事務用のタオルを変えたら、ごきげんな一日になった話
ジムで使うタオルを、ふんわり包んでくれる肌触りの良いものに変えたら、気分がとっても上がり、一日を気持ちよく過ごせるようになりました。無印良品のタオルたちです。とってもタフな割に肌触りがとてもいいです。無印良品 ふっくらパイルフェイスタオル・15枚組 34×85cm・チャコール/やわらか 84705441Amazon(アマゾン)注;画像はチャコールです。「ヒップヒンジ」という種目を毎回してるのですが、ベンチの上にうつぶせになるので、顔にベンチがつくことが気になるので、タオルを敷いて頑張ってたら、終わった時に顔をうずめることが実に気持ちいいんです。ヒップヒンジはこちら↓です。お尻を上げたい人必見!ヒップアップの原理と簡単エクササイズをご紹介! | パーソナルトレーニングならASPI(アスピ)ヒップアップって結局何をしたらいいの?そんな方必見! ヒップ〇〇という言葉をご存知ですか!? ヒップアップを原理から知って正しくお家で簡単エクササイズをしていきましょう!aspirest.comお尻をあげたいからやってるのではなくて、いかに走るトレーニングをしないで、かっこよく走れるためにどうしたらいいか?パーソナルトレーナーさんに質問したら、この種目をすすめてくれました。終った後の達成感で顔をタオルにうずめることが病みつきになったので、古いタオルは処分決定です。お気に入りがあまりなかった私ですが、早朝ジムをするようになってからは、心地よさを求めるようになってきました。多分、一日の一番最初にやりたいこと・自分にとって必要なことをしてるからだと思います。早朝に心地よく過ごし、手作りお弁当を持って行くので、パフォーマンスがアップしています。おかげさまで、隣の部署の部長さんに「いつも歯切れのいい返事で気持ちいいね~」と褒められてます。徳本幸子(とくもとさちこ)片づけのプロ ライフオーガナイザー®栄養士アスリートフードマイスター2級バスケットボール元B級審判員1971年生まれ。東京都墨田区在住。高校時代、顧問からダイエットを命じられ見事に大失敗した経験をもとに、大学で栄養学を学び、在学中からスポーツクラブでトップ選手や一般の方に向けた栄養指導の補助業務を経験。現在は地元バスケットボール協会で、小学生から社会人大会の運営をしている。自らの経験の中でセルフマネジメントの大切さを痛感。セルフマネジメントの土台は栄養のある食事であり、それを日常に当たり前に取り入れるにはキッチンが片付いていることが重要であると考える。私の願いは「栄養と片付けで健康と時間を今の2倍に増やすこと」そんな思いを込めて、日々ブログを更新中。