シェーカーをオフィスで使った結果、水分不足が解消し、お肌に潤いがやってきました。
ジムでもらったシェーカーです。中に目盛りがあるので、オフィスのウォーターマシンにセットして水分をとってます。
マシン1回の水分量は100CCということが、シェーカーに刻んである目盛りでわかりました。
時計が「00」を指したら、マシンへ行ってお水を補給します。前回のが残ってても行くようにします。
9時~17時半の勤務なので、「00」を指すときは9回ありますので900CC。プラス出勤したときと帰宅時用で2回。そうすると職場だけで1ℓ取れ、かつ、こまめにとれることになります。
今まで、トレーニングを始めると水分不足になりがちでした。その影響でお通じが悪くなってましたが、今回はお通じもよく、なんといっても肌の潤いが違ってまして、目の周りや口の周りの乾燥が少ないようです。
シェーカーと「00」分。これで健康管理バッチリ。
本日のお弁当。タンパク質が足らないので、夜にしっかり補給します。一見、ネガテイブに聞こえますが、メインが決まるので献立を決めるのに時間がかからずラッキーです。
徳本幸子(とくもとさちこ)
片づけのプロ ライフオーガナイザー®
栄養士
アスリートフードマイスター2級
バスケットボール元B級審判員
1971年生まれ。東京都墨田区在住。
高校時代、顧問からダイエットを命じられ見事に大失敗した経験をもとに、大学で栄養学を学び、在学中からスポーツクラブでトップ選手や一般の方に向けた栄養指導の補助業務を経験。
現在は地元バスケットボール協会で、小学生から社会人大会の運営をしている。
自らの経験の中でセルフマネジメントの大切さを痛感。
セルフマネジメントの土台は栄養のある食事であり、それを日常に当たり前に取り入れるにはキッチンが片付いていることが重要であると考える。
私の願いは「栄養と片付けで健康と時間を今の2倍に増やすこと」
そんな思いを込めて、日々ブログを更新中。