春のモンスターアオリ攻略のヒント?
昨日は結構大変な日でしたが、何とかアオリが釣れました。
今日もまるとやさんとお話しさせていただきました。
最近ラトル入りのエギが良く釣れています。
まるとやさんと話をしていて、同じ事を言われていましたが、
ティップランでの有効水深が50M前後でも完全に釣る事が出来る様になり、
冬から春へのアオリの動きが、掴めるようになってきたと思います。
昨年より、今年の方が、水温の状態もありますが、
明らかに、釣れています。
去年の秋は、前年より釣れていませんでしたが、
冬だけ釣れるようになったのか・・・・?
2011年の今頃は50Mラインは完全にターゲットになっていませんでした。
もし、2011年の冬に今年と同じティップランが出来たのなら、
今年以上に釣れた可能性も有ります。
そして、冬から春への動きも少し解ってきました。
その中での重要なポイントが音、つまりラトルです。
たまたま、ラトル入りのエギが有ったから良かったのかも知れませんが、
もし無ければ・・・・・
でも考えたい事が
音だけ出れば釣れるのか?・・・・・・・・×
答えはノーです。
秋の新子が音に反応するのと、今反応しているのは、全く意味が違う様に思います。
そして、最近のテストでは、面白い結果も・・・・・
詳しくは、また
今日のティップラン&アクシデント!
今日は激荒れ予想の天気予報の中、
御堂艇で出船!
午前中が勝負と7時頃、港を出て、一気に全開・・・・・・・
エンジンが・・・・
今日は2回もお世話になりました。


小海途さんありがとう!
今日は午前中が勝負の予定が、沖に出たのがお昼前。
今日は
何とか、英虞湾から西へ出ると、何とか走れ、いつものポイントを攻めるも、
たまに釣れる程度で、それも小さい。
それで終了間際の3時過ぎ、前から気になっていた場所へ

今日も釣らさせていただきました1.3キロ!
さすが御堂ガイドサービス。
直ぐに御堂君にも連発キロUP・・・・・クルクルのキロオーバーで終了!
今日は雨のため、iPhoneでの更新が出来ませんでしたというより、厳しかったです(´_`。)
しかし、もしかすると、アオリは確実に春へ・・・・
また、いつものグルっぽティップランに、書かさせていただきます。
本日の釣果!

お疲れさまでした
御堂艇で出船!
午前中が勝負と7時頃、港を出て、一気に全開・・・・・・・

エンジンが・・・・
今日は2回もお世話になりました。


小海途さんありがとう!
今日は午前中が勝負の予定が、沖に出たのがお昼前。
今日は

何とか、英虞湾から西へ出ると、何とか走れ、いつものポイントを攻めるも、
たまに釣れる程度で、それも小さい。
それで終了間際の3時過ぎ、前から気になっていた場所へ

今日も釣らさせていただきました1.3キロ!
さすが御堂ガイドサービス。
直ぐに御堂君にも連発キロUP・・・・・クルクルのキロオーバーで終了!
今日は雨のため、iPhoneでの更新が出来ませんでしたというより、厳しかったです(´_`。)
しかし、もしかすると、アオリは確実に春へ・・・・
また、いつものグルっぽティップランに、書かさせていただきます。
本日の釣果!

お疲れさまでした

緊急速報2キロオーバー連発!
先日、イカプラスの取材中に、2キロオーバーを釣ったクレイジーオーシャン元座船長。
今日は南伊勢町の、たにぐち渡船さんで一緒に出ていますが、
電話で2キロオーバーが2ハイ釣れたとの事!
まだまだ大型の気配がムンムンだそうです。
詳細は後で
今日は南伊勢町の、たにぐち渡船さんで一緒に出ていますが、
電話で2キロオーバーが2ハイ釣れたとの事!
まだまだ大型の気配がムンムンだそうです。
詳細は後で

モンスターアオリを攻略するために!
来週は最高気温がこの辺りでも18℃くらいになりそうです。
これで一気に水温上昇かと思いたいところですが、
今度はやっかいな問題が発生。
雪代・・・・気温が上がると伊勢湾から濁った水が一気に出てきます。
それで水温も一時的に低下して、活性も下がりますが、
今までみたいにディープには落ちません。
ある程度の深さには下がりますが、
晩秋の様なディープにはいません。
毎年、この時期に言われる事があります、「ティップラン春は全く釣れない」・・・・・・
本当に釣れないのでしょうか?
以外に30M前後中心のアオリイカのいないポイントを攻めてる方も多いと思います。
どうしても、30M前後でのティップラン、一番楽しい水深です。
でも、そこにアオリが居なければ、何をしていますか?
決して、全く釣れない訳ではないのですが、
一年を通じて、アオリイカを釣りたいのか、
ティップランをしたいのかが問題です。
季節的な動きを知る事が大切です。
そして、これからの時期、どこかのタイミングで、アオリイカの反応する動きが変わります。
「縦に反応する動き」「横に反応する動き」
横の動き=ティップラン、縦の動き=キャスティング・・・これは解ると思いますが、
この両方の動きを、意図的に取り入れられれば。
この事は昨年の春から考えていました。
FP流&シャローティップランが問題を解決するヒントになりました。
今のティップランタックルでも流用は出来ますが、
どうしてもキャスティング性能という問題が有りました。
キャスティングロッドでは、ティップの問題が・・・・
いろいろなロッドのプロトを作った時に一気にこの問題が解消しました。
本当に何でもっと早くこの事に気付かなかったのかと。
毎年、鮎竿の様にティップランロッドが変わってしまい申し訳ないと思いますが、
いろいろなティップランロッドを買って頂いているアングラーの方には本当に感謝しています。
ティップランという釣り方は、専用ロッドになってからの歴史は浅いです。
どうしても、最初のロッドより、釣に行けば行くだけ、いろいろな答えや問題も発生します。
今まで考えてなかったディープでのエギング、いろいろな条件でのエギング
ディープティップランの登場により、1年の中の途切れていた動きも
何となく、掴めてきました。
ティップランロッドに今後、求められる性能は・・・・
一年を通して同じロッドを使うより、その季節や条件に合うロッドを使った方が、
もっと楽しくなりのは解っていますが、どうしても経済的な問題で何本も買えない方が
大多数かも知れません。
でも、1本のロッドで、なるべく汎用性も高くして、更にモンスターにも対応。
今有るティップランロッドを改良するより、全く別の目的を持って、
新たにロッドを開発しました。
デザインは至ってシンプルですが、今までにない拘りを詰め込みました。
全ての方にご理解していただけないと思いますが、
一度、触っていただければ、納得していただける性能を搭載したつもりです。
ロッドは万能ではなく、そのコンセプトを、ご理解して使って頂ければ
その性能の120%を引き出す事も可能です。
そのコンセプトもご理解頂くために、今年は沢山の方と
ご一緒にエギングもさせていただきたいと思います。
そして一度使って下さい
まもなく発進します!
ボートエギングの進化した形
「Sフォールコンセプト」

これで一気に水温上昇かと思いたいところですが、
今度はやっかいな問題が発生。
雪代・・・・気温が上がると伊勢湾から濁った水が一気に出てきます。
それで水温も一時的に低下して、活性も下がりますが、
今までみたいにディープには落ちません。
ある程度の深さには下がりますが、
晩秋の様なディープにはいません。
毎年、この時期に言われる事があります、「ティップラン春は全く釣れない」・・・・・・
本当に釣れないのでしょうか?
以外に30M前後中心のアオリイカのいないポイントを攻めてる方も多いと思います。
どうしても、30M前後でのティップラン、一番楽しい水深です。
でも、そこにアオリが居なければ、何をしていますか?
決して、全く釣れない訳ではないのですが、
一年を通じて、アオリイカを釣りたいのか、
ティップランをしたいのかが問題です。
季節的な動きを知る事が大切です。
そして、これからの時期、どこかのタイミングで、アオリイカの反応する動きが変わります。
「縦に反応する動き」「横に反応する動き」
横の動き=ティップラン、縦の動き=キャスティング・・・これは解ると思いますが、
この両方の動きを、意図的に取り入れられれば。
この事は昨年の春から考えていました。
FP流&シャローティップランが問題を解決するヒントになりました。
今のティップランタックルでも流用は出来ますが、
どうしてもキャスティング性能という問題が有りました。
キャスティングロッドでは、ティップの問題が・・・・
いろいろなロッドのプロトを作った時に一気にこの問題が解消しました。
本当に何でもっと早くこの事に気付かなかったのかと。
毎年、鮎竿の様にティップランロッドが変わってしまい申し訳ないと思いますが、
いろいろなティップランロッドを買って頂いているアングラーの方には本当に感謝しています。
ティップランという釣り方は、専用ロッドになってからの歴史は浅いです。
どうしても、最初のロッドより、釣に行けば行くだけ、いろいろな答えや問題も発生します。
今まで考えてなかったディープでのエギング、いろいろな条件でのエギング
ディープティップランの登場により、1年の中の途切れていた動きも
何となく、掴めてきました。
ティップランロッドに今後、求められる性能は・・・・
一年を通して同じロッドを使うより、その季節や条件に合うロッドを使った方が、
もっと楽しくなりのは解っていますが、どうしても経済的な問題で何本も買えない方が
大多数かも知れません。
でも、1本のロッドで、なるべく汎用性も高くして、更にモンスターにも対応。
今有るティップランロッドを改良するより、全く別の目的を持って、
新たにロッドを開発しました。
デザインは至ってシンプルですが、今までにない拘りを詰め込みました。
全ての方にご理解していただけないと思いますが、
一度、触っていただければ、納得していただける性能を搭載したつもりです。
ロッドは万能ではなく、そのコンセプトを、ご理解して使って頂ければ
その性能の120%を引き出す事も可能です。
そのコンセプトもご理解頂くために、今年は沢山の方と
ご一緒にエギングもさせていただきたいと思います。
そして一度使って下さい

まもなく発進します!
ボートエギングの進化した形
「Sフォールコンセプト」

ソフトバンクのプラチナバンド!
朝からニュースでソフトバンクのプラチナバンドの話題!
電波がドコモや、AUと同じ周波数になり、
今までより、相当改善されるとか・・・・
やっと、海の上で他社の携帯なみに通話できるかな
電波がドコモや、AUと同じ周波数になり、
今までより、相当改善されるとか・・・・
やっと、海の上で他社の携帯なみに通話できるかな

モンスターアオリを狙うための方法!
モンスターアオリを狙う方法・・・・・
狙う方法と言うより、通常の釣り方より、モンスターの確立を上げる方法!
誰とはこの場では言いませんが、結構知っている方も多いと思います。
彼は、昔から世間で2キロオーバーを苦労している時に、
結構2キロオーバーも釣ったり、3キロオーバー、
4キロオーバーも釣っている人です・・・・誰か解るかな
何度か一緒にエギングをさせていただきましたが、独特のスタイルで狙っています。
何が凄いかと言うと、春のキャスティングで、狙って釣っている事です。
ボートからモンスターを狙う場合、ディープは別として、シャローではFP流など
フォール重視のエギングが絶対有効です。
実は彼の場合、ディープでもそれを実行しています。
釣れる数より、確実にモンスターが釣れる確率の高いエギング。
昨年から、FP流をより解りやすく、そしていろいろな条件のキャスティングで、
大型を狙う方法を考えていました。
そして、一つの答えが彼のエギングです。
理論的に考えても理に適っています。
ティップランも今までのティップランでなく、少し違う方法を使えば、
もっと大型に出会う確率が高くなる様な気がします。
最近の私のティップランです。
昔はティップランでシャローで絶対モンスターが釣れると信じていましたが・・・・
絶対、釣れない事はないかも知れませんが、
でも、もっと効率良く狙った方が、良い様な気がします。
春の釣期は秋より短いです・・・・特に大型の釣れる時期は。
少しでも沢山の方にモンスターを釣っていただく、お手伝いが出来ればと思います。
狙う方法と言うより、通常の釣り方より、モンスターの確立を上げる方法!
誰とはこの場では言いませんが、結構知っている方も多いと思います。
彼は、昔から世間で2キロオーバーを苦労している時に、
結構2キロオーバーも釣ったり、3キロオーバー、
4キロオーバーも釣っている人です・・・・誰か解るかな

何度か一緒にエギングをさせていただきましたが、独特のスタイルで狙っています。
何が凄いかと言うと、春のキャスティングで、狙って釣っている事です。
ボートからモンスターを狙う場合、ディープは別として、シャローではFP流など
フォール重視のエギングが絶対有効です。
実は彼の場合、ディープでもそれを実行しています。
釣れる数より、確実にモンスターが釣れる確率の高いエギング。
昨年から、FP流をより解りやすく、そしていろいろな条件のキャスティングで、
大型を狙う方法を考えていました。
そして、一つの答えが彼のエギングです。
理論的に考えても理に適っています。
ティップランも今までのティップランでなく、少し違う方法を使えば、
もっと大型に出会う確率が高くなる様な気がします。
最近の私のティップランです。
昔はティップランでシャローで絶対モンスターが釣れると信じていましたが・・・・
絶対、釣れない事はないかも知れませんが、
でも、もっと効率良く狙った方が、良い様な気がします。
春の釣期は秋より短いです・・・・特に大型の釣れる時期は。
少しでも沢山の方にモンスターを釣っていただく、お手伝いが出来ればと思います。







