おはようございます。☀️😃❗

今週一週間のブログを紹介してまいります金曜日のウィークリー。👋😃

どんな内容か、見てまいりましょう。❤️💓💕💖💗💘

まずは、金曜日・土曜日から。👋😃

職場のメンバーと1軒目が富山駅前もつ家福多と、2軒目がマリエとやまにありますオリエンタルブルーイングで、酒場放浪記をして、ホテルにチェックイン。🎉😉❤️


もつ家福多 

※このブログは、金曜日のものです。


オリエンタルブルーイング 

※このブログは、土曜日のものです。


日曜日・月曜日は、またまた職場のメンバーと一緒に立山芦峅寺雄山神社にお参りと立山博物館の見学更に、伝説のコンビニ立山サンダーバードに行ってきました。❤️💓💕💖💗💘

立山サンダーバードを後にして、富山市任海のらぁ麺あり澤で昼食を取りさらに国道41号線を南下して、岐阜県飛騨市神岡へ。👋😃

そこから引き返して、道の駅細入へ行ってきました。👋😃

一旦ホテルに戻り、立山町ドンドン祭りに向かうのでした。🎉😉❤️


立山町ドンドン祭りは、9月30日のブログですが、今週一週間のブログが繋がるように、再掲載しています。


立山サンダーバード 

※このブログは、日曜日のものです。


らぁ麺あり澤 

※このブログは、日曜日のものです。


道の駅細入 

※このブログは、月曜日のものです。


火曜日は、立山町ドンドン祭りの帰りに行ってきましたお待ちかね酒場放浪記のコーナーです。(^_^)/□☆□\(^_^)

今回お邪魔しましたお店は、富山駅前にあります千房です。🍺💥🍺


立山町ドンドン祭り 

※このブログは、9月30日のものです。


千房 

※このブログは、火曜日のものです。


そして水曜日は、以前職場にいました方と行ってきましたまるたかや赤田店の酒場放浪記。🍺💥🍺

木曜日は、そのまるたかや赤田店前を走っていました旧地鉄笹津線を考察しました残っていれば便利な笹津線です。👋😃


まるたかや赤田店 

※このブログは、水曜日のものです。


残っていれば便利な笹津線 

※このブログは、木曜日のものです。


そして、一週間の〆は、木曜日のマンスリー。🎉😉❤️

今回は、カターレ・サンダーバーズ・グラウジーズの応援を紹介してまいります。👋😃


木曜日のマンスリー 

※このブログは、木曜日のものです。


と、一週間紹介してまいりましたが、来週はどんな内容になるのかな。⁉️

お楽しみに。👋😃