春のモンスターアオリ攻略のヒント?
昨日は結構大変な日でしたが、何とかアオリが釣れました。
今日もまるとやさんとお話しさせていただきました。
最近ラトル入りのエギが良く釣れています。
まるとやさんと話をしていて、同じ事を言われていましたが、
ティップランでの有効水深が50M前後でも完全に釣る事が出来る様になり、
冬から春へのアオリの動きが、掴めるようになってきたと思います。
昨年より、今年の方が、水温の状態もありますが、
明らかに、釣れています。
去年の秋は、前年より釣れていませんでしたが、
冬だけ釣れるようになったのか・・・・?
2011年の今頃は50Mラインは完全にターゲットになっていませんでした。
もし、2011年の冬に今年と同じティップランが出来たのなら、
今年以上に釣れた可能性も有ります。
そして、冬から春への動きも少し解ってきました。
その中での重要なポイントが音、つまりラトルです。
たまたま、ラトル入りのエギが有ったから良かったのかも知れませんが、
もし無ければ・・・・・
でも考えたい事が
音だけ出れば釣れるのか?・・・・・・・・×
答えはノーです。
秋の新子が音に反応するのと、今反応しているのは、全く意味が違う様に思います。
そして、最近のテストでは、面白い結果も・・・・・
詳しくは、また