高尾山薬王院
たかおさんやくおういん

年末正月モードで中断していた
高尾山薬王院有喜寺
blog再開しますニコニコ
お待たせしました~
(誰も待ってないと思うが…チュー)


御本堂から御本社
※図はホームページから引用


本社と言うだけあって
立派な鳥居が立ってますキョロキョロ
神仏習合❗️



たくさんいらっしゃいますびっくり
鏡餅が…可愛いチュー


赤い鳥居を見ると興奮しますニコニコ
(闘牛の牛か🦬❗️チュー)


御本社(権現堂)にて
ご挨拶を…ニヤリ
御本尊は飯縄大権現さまですニコニコ


龍と紙垂…ニコニコ


天狗さまの下駄が
数足おかれていましたびっくり


そして
稲荷さんゾーンウインク


まずは福徳稲荷
御神気感じますおねがい


稲荷神
吒枳尼天さまでしょうニヤリ

手を合わせている間
お稲荷さんへ話かけるのですが
まわりには独り言に聞こえると思います
(実際、独り言なんだけど…)

で、
伏見稲荷最上稲荷豊川稲荷
話をする度に
かすかに風が吹いて
紙垂が擦れ合うんですびっくり
カシ!カシ!と擦れる音がしますキョロキョロ
なんか嬉しいウインク


天狗社
飯縄大権現
大天狗
小天狗とありますニコニコ

前回は確かここで
風が吹いて
木の葉のシャワーが降り注いだ🍂
天狗さまのいたずら
だったかもしれません照れ

今回は…
何も無し笑い泣き


御本社を
後にいたします
赤い鳥居に影がついて⛩️
神々しく見えます爆笑


御本社から
初めて通る道をテクテク👣すると
知らないうちに
こちらに❗️

おおっ
ここが…

弁天洞…びっくり


弁財天さまおねがい
高尾山は数えきれないくらい
登山、参拝をしてきましたが…
ここの弁天さまは初めて照れ
やっと辿りついた~爆笑


福徳辯財天さまおねがい
この先は洞窟になっていましたびっくり
さすがに洞内の撮影はアカンやろうと
思い我慢しました笑い泣き

今回はココに来ることができたのが
一番嬉しかったですニヤリ

2022年は弁財天さまに
御縁を感じた年になりましたが
最後の最後にもウインク

高尾山薬王院…
次回がラストですニコニコ


今回の参拝↓




5年前の参拝↓
2年前の参拝①↓