瞳リン・台無し研究所~鯛兄堂ブログ~ -6ページ目

2Bのデフォルメ

見慣れぬものが中央にありますが、ニーアのCHUBBY COLLECTIONです

 

見慣れぬ2B:

ベースにしてるCCには、通常カラーとどこに需要があるか全くわからんセピアカラーがありましたが、案の定というかセピアだけ売れ残ってます

 

ということで、最近セピアの2Bを入手しましたが、そのまま持ってても芸がないので、なんかかっこ良くしてみようとしたのがこれです(通常カラー同様の黒になってますが、これは当方が塗って黒くしたもので、ベースはセピアです)

 

脚線美、やっぱり2Bはスタイルが良くなくては(スカートの模様を塗ったほうがいいんですが、めんどくさいのでまだやってません)

 

脚パーツは、以前ダン飯のキメラフェルンのデフォルメ作ったときに、使用しなかったワーコレステューシーの下半身を加工したものです

 

腕は、たぶんDBGTパンちゃんのジャンク腕パーツを流用加工したもの

 

こちらオリジナルのCC通常カラー版は前から1組持ってました

 

ニーアのデフォルメフィギュアは、これの他には同セガからおひるねことタイニーメルティなんたらと、市販品でねんどろいどとガシャが出てるくらいで、自分の知る限りほとんど出てないので、希少なデフォルメということになります(セガだけなんか似たようなものを複数出してますが、出せばいいというものでものないので、もう少し異なる方向づけしたデザインで絞り込むほうがいいと自分は思います)

 

これはこれで、かわいらしくて出来がいいんですが、ちょっとバカっぽいというか2Bのエロカッコ良さは無いもんで



模様塗りました

塗ってみたら案の定たいへんで、以前ぬースト2B出た時、サイズが小さくて食玩扱いしてしまったが、この模様を塗ってるだけで凄いことで、小さいとかは無理もなかったのかも。

Yumemirize甘神姉妹

Yumemirize3姉妹揃いました

 

 

 

夜重お姉ちゃんです、写真は口の形をちょっと切り直したものなので、素とは微妙な違いがあります

お姉ちゃんの特徴はそのご立派ボディです

しかも衣装は、某〇商売風というやり過ぎ状態

 

お姉ちゃんに比べて、足が細い感じがします(高校生らしい?)

露出は少ないものの胸は結構立派です

夕奈のフィギュアはなぜか顔のハズレがない気がします

 

巫女タイプ同様、今作の問題児?になってしまってる、朝姫です

この写真はアゴ周りを削ったものなので素とは違います(夜重は口だけちょっとなので、大きな違いはありませんが、これは結構削ってます)

写真だと結構かわいく見えますが、実物まだ完璧とは言えませんが、髪形等の兼ね合いもあり、これ以上やっても改善は難しいのでここまででしょう

バランス的に最初からこれくらいのアゴに作ってくれていれば・・・

 

ウンコは味噌の範囲内

この作品の特徴?美少女なのにすごい名前の星宮六喰(むくろ)水着ver.のぬーストです

 

どうもこの個体は、水着ver.と言いながら水着の一部を付け忘れてるようです

すごすぎロリ巨乳

サイズは小さ目で、顔の出来はちょっとアバウトですが、関節等にシャドウもちゃんと入っていて、出来の良いフィギュアです

 

フィギュア本体とは関係ありませんが、パッケージ内、プチプチにくるまれた中に土台のようにトレーが装着されているという、珍しい梱包形態

このトレー、足や髪の毛にはめ込むようになっていて、持ち上げたくらいでは外れません

このフィギュアに関してはは安定性が良いので、無くても困りませんが、このトレーを装着していると接地が良くなるので、他の不安定なぬースト系でも採用してもらえると助かると思います

そのようにまじまじと見るな、むくは・・・

なぜか3女の出来が

セガのDesktopxDecorate甘神姉妹です


地味な感じはしますが、身長差も再現できてるし、デッサンの崩れもなく、なかなか出来がいいと思います


次女の顔面クオリティがなぜか高い、Yumemirizeも同様、B社製のバニー版も次女が良かった

これって、なんだかんだ言って主人公と同年代のこの人がメインヒロインという位置づけなのか、メインヒロイン補正がかかっているのだろうか??(スタイルはさすがに並外れた肉体の長女が見ごたえwですが)



という感じで、出来のいい次女



長女は目と目の間が落ち窪んでいて、アイプリがやや中央寄りなので、1mmほど離れていればさらに原作絵に似ていたと思いますが、大きな問題はないと思います(写真は裏熱で目の配置を少しいじってますが、素でもそれ程変わらない)

 

に比べて、3女の顔が・・・

 

原因は、あご周りの肉が付き過ぎなので、削れば済むんですが、逆になんでこんなわかりやすく変なことになっているのか疑問

 

原作絵とかがそうなら仕方ないんですが、むしろあごは小さ目でそんなことも全然ないし

 

姉二人に比べ、体が小さいのに顔だけ逆にでかくなってしまっていて(比率がではなく、実際に姉より顔がデカい)、なんでメーカーがこの違和感に気付けないのかむしろ疑問

 

Yumemirizeも同様の失敗をしているし(妹の顔をデカくしたい病)

 

なぜ?

 

ということで、削りました(上の集合写真も削った後のもの)


これだけで全然良くなるから自分は困らなかったが、なんというか残念


袴の中は埋まってるのでパンツ造形は無いです。

 

 

 

 

ベトベトさん

B社アルベド2弾、教師スタイルverとエルココのでふぉるむぷらすです

いきなりすみません、デフォルメのほうの翼は自作(鳥のフィギュアからの流用)です

 

先生のほう、服のシワとかなんとなく芸術性があるというか格調高い雰囲気があるので、前回の正装ドレスverを作った方が引き続き担当されていると思われます

 

ボディがわりといいのは前回同様の良い点なんですが、微妙な点も同様に引き継いじゃってますねw

 

前回よりアイプリの角度とかがマシになっているので、何とかなりそうな雰囲気はありますが、今回はアゴが長いというか、顔面バランスがちと・・・

 

アルベドというと、お姉さんキャラではありますが、すらっとした面長ではなく、ちょっと丸顔に描かれているイメージだと思うのですが

 

ということで、アゴを削り、口位置を上にあげることにしました

そもそも前のよりはマシだったし、髪形などの出来は良くなっているので、試しに一度メガネを取り去ってみたんですが・・・

残念、眼の配列がまだまだでした(やはりメガネは必要かと)

鼻筋もちょっと長く、このままでは丸顔にならないので、鼻も削りました

 

やや試行錯誤しましたが、出来上がったものが写真の状態になります

これはかなり良くなったのではないでしょうか!

πの暴れ具合がいい笑

アルベドの大家、タイトーがまだ作ってなかった先生形態、かなり似合っているシチュエーションなので、出来が良ければお勧めなんですが、素はちょっとアレかもしれません(真〇響子さん、〇野梓さんのファンの方なら納得系?<じゃあ全然納得じゃんよ<いやベドは丸顔だと思ってるのでw)

 

右脚シェイプがちょっといい加減というかぐにゃっとしちゃってるので、このシチュエーションならシャープな脚線美が必須だと思うので、太もも前面から膝周りを削り直してます

 

 

 

エルココでふぉるむぷらすアルベド

メーカー写真がなんか猫背に見えて、イマイチ感が漂ってましたが、現物悪くないと思います

だが、とにかく付属の翼が使えない

写真の自作翼と違って付属の翼はデカくて重く、造形もオモチャっぽい(すみません)

 

見栄え重視ならリアルな造形にすべきだったし

 

あえてオモチャっぽい造形にしたなら、遊びづらいというのはダメ(デカくて重いのに保持機構が弱いため、常に垂れ下がってしまう)だと思います

ということで、軽くて小さめの翼を鳥フィギュアから流用したのが写真の状態です

 

本体側は一切加工してないので、元の翼やお座りパーツ等もそのまま全て使えます。

一緒に飾れる(だが良くは知らん)

以前から持ってたAquaFlortの初音ミク(左)と最近ゲットした中国歌姫のルォテンイさんのぬーストです

サイズが合う&衣装もイメージが合うので、一緒に飾るのに最適なのがいい

 

初音ミク

本来は浮き輪や波の台座が付きますが、なくても飾れるタイプなので汎用性が高い

 

洛天依

ルテインさんは、足のさばき方や太さが可愛く、全体の造形精度も高い

衣装も凝っている

表情がちょっと暗すぎる気がするのと、髪の毛が成形色丸出しで質感もやや安っぽいのが惜しい

 

後ろ姿はこんな感じ

ミクが意外と肌露出が多く、攻めてる

 

FuRyuからも当然ぬーストの初音ミクは出てるが、少しサイズが大きいので、このルテさんと釣り合わせるのは難しい

Aqueはやや小さ目造形なのでたまたま釣り合ったというわけ

 

どちらも出来が良く、片方が見劣りするようなこともないし

 

 

 

 

 

追記:

自分はバランス感覚の人なので、どうもこのルーティーンさんの髪の広がり方が不自然で気になって仕方がなかったんで、切り離したり、削ったりした結果、この写真の形になりました

 

image
元の状態がこう、もっと極端なピラミッド型になんですね

さらに、左右非対称というか、非対称自体はいいんです

風とか体の動きで非対称なら問題ないんですが、動きの無いポーズで変な非対称はバランス感覚的に痛く感じるということで

 

ざっくり大きく見ると対称だけど、各毛束は非対称な形状・配置という感じが望ましいと思うんですよ(良いランダム感)

 

 

まあまあバランスのいい髪の流れになったと思う。

全部揃った

セガのYumemirize、現時点の全種コンプリしました

 

内容としては、NIKKEシリーズが6種、葬送のフリーレンが2種、甘神姉妹が3種です

 

という事で、YumemirizeのメインシリーズであるNIKKEからバイパーとアニスです

見て分かる通り、超巨乳でお尻もデカくNIKKEらしさ溢れる造形です

 

6種からこの2体をチョイスしたのは、普通に出来がいいから

 

これ以外で気に入ってるのは、N102で、スタイルのいいネロも悪くない

ドレイクとアリスはことさら出来が悪いということはないんですが、顔面精度が少し微妙、肌露出が少な目で見ごたえがちと足りないかも(私見)

 

他もそうだが口造形にややアバウト感があったのでちょっと手を入れました(上の歯描いてます)

 

お尻の縦幅が薄く、スライムみたいに潰れて横幅が広がってるという独特な造形センス(他もそうなので、この原型さんの感性と思われる)

 

ポーズもいいし、完成度が高いバイパー

肌部分にシャドウの類はないが、髪のグラデ塗装は結構きれいで、塗装的にはここに全振り?と思われる

 

足のパーティングの消しがやや甘いので消し直してます

可能な人ならこの辺の作業が必須か

 

ライバル商品としては、この手の元祖RelaxTime(ちょっと大きめだが大味な場合もある)、タイトーのDesktopCuteもコンセプトが近い

 

Yumemirizeは作りが気持ち繊細で、まとまりが良く好感の持てるシリーズだと思う

4月以降の予定が出てきてないので、これで打ち止めという事はないと思うがやや心配、面白い企画が上がるのを楽しみにしてます。

ミーティ〜

個人的には壺なしが良かったんだけど、ソフビだしありでもまあいい(上から目線すみません、ソフビフィギュア好き)

という感じのミーティと同じ頃出たCorefulのファプタです


コンパクトなファプタ、良く出来てる

逆にミーティは大き目だが、もうじき同じソフビシリーズでナナチも出るのでそれは揃えたい


ミーティ造形的に柔らかそうに見えるが、ソフビなので硬いし肉厚で重い


取手は角度が左右対称じゃないけど、それは仕様。

タヌかなぁw

某あの方とは全く関係ないんですが(あの方は今騒動を起こしてる人たちに比べ、意外に常識人で見解もちゃんとしてて草=わりとファンです<あの頃の断定的で自浄作用が薄かったSNSの弊害でしたね)

 

閑話休題

BiCuteBunniesの盾の勇者@ラフタリアです

このラフタリアですが、市販フィグアではいくつか出てるものの、見たところそれほど決定的なのも見受けられず(すみません)まして、プライズでは初なので

 

この出来ならかなりいいのではないでしょうか

ケモノ耳があるので、ウサギ耳(小さ目)を無理に装着させず手に持たせるといった演出もまたいい
 

オーソドックスなスタイルと足さばきの立ポーズですが、おかしなところがなくむしろ安心して見られる

 

この足バンドがいい

自分の知る限り、目の細かい網で足バンドを嵌めていたものは今まで無く(荒いのならそに子が出てる)

これだけで網タイツの臨場感が違う

 

顔や胸の出来も悪くなく、強推しというわけでもなければ、これ持ってれば結構充分と言える出来なのが助かる(経済的に)。

フリーレンフィギュア雑感

Yumemirizeフリーレン(昔の)です


服装からするとかなり昔のフリーレン(1000年前くらいフランメ死去前後の姿と思われる=80年前ヒンメルとの出会い時は服は似てるが、すでにツインテ化してたので違う)

 

この写真でわかるかな?顔の出来がいい


というか、現物は少し違ってたんだけど、鼻先+あご周りの加工と口線の引き直しをしたのがこれ(腕の形がアバウトだったので、そこも削ってます)



このフィギュアが、他より似せられるポテンシャルがあったのは、ちょうど良い目の大きさと、冷めた目つきの再現性が、他より高かったこと



パケ写は、そもそもかなり似て見えるが、現物の場合

鼻筋がやや長すぎる

あごや口が突き出ていて、斜めから見たときに違う感じがする

 

ということで、パケ写ほど似ては見えなかったが、そこをイメージ通りというか、調整してこんな感じになったわけ(結局当方は後出しじゃんけんをしてるんでこういう指摘・改造も出来るが、もとの原型さんに不備があるとはいうわけではなく、量産品で完璧というのは難しい)

 

後姿は別に何も問題はないというか、この服の時の後姿までよくは知らん

 

サイズは、エルココのフェルンと釣り合うので1/7くらいだと思う

 

この顔の似具合なので、複数入手して他のフリーレンフィギュアにも流用してみたいところだが、微妙に大きいサイズなので、そういう使い道はない(エルココのフリーレンは死体風だが、もともと似てはいるので、差し替えたいというほどではない)

 

ちなみに、このエルココフェルンだが、リリース当時絶賛してた人もいるようだが、冷静に見ると、目が大きすぎるせいで、人間というよりお人形という感じになってしまっているのは否めない

 

持ってないものもあるので、もしかしたら決定版があるのかもしれないが、持ってる範囲で言うと、フェルンは似ているものがフリーレン以上に少ないことに気付いた

 

私見だが、一番似てるのは、エルココのデフォルムプラスで、似てるかどうかは微妙だが、個人的に好きな造形なのは、DesktopxDecorateという微妙な結果になっている

 

ちなみに、Luminasta舞踏会のやつとちょこのせの”がおー”みたいなのは持ってない

 

おすすめの無いフェルンだが、最新作であるCorefulのレビューを軽めに

ポーズは、パケ写では変だが、それほどというか、足はほとんど見えないので気にならない

 

服装・体形は良く出来てはいると思う

 

しかし、顔がアバウトすぎ(Corefulらしからぬアバウトさ)

 

サイズも小さく、なんかDesktopxDecorateを微妙に拡大したようななんというか〈良くもなってないし)

 

前作アウラの出来の良さからすると、後出しでこれというのはちと厳しくはないか。