ベトベトさん
B社アルベド2弾、教師スタイルverとエルココのでふぉるむぷらすです
いきなりすみません、デフォルメのほうの翼は自作(鳥のフィギュアからの流用)です
先生のほう、服のシワとかなんとなく芸術性があるというか格調高い雰囲気があるので、前回の正装ドレスverを作った方が引き続き担当されていると思われます
ボディがわりといいのは前回同様の良い点なんですが、微妙な点も同様に引き継いじゃってますねw
前回よりアイプリの角度とかがマシになっているので、何とかなりそうな雰囲気はありますが、今回はアゴが長いというか、顔面バランスがちと・・・
アルベドというと、お姉さんキャラではありますが、すらっとした面長ではなく、ちょっと丸顔に描かれているイメージだと思うのですが
ということで、アゴを削り、口位置を上にあげることにしました
そもそも前のよりはマシだったし、髪形などの出来は良くなっているので、試しに一度メガネを取り去ってみたんですが・・・
残念、眼の配列がまだまだでした(やはりメガネは必要かと)
鼻筋もちょっと長く、このままでは丸顔にならないので、鼻も削りました
やや試行錯誤しましたが、出来上がったものが写真の状態になります
これはかなり良くなったのではないでしょうか!
πの暴れ具合がいい笑
アルベドの大家、タイトーがまだ作ってなかった先生形態、かなり似合っているシチュエーションなので、出来が良ければお勧めなんですが、素はちょっとアレかもしれません(真〇響子さん、〇野梓さんのファンの方なら納得系?<じゃあ全然納得じゃんよ<いやベドは丸顔だと思ってるのでw)
右脚シェイプがちょっといい加減というかぐにゃっとしちゃってるので、このシチュエーションならシャープな脚線美が必須だと思うので、太もも前面から膝周りを削り直してます
だが、とにかく付属の翼が使えない
写真の自作翼と違って付属の翼はデカくて重く、造形もオモチャっぽい(すみません)
見栄え重視ならリアルな造形にすべきだったし
あえてオモチャっぽい造形にしたなら、遊びづらいというのはダメ(デカくて重いのに保持機構が弱いため、常に垂れ下がってしまう)だと思います
ということで、軽くて小さめの翼を鳥フィギュアから流用したのが写真の状態です
本体側は一切加工してないので、元の翼やお座りパーツ等もそのまま全て使えます。