8月のソフトバンクのCYBER SUNDAYのキャンペーンから

毎週日曜日ロハコを購入しております。

CYBERで5週間、日用品が20%還元かつ500円のクーポン、

しかも、CYBERチャレンジでもう1回500円クーポンもらったので、

6回買っておりました〜

 

 

そして、同じタイミングでロハコ本店で40%還元もあったので、

とうとう体にフィットするソファー

大きいサイズを買ってしまいました。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

本体だけ40%還元でロハコで買って、

カバーはMuji公式でセールしていたのでそちらでバラでゲット。

超お得に買うことができました。

 

カバーのカラーはすごく迷ったのですが、

ビーズがへたることを考えるとしっかりした素材が良いのかなと思い、

今持っているミニサイズがピンクで雰囲気変えたかったので

ブルーデニムにすることにしました。

ヒッコリーはちょっとタイプではなかった感じでして。

 

 

いやー、想像はしていましたが、ほんとでかいですね。

我が家の狭小住宅ではものすごい存在感ですが、

座りご心地は小さいのとは全然違う!

これは、本当にこの場所から離れたくない気分になります!

ので、先週はサテライトオフィスに行ってないですw

 

小さいサイズのは捨てようかと思ったのですが、

オットマンとして使えるので一旦大小置いてますが、

もうカーペットの上はこの2つでパンパンなので、

やっぱり、捨てようと思っております。

 

その代わりにこれが欲しいなと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ソファ用のクッションで、サブでこういうのあると便利なんですよね。

自宅にいることが多いので、なるべく快適にーってことで検討中です。

 

 

 

 

さすがにロハコ6週間連続買っていたので、

先週末はもうオーダーないかなと思ったら、

思わぬものの在庫がないことに気が付きまして、あわててオーダー。

日曜日の午前0時〜数時間内にオーダーすると月曜日に届くので

本当にありがたいです。

 

 

 

image

 

 

 

春にオーダーしていた棚がようやく届きまして、

先週末は天気が良かったですが、

日曜日はがっつり棚を設置してインテリアを少し買えてました。

いやー、新しい家具が入ってくると、ガラっと部屋のイメージが変わるので

なんかすごく新鮮でいい感じ!

土曜日の夜から、少しずつ棚の整理をしていたら、

なんと、コロコロのテープの在庫がない!

これは大ピンチってことで、無印はロハコで購入がお得なのでまたオーダーw

 

という訳で、送料無料の金額まで購入した方がお得なのですが、

この日は色々足りないものが見つかって、

あっという間に送料無料バーまでいきましたw

 

 

 

左上から、ボックスシーツ。

10年以上使っていた掛け布団がさすがにもう無理で捨てたんです。

そろそろ寒くなってくるので、

先週末に新しく羽毛布団を購入したのですが、

シーツを変えることにして、無印のこのカラーがとても気に入ったので購入!

店舗で見て、案外この色いいなと思ったベージュ。

Amazonも楽天もベージュのリンクがなかったので、ライトベージュを。

 

 

 

 

 

 

この素材、店舗で見たのですがすごく柔らかくて

オールシーズン使いやすそうな感じです。

カラバリも豊富で、色々迷いました。

枕カバーは既に買っていて、あとは掛け布団を購入する予定。

ロハコにも置いてなかったので、店舗で購入しようかなと思ってます。

シーツって面積大きいので、変えるとすごく部屋の雰囲気変わりますよね。

今までホワイトばかりだったので、久しぶりに色物です。

 

 

 

時計周りで、お次はキッチンの台ふきんもだめになり、

こちらもあわてて、大好きな白雪ふきんを買いました。

これがやっぱり丈夫で長持ちなんですよね〜

ニトリの捨てるタイプのでいいかなと思ったのですが、

やっぱり台ふきんは1つは必要ということに至りました。

 

 

 

 

 

 

いろんな種類があるので、選ぶのも楽しいですよね〜

 

 

 

そして、体を洗う石鹸もなくなってました。

いつもはiHerbの石鹸などを使っているのですが、

久しぶりにボディソープもいいかもと思い、

レビューが良さそうなのでつなぎとして買ってみました。

 

 

 

 

 

 

いわゆる大衆向けコスメの中で、ニベアってなんか好きなんですよね、

安心感があるというか、日焼け止めとかもつい買ってしまいます。

が、これ石鹸がない期間だけと思っていたのですが、

かなりボトルがでかい。。。

これを消費するのは結構時間かかりそうですw

 

 

 

そして、今回の一番必要な無印のコロコロの替えテープ。

 

 

 

 

 

 

 

ロハコには2個セットしかなかったので、合計6本やってきました。

これでしばらくはいらなさそう。

 

本当に落ちた髪の毛やちょっとしたゴミでコロコロしまくってるので、

これがないと生きてはいけない。

が、カバーもしないで置きっぱなしにすることも多いので、

こちらを購入しようかなと思ってます。

 

 

 

 

 

 

 

安心安定の山崎実業のtowerシリーズです。

テープが3つ一緒に収納できるのもあり、これはいいかなと。

同じく山崎実業のRINシリーズの木目調のものもあり、

そちらでも良いかも?と思いつつ、1,000円違うんですね。

 

 

 

 

 

 

でも、これを買うのならば、ニトリの木目調でも良いかもと思ってしまった。

 

 

 

 

 

 

 

でも、替えテープストックが一緒なのは便利なんですよね。。。

ということで、多分towerのホワイトを買うかと思います。

 

そして、ついでにこの伸縮バーも欲しいかも。

 

 

 

 

 

 

立ったままコロコロできると便利ですよね。

こういうものも見直しかけると、色々欲しくなってしまいますね。

 

 

 

 

日曜日に捨てる棚をどかして掃除したりしていたら、

掃除嫌いな私の超愛用必須アイテムのマキタの掃除機が

突然パンっ!という音がしたら急に音が小さくなり、

ゴミを吸い込まなくなってしましました(泣)

バッテリーは壊れてなさそうなので、

万が一のことを考えて、返品がスムーズなAmazonで本体だけ購入。

 

 

 

 

 

 

翌日に到着してくれて、早速バッテリー装着したらバッチリ動きました。

というか、新しい本体にしたらすごい吸引力がある!

やっぱり色々詰まってきたりして、弱くなるんでしょうね。

 

ダイソンとかもいいですが、掃除機はコンパクトなマキタが

一番コスパなども考えるといいなと思います。

しかも、こうやって必要な部分だけ買い直しができるので、

必要以上のゴミを出さなくエコに繋がりますしね。

 

 

 

というわけで、先週末は突然ないことに気がついた、

そして壊れたが重なり、結構出費しましけど

お陰で断捨離が進みまして、お部屋が広くクリーンになりました。

 

久しぶりに収納やインテリアの見直しを少ししていきたいと思いはじめ、

またyoutubeでルームツアーとか見始めましたが、

ほんと、あーいう人たちは掃除どうしてるんだろう。

モノ置かない系の人はいいのですが、

素敵なインテリアだけど、どう考えてもほこりすごいたまるでしょう

って感じのお部屋に住んでいるいる人たちは、

やっぱりインテリア好きだから、毎日せっせと掃除してるんですかね。。。

ほんと、すごいと思います。

 

しかし、私は色々ルームツアーを見ていると、

男性の部屋のインテリアの方が好きかもなーって思いました。

 

 

新しくきた棚については、また今度。

creemerで頼んだのですが、想像以上に素敵でした♪

さすが半年近く待った甲斐がありましたー

 

 

 

 

 

でわでわ〜

10月14日(月)から始めたSHIGETAのデトックスプログラム、

本日から2週間目に突入しました。 

ようやっと? 1/3が終了しましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

2日目はがっつり好転反応が出て、

頭痛がひどくて、(いつも通り)つらいよーって感じでしたが、

それを抜けたら、少しずつ身体も軽くなってきて良い感じ。

 

ノルマのジュニパーウォーター1.5㍑もかなり余裕で飲みきり、

水分は毎日2㍑から2.5㍑摂取していると思います。

ジュニパーは3回目なので慣れてきたのもあるかも。

最初は正直まずくてどうしようかと思いましたが、慣れるものですね。

氷を入れることが多いので、若干冷えているかなと思いつつ、

食事を我慢?しているので、水系は飲みたいようにやっています。

そろそろ白湯が飲める季節になってきたので、

白湯生活を復活したいですけど。

 

 

 

食事は、ルールに則ってフルーツと野菜をメインにしていますが、

金曜日は人間ドッグで、オーガニックではあるものの、

少量の五分付き米とチキンと鮭と揚げ物を食べてしまいましたが、

それ以外は結構いい感じで終了。

そして、若干おやつのナッツが多かった気もします。。。

 

 

そして、近所の気になっていたファラフェルのお店で、

ギルトフリーのチーズケーキを頂きました。

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

本当はランチでサラダをテイクアウトしようと思ったのですが、

八百屋さんで野菜をたっぷり買っていたのでそちらの消費があり、

気分転換だ!ってことで、こちらを食べたのですがさっぱりで超美味しい!

ブルーベリーソースの甘みがすごく強く感じました。

 

渋谷区の街PayでPayPay20%還元というのもあり、

デトックス期間中に何回か行く予定!

今週はサラダを食べてみようと思っています。

 

 

 

今回のデトックスで美味しい野菜とフルーツをリーズナブルに

食べれたらいいなということで探した八百屋さんの発見が

私的にはスマッシュヒットでした。

ほんと、この八百屋さんのお陰で食べ物に困ってない感じ。

秋ということもあり、多様なフルーツの存在に助けられております。

 

そんな訳で、私の一番の中毒アイテムである

小麦・カフェイン・白砂糖(乳製品もと言いたかったのですが、

水切りヨーグルトを食べてしまったw)は自宅では食べていないので、

身体のむくみがかなりとれてきました。

張って固くなっていた肩周りや太もも付け根やふくらはぎが

柔らかくなってボリュームダウンし、触った感じが全く違いますー

うれしすぎる。。。

やっぱり結果が出ないと、継続はできないですよね〜

太ったと思っていたのですが、ドッグでの体重は昨年より2キロ以上減っていて、

どうやらすごい太ったと思っていたのはほぼむくみだったのでは?という感じ。

 

 

 

4日目からは就寝も23時過ぎには自然と眠気がやってきて、

2秒で寝れるようになりましたwww

よって、朝も6時前には目が覚めるという

非常に健康的な睡眠サイクルに自然となっております。

消化がいいものしか食べていないので、

消化活動へのパワーが減っているので、

身体が楽になっているのを感じます。

ヨガしていても、日毎に身体を動かしやすくなるのが分かってきました。

ほんとヨガのお陰で、自分の身体の調子がすごくよくわかります。

苦手な瞑想してもいいかなと思える位になって、

それはデトックスが進んでいる証拠かも!?

 

 

 

そんな訳で2週目突入。

今週は卵とシーチキン、生魚はサーモンやイカ・タコ系を取り入れて

美味しいサラダ生活を楽しみたいと思います。

今回、珍しくポテチ食べたいと思ってないですw

そして一番欲っするのは、カフェラテです。

 

 

 

 

 

でわでわ〜

東京は、土曜日はとっても良いお天気。

3週間集中ケアなので、消化に良い食事なため、

ほんと早起きなんですよ。。。

デトックスをするたびに、本当に食事ってすごく身体に響くなーというか、

とにかくヘルシーな食事をすると、消化に時間がかからないので、

早く起きれるんですよね。

 

ということで、久しぶりにAMのゴールドのヨガに行きまして、

苦手なものばかりで、ひぃーーーって感じでしたが、

身体のむくみがかなりなくなってきたので、動きやすくはありました。

というか、身体のラインが全く違いますね。

肩のあたりのもっこり感がなくなり、太もももだいぶましになってきて、

ちょっとうれしくなってきました。

多分、炭水化物と白砂糖のとりすぎですね。

パンが本当にだめなんだと思います。。。

 

 

という訳で、身体も軽くなってきて元気だったので、

午後は、ヘレイアムの気になっていたレギンスが発売されたので、

なんと、武蔵小杉のベイフローまでチャリで行ってしまいました。

行く前にチャリのトラブルあったのですが、なんとか行くことができました。

 

武蔵小杉まで約11キロほどだったのですが、

はじめて多摩川をチャリで超えました!!!

 

 

 

 

image

 

 

 

 

ちょっとテンション上がりますよね〜 

思わず自転車止めて写真を撮っちゃいましたw

 

 

 

 

image

 

 

 

 

橋を渡った先は武蔵小杉のタワマンが見えてます。

ちょっとブルックリン風?w 

NYのチャリは、とても楽しかった! 

あーーー、もうNYに行ったのは5年前の話なんだなーと思うと

月日が経つのが早すぎる。

 

 

 

 

 

 

 

 

大岡山など経由して、結構走りやすい道だったので、

武蔵小杉はチャリで行けるなって思いました。

 

 

そして、グランツリーはやっぱり週末は家族連れで溢れてますね。

2回目のベイフローだったので、場所ばバッチリで色々試着しました。

 

そして、初志貫徹で購入したのはこちらのレギンス。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

実はヘレイアムのレギンスははじめてでして、

どうしても試着してみたかったんです。

 

今回狙っていたのが、ゼブラとレオパードMIXレギンスだったのですが、

思ったよりベースが濃いめのベージュでした。

で、履いてみたら結構締め付けがあって、かなり足が細く見えまして、

これは欲しい。。。と即決でした。

聞いてみたら、こちらのレギンスが一番着圧があるそうです。

リンダワークスの時もそうだったのですが、

私の体型はこの位の柄の大きさがあるものが一番細く見える感じがします。

Mサイズでちょうど良い感じでした。

 

 

おそろいのトップスも欲しくなってしまったけど、

この生地は結構タイトそうなので、

Lサイズでもちょっときつめかもと思い、

今回は見送ろうかなーと。

 

 

 

 

 

 

 

で、先日購入したトップスがすごく気に入ったので、

セットアップのボトムスも気になっていた

スキンタッチレギンスのブラウンも着てみました。

 

 

 

 

 

 

 

Mサイズきたのですが、かなりシワが入ってしまって、

しかも私のメタボ体型にはブラウンがのっぺりしてしまい、

これはだめだーという感じ。

こっちはかなり伸びるので、Sサイズでも良さそうですが、

カラー次第そうだなーと思います。

やっぱり試着してよかったという感じです。

 

 

 

グランツリーは土地柄か、インテリア系充実してますね。

代官山にもあるunicoが入っていて、

ローテーブル買い替えたいと思っていたのですが、

ちょうどいいものを見つけた感じで、見れてよかった〜

 

 

デトックス中なので、途中で気になるパン屋さんやカフェ見つけても

立ち寄れないのがとても悲しいですが、、、

まあ、気を紛らわす意味でも何か活動しているのが良いですね。

 

 

デトックスも、あと2週間ですー

2週目からは卵やチキン、魚がOKになるので、

少し食事のバリエーションも増えてくるので楽しみです。

でも、今はフルーツがたくさん出ているので、

色々な種類が食べれるので、すごく嬉しいです。

そして、とてもフルーツが美味しいなーと思います。

 

 

 

昨晩、気になるビキニフィットネスの絶対女王であり、

おはぎ好きで有名な安井友梨さんのインスタライブを見てたのですが、

やはり、減量で必須なのは水をたくさん飲むことと言っていまして、

なんと1日3㍑も飲んでるとのこと!(驚)

 

白湯でも青汁でもいいけど、とにかく水分をたくさんとって

代謝を上げてデトックスさせるのが、日常として大切なんだなと。

今カフェインをやめているので、コーヒーが飲めないので、

そうすると自然と水を飲むので、今はノルマの1.5㍑は余裕な!

でも、コーヒーとか味がついたものがあると、

ついそっちにいっちゃうので、やっぱりコーヒー紅茶は1日1杯とか決めて、

それ以外は水や白湯を飲むってしたほうがいいなーって思います。

 

 

 

 

でわでわ〜