高尾山薬王院

タコ杉、お猿さんからの続きですニコニコ

※もし宜しければ
昨日のブログもご覧ください↓

浄心門
高尾山ホームページによると
私が麓から歩いてきたルートは
1号ルートで表参道になるそうですウインク
平日なのにこの浄心門あたりから
参拝客が多くなってきましたチュー
写真を撮るのに苦労します爆笑



神変堂
扁額に「神変大菩薩」
修験道の開祖、役小角様ですね。
等々力不動尊で学びましたウインク
なので失礼かもしれませんが
親しみを感じますニヤリ



赤い灯籠がならび
参道なんだなと
あらためて感じます
ここも人が多い多いチュー


南無飯縄大権現の石碑
いよいよですニコニコ
向かって
左が男坂👨
右が女坂👩

男だから男坂を行くぞ~
(なんやそれ)


百八段階段
お日様がまぶしい~
実に神々しいおねがい


登り終わり
ふと右側を見ると..

苦抜け門
三密の道..

ナヌ❗️

三密



三密とは仏教の言葉
だったのですねびっくり
身体、言葉、心が煩悩の元であり
まさに今のコロナ禍での
人の在り方を示す言葉に
なってますねニヤリ

今回の高尾山薬王院参拝は
12月1日ですが、この日に
今年の「新語流・流行語大賞」が
「3密」で決まりましたびっくり
なんたる偶然か..
(たいした偶然ではないなえー)



煩悩の塊である自分が
苦抜け門をくぐり、
六根清浄の階段を登ります。
仏舎利塔のようなものが
見えてきましたニコニコ


仏舎利塔でしたニヤリ
小学生の頃祖父母の家の近くに
仏舎利塔があり、従兄弟とよく
探検と称して遊びに行ったことを
思い出しました爆笑
仏舎利塔という言葉に
思い入れがあるのです
(仏舎利塔をなんだと思ってる..爆笑)

今まで何度も高尾山に来ていましたが
この仏舎利塔や三密は
今回初めて知りました..
ちゃんと見てなかったんだな..笑い泣き


仏舎利塔の脇に
壁画のような石版がありましたキョロキョロ
お釈迦様の一生かな?
魅入ってしまいましたおねがい


仏舎利塔を守護するかのように
天狗さんがいらっしゃいましたニヤリ
この場所、すごく良い..
おまけに人が全然こないので
静寂なひとときをかみしめることが
できましたおねがい



仏舎利塔に別れをつげて..
坂を降り、いよいよ薬王院が
目前ですウインク

明日に続く..