最近仕事が暇なのもあり、そうするとついおやつや

手が伸びてしまっています。間食がヤバい。

しかも、カフェラテ(砂糖は入れてないけど牛乳はたっぷり)

 

 

小麦・砂糖・スナック菓子など食べすぎて身体全体がむくんで、

肩やふくらはぎが張りも感じてますし、

何よりも下腹部の肉がこれ以上つくとヤバいな、、、と

思うところまできてしまったので、

久しぶりに食事メインのデトックスをすることにしました。

今回も、私はピュアコーチングを選びました。

 

3つのタイプがあるのですが、自分がどのコースがいいかは、

こちらから確認ができます。

 

 

 

 

 

 

他のもいいなーと思いましたが、

サイトでもピュアコーチングが出てきてしまいました。

ので、やっぱり必要なのはデトックスw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょうど、SHIGETAで集中ケアのキットが

10/1〜発売になったのですが、

その事前予約販売で本日4日AMまでに購入すると

ZOOMサポートがあるということで、

ちょうど良いタイミングだったのでやることに決めました!

この集中ケアキットは、

バラで買うより少しお得になっているのではないかなと思います。

 

 

 

昨年やっているので、効果のほどはわかっているのですが、

まあまあ食事が辛いです〜

コロナ禍なので、まだやりやすい環境であるというのだけが救いかもw

 

中毒性のある白砂糖や小麦などをたくさん食べてると

余計に辛く感じますね。

しかし、食習慣を修正しないと運動だけではスタイル維持やダイエットは

到底無理なので、ユミコアの効果を出すためにもがんばります!

 

 

 

 

フラワーエッセンスのジュニパーは飲むの3回目なのですが、

これは本当に排泄効果があります。

 

 

 

 

 

ジュニパーは結構香りや味に癖があるので、

最初これ飲んだ時は、正直厳しい。。。と思いましたが、

1日飲めば慣れてくる感じで、今は全然普通に飲めますw

炭酸水でわったり、レモンなど入れると緩和されるし、飽きないです。

トイレに行く回数が本当に増えます。

 

 

 

そして、一番効果を感じているのが、

イノセントピュリティーの精油を使ったマッサージです。

集中ケアの3週間は朝晩マッサージすることになります。

しかも、精油の量もいつもの倍。

 

 

 

 

 

 

 

ただ、本当に下腹部のマッサージが、この精油を使うだけで

むくみのとれ方とかが全然違うんですよね〜

 

このマッサージは気に入っていて、昨年の集中ケアが終わった後も、

1年以上ほぼ毎晩お風呂上がりにしていますが、

精油を使ってる時とそうじゃない時は

同じマッサージでも違うなと実感しています。

ここ1ヶ月ほど精油使ってなかったので、

久しぶりに大量浸透させるのがとても楽しみでもあります。

 

 

マッサージの時は、精油にボディオイルを混ぜて使用します。

 

 

 

 

 

 

最初、他のオイルを使っていたのですが、

やっぱりSHIGETAのキャリアオイルを使うと仕上がりが違う気がします。

成分がやっぱり考えられて作っているのか、

肌への吸収の良さが、他のオイルとはほんと違うって感じがしてます。

 

 

 

 

そして、一番重要で最大の悩みのタネになるのが、食事ですね。

 

 

 

 

 

(雑な切り方・盛り付け失礼します。)

 

 

 

フルーツや生野菜(ローフード)を中心に、

特に最初の1週間は野菜のみ(生・加熱両方OK)での食事過ごすのが

ベストのようなので、今回最初の1週間は野菜のみで

がんばってみようと思います。(昨年は野菜のみはがんばれなかったw)

 

とりあえず、秋はフルーツが豊富なので、それはウレシイですね。

久しぶりに柿を買ったのですが、美味しかったです。

とりあえず、朝ごはんのフルーツは最低3種類位用意しておいて、

飽きないようにやり過ごしていきたいと思います。

昼と夜のベジをどうするかが、課題になるかと。。。

 

 

というわけで、本日から10月24日の3週間がんばりたいと思います〜

体重が減りたいっていうよりは、むくみとハリ、

そして身体の重さを軽減されたら良いなーと思います。

代謝の悪いアラフィフ、どこまでがんばれるでしょうか。

 

 

 

 

 

でわでわ〜

1日は台風通過で久しぶりに朝から偏頭痛となり、

出かける予定だったPM半休も偏頭痛でダウンし、

1日中ベッドの中に引きこもりだったので、

1日参りはできず、昨日2日に氏神さまへ。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

台風一過で、朝から素晴らしき快晴でした。

台風が過ぎた後は浄化されているので、

本当に空気が気持ちがいいですね。

しかも、湿気もないので、気分良く過ごせます。

 

 

前日は1日中ずーっと寝ていたので、

この日は朝から一日中ワークアウトしてましたw

お陰で、久しぶりに筋肉痛。。。

 

 

 

あっという間の10月で2021年も残すところ3ヶ月なんだと思うと

ビックリしてしまいますね。

今年は天中殺2年目なのですが、想定外の天中殺を過ごしておりまして、

なんとも言えない気分でございます。

やはり、自分の想定外のことがおこるようになってますね。

 

 

さて、本日もミッドタウンのヨガに行って1日をスタートします。

ミッドのヨガイベント、本当にお世話になりました(笑)

ラストの本日は、久しぶりに生の野沢和香さんのヨガなので、

楽しみでーーーす。

キレイな人を見ると、テンションが上ります♪

 

 

 

 

 

でわでわ〜

インスタですごく気になっていた

有名なスタイリストさんの亘つぐみさんがプロデュースしている

TWというブランドが

先日青山でポップアップがあったので、行ってきました!

 

 

インナーって肌に直接触れるからどうしても素材を確かめたいのと、

着心地がとってもとっても大切なので、

どうしても試着してから購入したかったんですよね。

という訳で、ヨガの帰りにレッスンで一緒だった子をお誘いして、

行ってきました〜

 

 

一度、表参道でお見かけしたことがある亘つぐみさんも店頭にいらして、

還暦過ぎているとは思えない、若々しさにちょっと驚き。

トレーニングされているんだろうなーというボディで、

だからこういうアイテムが作れるんだろうなと思いました。

フランクに色々お話してくださって、嬉しかったです。

 

 

雨の日の18時過ぎだったので、人はほとんどいなかったので、

とりあえずどんどん試着して〜と言われたので、

そのまんま、ほとんどのアイテム試着しまくりました!

すごく着心地がよくて、ラインもキレイだったので、

どれにしようか迷いまくり、そしてカラーでも迷い、

結局こちらの3点にしました。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

カラーはTHE定番のブラックと迷ったのですが、

顔映りがよかったオートミールにしました。

ほんと年をとるとブラックは似合わなくなり、

一緒に行った子は20代だったので、肌にハリもあり、

ブラックも似合い本当に羨ましいと思ってしまったーwww

アラフィフには、ニュアンスカラーの方がしっくりくるように

なってくるんだなーと思いつつ、このオートミールはすごくいいカラーでした〜

 

 

そもそも、こちらのインナーがなぜ欲しいかと思っていたかというと、

水着にもなる!ってことでいいなと思ってたんです。

(多分普通のインナーのみだったら、こんなにずっと欲しいと思っていないw)

 

海外のビーチでも水着のみでフラフラすることはほとんどなく、

短パンやなにか羽織ることが前提となり、

最近は体型カバーの水着も出てますが、

日焼けを考えるとあんまり積極的に欲しいとも思えず、

でも、やっぱりシンプルなビキニタイプのような水着は必要。

SUPとかちょっと水や海に入る時に気兼ねなく入ることができて

かつちょっとオシャレな見せるインナーとしても着れるのが本当に便利だなと

思った時に、こちらがドンピシャだった訳です。

抗菌・消臭効果のある素材だし、とりあえずショーツだけは絶対に買う!

と思っていました。

とりあえず、ボトムスから濡れますからねw

 

 

 

 
 
左上から、購入したアイテムをご紹介。
半袖のボディスーツと最後まで迷ったのですが、
ボディスーツを着たいシチュエーションが思い浮かばなかったので、
こちらにしました。
パットがついてないので、ブラにこちら着てショーツ履けば、
水着になっちゃうよね〜みたいな。
ヨガウェアのトップスみたいな感覚ですね。
 

 

 

 
 
 
 

ブラは、パットも薄くかなり開きがあるので、

ボリュームのある胸の方はちょっと厳しいかもしれませんが、

私レベルのだと問題なくw

先程のトップスの下にはもちろん、他のパットなしのボディースーツの下にも

着れたりするので、今後の事も考えてあると便利かなと。

ホルターネックタイプになるので、日焼けの時もいいなーと。

 

 

 

 

 

 

 

今回ありがたいことに、なんとショーツも試着できたんですよー。
ストレッチもすごくきいてて着心地もよく、
結構ハイレグではあるのですが、食い込みもなく水着にもなるのならば、
本当にこれは便利以外のナニモノでもないって感じです。
パンツは、もっと買ってもいいかなと思ったくらいです。
 
 

 

 

 

 

試着できてから購入ができて、ほんと良かったー

サイズ感も分かったので、これから追加するのも安心です。

 

 

 

Webで見ていた時は、

このパット付きのボディスーツがほしかったのですが、

試着してみると背中もなんですが、胸部分もかなり開いており、

肩幅もあり、身体に厚みもある上半身の私は

全体的に見苦しいフォルムとなり、今回見送りました。。。

 

 

 

 

 

 

パット付きで、コットン素材でいいなーと思ったんですけど、

素材的に水着にもならないことはないようですが、

濡れた後の乾き具合や、水中で夢中になってると胸ポロリの心配w

などなど考えると厳しいなと思った次第。

スタイルよくて細身の方はデニムに着用とか、

とってもかっこいいと思います。

 

ボディースーツって持っておらず、

今回はじめて試着したのですが、1つ持っていると便利かも。

ウエストや腰回りがスッキリして、

お洋服がキレイに見えますね。

ただ、今の私にタイトな服やジャケットなど

着る機会もないので見送りましたが、

長袖、半袖、ノースリタイプ、それぞれよかったです。

特に半袖タイプはラインがすごく秀逸だったなー

 

 

あと、2022SSの写真も見せてもらったのですが、

西内まりあちゃんがモデルになっているので

余計に素敵に見えたかもですが、

この真っ赤のスウェットがとってもカワイイ!

 

 

 

 

(画像はインスタからお借りしました)

 

 

 

彼女が着ているから、余計にかわいいのかも(笑)しれませんが、

ちょっとビッグサイズで、ダボっと着ているのがいい感じ〜

お値段もそんなに高くないらしいので、

これは発売になったらチェックしたいと思います!

赤のスウェットって、元気が出そうでなんかいいですよね♪

 

 

 

 

 

 

でわでわ〜