天気が良かったので、日本橋まで自転車で行ってきました。

もう駅まで歩くのが面倒で、片道12キロ位までならば

チャリで移動している感じです。

 

この日は、人間ドッグで日本橋まで。

暑かったのでノースリで行って正解!

朝8時〜だったので、7時過ぎに出発したのですが、

銀座方面は六本木を抜けて皇居を通過するのですが、

いつ通っても皇居は気持ちがよく、

そこからの景色も最高!と思ってしまいます。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

左手に見える、丸の内のビル群もいいのですよね〜

 

 

 

 

image

 

 

 

 

いつも写真撮る気がしますw

東京駅も!

 

 

 

 

image

 

 

 

 

右側に、また新しいビルできるんですね。

オフィスにも行かなくなってしまったので、銀座方面は本当に行かなくなりました。

チャリで日本橋・丸の内界隈をぐるっとしたのですが、

なんか素敵ですね。

この時期ならではのオープンテラスでお茶したかったのですが、

デトックス期間でコーヒーやお酒が飲めないので、今回見送りました。。。

平日昼間のオープンテラス、最高ですね。

人もまあまあ多かった感じです。

 

 

 

この日の人間ドッグは、会社のドッグではなく、

お友達からの紹介だでの検診だったのですが、

歯科検診と眼科検診のチェックがすごくボリュームがあって、

いつもと異なるアプローチですごく面白かったです。

人間ドッグに歯科検診入っているの、珍しいですよね。

オプションでもあまりない気がします。

細かくみてもらって、歯石がたまりやすいところを指摘してくれたので、

自分の歯磨きを気をつけたり、クリーニングの時にも伝えたらよいと言われて

アドバイスがもらえて、よかったです。

 

そして、眼下検診は7項目くらいやった気がします。

単なる視力検査ではなく、緑内障・白内障の検査まで入っていて、

はじめての検査も多く、一ヶ月後の結果が楽しみです。

というか、私とても健康体なのですが、

これからのエイジングで一番氣にする必要があるところかなと

思っているポイントなんですよね。

 

そして、一番楽しみにしていたのが、

いつもバリウムだったので、はじめて胃カメラ(内視鏡)を体験。

今回はそのために行ったと言っても過言ではございません(笑)

 

麻酔薬を飲んでからやるんですね。

しかし、食堂を通るのは苦しく、オエッて感じに何回かなってしまって、

涙目になってビビりました。

入れながら画像見れるかな〜と思いながら、

そんな余裕は全くなかったです。

そして、その後1時間ほどは水が飲めないということで、

バリウムとどっこいどっこいかなという感じでしたが、

胃カメラのほうが食道も見れるし、画像で見れるからわかりやすいですね。

 

私の胃、とてもキレイなピンク色でひだもたくさんあり、

とても丈夫で健康だそうです。ストレスも全くないみたいw

がんにはならないポリープが1つありましたが、

ほっといて平気なものということでした。

これは以前からバリウムでも指摘されていたので、ようやく見れた感じです。

 

唯一、胃の入り口のところに炎症があって、

逆流性胃腸炎の症状が少しあるということで、

これは、たまに食べすぎたりすると胃がもたれるなどがあったので、

このことなんだなーと納得。

早食い・大食いや、食べてすぐに横になるとなりやすくなるそうですので、

気をつけたいと思います。

 

今回は婦人科検診がなかったので、気持ちもとても楽でした。

そして、今回30歳から人間ドッグ受けてますが、

はじめて検便を提出してみました(汗)

今まで面倒くさくてやってなかったのですが、

今回2回も便を提出するということで、やってみることにしました。

血液が混じっているかすぐに分かるみたいで、

とりあえず簡易検査では問題なし。

 

 

検査終了後、すぐに分かる結果のみ、

お医者さまのフィードバックを受けたのですが、

今回も本当に身体は健康でした。

歯も問題なく、唯一の指摘が血液検査での貧血ではないが、

鉄分が少ないということで、そこだけ指摘がありましたが、

それ以外はほんと元気みたいです。

そうそう、骨密度もあったのですが、

20代前半が骨密度が一番高いそうですが、

アラフィフの私は、20代のMAX値が100とすると、98位らしい。

骨すごい丈夫だって言われましたwww

とりあえず、閉経を迎えても骨密度はなんとかなりそうです。

 

 

 

ランチはお弁当だったのですが、なんと近所の

キッチンわたりがらすが作ってるとのことで、

ここのお店いつも気になってたのですが、

行ったことがなくラッキーでした。

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

デトックス中で、特に最初の1週間は野菜フルーツのみがベターということで、

肉や魚、揚げ物、炭水化物は食べてなかったのですが、、、

 

 

 

 

image

 

 

 

 

食べちゃったよ〜

というのも、すごくオーガニックにこだわったお料理で、

素材や調味料すべて産地・銘柄が書かれているお品書きが添えられてまして、

これは、身体が喜ぶやつってことで食べることにしちゃいました。

ゴハンは五分付きで美味しそうだったので、少々。

玄米より美味しかったです。

 

1つずつ丁寧に作られていてとても美味しかったので、

今度お店にお伺いしたいと思います!

すごく小さいお店で、

営業日時もよくわかんない感じなんですが、

ランチやってるみたいなので、

デトックス終わったら行きたいと思います!

 

 

 

という訳で、すごくちょっと違った人間ドッグはとても楽しかったです。

事前問診も5日前からスタートしてかなり多かったのですが、

全てWebで対応だったので、問題なく。

そして、管理栄養士さんとLINEでいつでもやりとりできたり、

半年後はフィードバック診断もあったりして、

プログラムはまだ終わらない感じです。

10万オーバーのドッグだったので、諸々きめ細かく、

なんと、当日のウェアやスリッパもエコバッグ付きで

持ち帰られるビックリサービスも。

 

 

という訳で、ちょっとテンション上がりながらのドッグでしたが、

会社のドッグが12月にあるので、また2ヶ月後にドッグ受けるのですが、

デトックスプログラムの効果で、

体重と体脂肪の変化を楽しみにしたいと思います。

あと、婦人科系は受けてないのでやっぱりちゃんと受けたいですしね。

 

 

というか、体重と体脂肪。

体重は正直思ったより重くなくて、

それなのに体脂肪率が27.4%という数字を叩き出して、軽く衝撃でした。

下腹部の肉がこの体脂肪率に貢献してますね。

 

今回の3週間のデトックスプログラムで浄化はするけど、

体脂肪を減らす訳ではないので、ちょっと対策を考えなければと思いますが、

これが更年期ってことなんだろうなと。

毎日ヨガやユミコアして、歩いてもいるし、

まあまあヘルシーな生活しているのに、泣けますね。

食生活で、小麦と白砂糖、カフェインとりすぎがいけないのかも。

30%未満ならば問題ないというお医者さんのコメントでしたが、

20%位にしたいと思う私。

基礎代謝も普通な感じなので、有酸素運動を増やすべきかなとも思いました。

っていうか、タニタの身長・体重の計測器がすごすぎですね。

あれ、家に欲しいって思いましたw

 

 

帰ってから、朝早くから起きて、チャリも乗りまくってということで

またもや頭痛が出てきてしまい、早く寝てしまいました。

私は、疲労が出ると、ほんと頭痛に紐づくなー。。。

今回もデトックス中なので、薬は我慢して早く寝ました。

 

 

とりあえず、健康体であるということで良かったです。

健康なくしては何もでいないですもんね。

 

 

 

 

でわでわ〜

月曜日からはじめたSHIGETAの3週間集中ケアですが、、、

案の定、好転反応が出てしまいました。

 

 

 

 

 

 

月曜日の夕方から頭痛がしてきて、好転反応があるのすっかり忘れて

翌日休みたくなかったので、頭痛薬を飲んで就寝。

朝起きた時は平気で、サテライトオフィスに行ったのですが、

11時前には頭痛がしてきて、我慢ができなくなり

すぐに帰宅して、PMは急遽お休みを頂きました。。。

 

 

うーん、ほんと白砂糖・カフェインをガッツリとっていたので、

当たり前ですけど、出てきましたね。

サラダやフルーツはガッツリ食べてまして、

フルーツで十分糖分あるし大丈夫かなと思ってましたが、

結構ひどい頭痛がおきたので、

カフェインが原因かもしれません。

 

久しぶりに、デトックス系の好転反応の頭痛を味わいながら、

フォローアップのZOOM LIVEで頭痛を楽にする方法を質問したら、

「ゆっくり休んで下さい。。。。」とのことで、

そうですよね〜みたいな。

7号食やクレンジングの時ほどひどい頭痛ではないものの、

2日の午後からうたた寝を何度もしながら、

今朝起きたら少し残っていながらもリカバリしてきたようで、

ホッと一安心で、お昼前にはすっかり元気になりました。

気合だ!ってことで、朝からユミコア頑張ったのもよかったかも。

少し身体が軽くなったというか、

むくみが減ってきたのがわかるの嬉しい!

むくみに関しては、お菓子を食べてないのが良いのかと思ってます。

 

 

ほんと、好転反応期間は辛いですが、

今回はZOOMのフォローアップがあったので、気が楽になりました♪

呼吸法の仕方もわかったし(とはいえ、毎日のヨガで呼吸しているので

既にやってる感じもしましたが)、特に食事の部分で、

サラダやフルーツで酵素をたくさん摂取すること、

そして、ダイエットが目的ではなく

身体をキレイにして、めぐりを良くすることが目的!

というのを言っていて、結構ガチガチな食事を考えていたのですが、

痩せるのが目的ではないから、大切なのはそんなことじゃないんだ

ということに気付かされて、

ZOOM LIVEありがたい〜と思ってしまいました。

 

という訳で、もちろん3週間は極力炭水化物、肉、揚げモノ、スイーツ、

カフェイン系は排除する予定ですが、あまり無理せずやることにします。

とりあえず、最初の1週間だけは

少し厳し目にやろうとは思っておりますが。。。

 

というか、野菜やフルーツがほしかったので、

近所の八百屋さんをググって行ってみたら、

すごく良い八百屋さんで、品物が新鮮な上すごく安い!

現金のみですが、これからここに行こう!という感じです。

ほんと、お得だった〜

 

 

 

 

そして、そんなくたばっている中、

エンビロンのCクエンストーナーが届きました!

 

 

 

image

 

 

 

 

今まではモイスチャートーナーを使っていたのですが、

肌に染みることが多かったり、ダーマラックもあるので、

今回はじめてCクエンスシリーズに手を出してみました。

 

 

とりあえず、早速昨晩お風呂に入った後、

頭痛でヘロヘロしながらも早速使ってみましたが、

テクスチャがちょっととろみがあり、お肌にしみなくていい感じ。

年齢的にも効果的にもこちらの方が向いてそうだなと思ったので、

今後はこちらのトーナーにしようと思います。

 

最近は時間もあるので、スキンケアも向き合ってみようと思い

自分に何が合うかをチェックしながら塗っています。

高い化粧品だから、1つずつの工程が丁寧にしようという

気持ちにも自然となりますね。

 

手を抜くと、あっという間に転落していくので、

なんとかエイジングの速度をゆっくりしてもらうよう、

手のひらの氣の力も含めて、がんばりたいと思いますー

 

 

 

 

 

でわでわ〜

9月〜10月の祝祭日に開催されていた

東京ミッドタウンの芝生公園でのヨガ&フィットイベント

お天気も本当によくて、かなり参加させてもらいました。

 

先週末も台風一過の翌日で、雲ひとつない晴天でかつ超暑い! 

まるで夏のような感じだったのですが、屋外でのびのび身体を動かせて

エンジョイしてきました〜

 

 

 

 

image

 

 

 

 

この日はかなりハードなというかやり慣れていない

クロストレーニングで、かなり疲弊。水分補給がすごかった。

色々お店迷ったのですが、最後はミッドタウン内のイタリアンで

早めのランチを楽しんできました。

 

奇しくも、緊急事態宣言終了の翌日だったので、

結構早い時間に満席になってました。

 

 

 

 

KNOCK 東京ミッドタウン店

 

 

 

 

image

 

 

 

 

私イタリアンに全然行かないで、知らなかったのですが、

恵比寿や田町にもあるみたいですね。

 

 

もちろん、こんな良い天気の日だからテラス席で!

 

 

 

 

image

 

 

 

 

もう、この景色、最高じゃないですか?

もう、グリーンが目の前にあって、青空が広がってます。

ノースリ1枚で快適で湿度もなく、

日本では数少ないテラス席大満足デーだったと思いますw

 

 

 

 

image

 

 

 

3人でシェアして食べることにしました!


 

 

 

トゥッティ・グリーン・ベジタリアーナ 

ケールとハーブの菜食主義!!

 

 

 

image

 

 

 

とりあえず、フィットしてきたのでヘルシーにサラダから。

ケールを細かくちぎった状態で見た目も美しい!

ドレッシングが酸味がきいていて、すごく美味しい!

これは1人でヒトサラ食べれる感じでした。

 

ケールってこういう風に食べると食べやすいんだなと学習して、

早速自宅でも同じように小さくちぎってサラダにしました。

すごく食べやすくなりましたw

 

 

 

 

レモン・クリーム&ケッパー スパゲティ

 

 

 

image

 

 

 

これはお友達の強いリコメンド!

クリームパスタって実はあまり好きではないのですが、

このパスタは、レモンの酸味がきいているせいか、クリームだけどさっぱり。

レモンも頂いちゃいました。

 

 

 

 

古川さんの里芋と厚切りベーコンで

アマトリチャーナ・ポモドーロスパゲッティ

 

 

 

image

 

 

 

こちらは、本日のスペシャルで店員さんのおすすめ!

ということでチョイスしました。

トマト味が強くなく思ったよりさっぱりしていて、

里芋が美味しかった。(単なる芋好きですかねw)

 

 

 

 

アイスラテ

 

 

 

image

 

 

 

最後の締めに、頂きました。

こちらのアイスラテ、美味しかった。

 

 

 

テラス席だったので、本当にすごく気持ちがよくってですね、

この後ヨガ行かなければビール飲んでたなという感じ。

というか、緊急事態宣言も解除で人も増えてて、

早速ランチビール楽しんでいる人たちがいっぱいいました。

 

 

店員さんもすごくフレンドリーで、とても良い空間でした。

ここは、ロケーション含めとても良いお店ですね。

 

ごちそうさまでした♥

 

====

KNOCK 東京ミッドタウン店
イタリアン / 乃木坂駅六本木駅六本木一丁目駅
昼総合点★★★☆☆ 3.7

====

 

 

 

 

ちなみに、大満足ランチの後は、渋谷でヨガ2レッスン受けまして、

帰ったら10月のユミコアが気になり、1本動画やってしまい、

朝から晩までワークアウトしまくりな1日でした。

そして、日曜日の夕方からジワジワと筋肉痛がやってきまして、

今回はかなりハードなやつで、2日後の月曜日は結構フラフラな状態ですw

本当に筋肉痛も身体に反映されるのが、

本当に遅くなりました。哀しみ。

 

 

 

 

でわでわ〜