にしたいことなど、優先順位を決めておくと、比較的物事スムーズに判断出来て進んでいくなあと思います。

 

ぜひどんな紙でもいいので(笑)、ごちゃごちゃしたら書き出して、

「今やるべきことは?やりたいことは?」

自分に問いかけて優先順位をつけてみてくださいね☆

私なりのスムーズに物事進めて、頭がすっきりする方法。

参考になれば、うれしいです^^。