最近仕事が暇なのもあり、そうするとついおやつや
手が伸びてしまっています。間食がヤバい。
しかも、カフェラテ(砂糖は入れてないけど牛乳はたっぷり)
小麦・砂糖・スナック菓子など食べすぎて身体全体がむくんで、
肩やふくらはぎが張りも感じてますし、
何よりも下腹部の肉がこれ以上つくとヤバいな、、、と
思うところまできてしまったので、
久しぶりに食事メインのデトックスをすることにしました。
今回も、私はピュアコーチングを選びました。
3つのタイプがあるのですが、自分がどのコースがいいかは、
こちらから確認ができます。
他のもいいなーと思いましたが、
サイトでもピュアコーチングが出てきてしまいました。
ので、やっぱり必要なのはデトックスw
ちょうど、SHIGETAで集中ケアのキットが
10/1〜発売になったのですが、
その事前予約販売で本日4日AMまでに購入すると
ZOOMサポートがあるということで、
ちょうど良いタイミングだったのでやることに決めました!
この集中ケアキットは、
バラで買うより少しお得になっているのではないかなと思います。
昨年やっているので、効果のほどはわかっているのですが、
まあまあ食事が辛いです〜
コロナ禍なので、まだやりやすい環境であるというのだけが救いかもw
中毒性のある白砂糖や小麦などをたくさん食べてると
余計に辛く感じますね。
しかし、食習慣を修正しないと運動だけではスタイル維持やダイエットは
到底無理なので、ユミコアの効果を出すためにもがんばります!
フラワーエッセンスのジュニパーは飲むの3回目なのですが、
これは本当に排泄効果があります。
ジュニパーは結構香りや味に癖があるので、
最初これ飲んだ時は、正直厳しい。。。と思いましたが、
1日飲めば慣れてくる感じで、今は全然普通に飲めますw
炭酸水でわったり、レモンなど入れると緩和されるし、飽きないです。
トイレに行く回数が本当に増えます。
そして、一番効果を感じているのが、
イノセントピュリティーの精油を使ったマッサージです。
集中ケアの3週間は朝晩マッサージすることになります。
しかも、精油の量もいつもの倍。
ただ、本当に下腹部のマッサージが、この精油を使うだけで
むくみのとれ方とかが全然違うんですよね〜
このマッサージは気に入っていて、昨年の集中ケアが終わった後も、
1年以上ほぼ毎晩お風呂上がりにしていますが、
精油を使ってる時とそうじゃない時は
同じマッサージでも違うなと実感しています。
ここ1ヶ月ほど精油使ってなかったので、
久しぶりに大量浸透させるのがとても楽しみでもあります。
マッサージの時は、精油にボディオイルを混ぜて使用します。
最初、他のオイルを使っていたのですが、
やっぱりSHIGETAのキャリアオイルを使うと仕上がりが違う気がします。
成分がやっぱり考えられて作っているのか、
肌への吸収の良さが、他のオイルとはほんと違うって感じがしてます。
そして、一番重要で最大の悩みのタネになるのが、食事ですね。
(雑な切り方・盛り付け失礼します。)
フルーツや生野菜(ローフード)を中心に、
特に最初の1週間は野菜のみ(生・加熱両方OK)での食事過ごすのが
ベストのようなので、今回最初の1週間は野菜のみで
がんばってみようと思います。(昨年は野菜のみはがんばれなかったw)
とりあえず、秋はフルーツが豊富なので、それはウレシイですね。
久しぶりに柿を買ったのですが、美味しかったです。
とりあえず、朝ごはんのフルーツは最低3種類位用意しておいて、
飽きないようにやり過ごしていきたいと思います。
昼と夜のベジをどうするかが、課題になるかと。。。
というわけで、本日から10月24日の3週間がんばりたいと思います〜
体重が減りたいっていうよりは、むくみとハリ、
そして身体の重さを軽減されたら良いなーと思います。
代謝の悪いアラフィフ、どこまでがんばれるでしょうか。
でわでわ〜