30年位リフォームのお仕事をしているといろんなお客様がいます。
正直言って、こちらからお断りしたい、そんな方もいます。
お客様に日時指定をされてご訪問しました。
すると同業者10社位いるんですよ。
お客様から工事希望のコピーを渡されて、「このメニューで見積もりしてください。現状の確認はご自由にどうぞ。価格優先で業者さんを選びたいと思いますので、ベストプライスを出してください。」このように言われました。
相見積もりを取るのに、業者1件1件対応していたら面倒だからいっぺんに済ましてしまおう。
そんなことなんでしょうね。
内心かなりムッとしました。
合い見積もりをするなとは言いませんが、こんなやり方は私は業者に対して失礼だと思います。
競合の会社がうじょうじょ居る中で現地調査して、お客様に質問して
やりづらいですよね。いい仕事なんかできるわけないです。
少なくとも私は、お客様のご希望をきちんとヒアリングして最善のご提案をするつもりで来ていますから、他に業者さんがたくさんいる騒々しい中でお客様とヒアリングするなんて出来ません。
また、値段でしか評価しない方だとわかっていたら、最初からご訪問はしませんでした。
もちろん、10社の中には一生懸命現地の状況確認して見積もりを作ろうと言う会社さんもありました。
でも、私はこのお客様とは一緒に仕事したくないなって思って、さっさと帰りました。
いろんなお客様がいていろんな業者がいます。
やり方は人それぞれですから、この方法が悪いとは言いきれませんが、私は賢い方法だとは思いません。