大手スポーツクラブから24時間ジムに変えて良かったこと
大手スポーツクラブから24時間ジムに変えて良かったことは、静かなのでトレーニングに集中できることです。「ジムスタイル24」というジムですが、トレーニングをもくもくと頑張ってる人ばかりなのでとても静か。おかげさまで、集中でき、ストレッチマットの上で瞑想もできます。清潔はもちろん、鏡が多いのでフォームチェックがしやすく、マシンの待ち時間ができないような工夫もされてるところが、真面目な会員さんが多くなる理由かもしれません。押上 | ジムスタイル24 byイトマンスポーツスクエアwww.itoman-w.com9月末までお得なサービスをされてるそうです。ジムのりかえをご検討されてる方には特におススメの時期だと思いますジムは早朝に行くのでしっかり朝ごはんを食べます。ということで、玄米ご飯を80gにしてみました。年末までにおなかの鏡餅をなくして、すっきりしたお正月を迎えたいと思います。徳本幸子(とくもとさちこ)片づけのプロ ライフオーガナイザー®栄養士アスリートフードマイスター2級バスケットボール元B級審判員1971年生まれ。東京都墨田区在住。高校時代、顧問からダイエットを命じられ見事に大失敗した経験をもとに、大学で栄養学を学び、在学中からスポーツクラブでトップ選手や一般の方に向けた栄養指導の補助業務を経験。現在は地元バスケットボール協会で、小学生から社会人大会の運営をしている。自らの経験の中でセルフマネジメントの大切さを痛感。セルフマネジメントの土台は栄養のある食事であり、それを日常に当たり前に取り入れるにはキッチンが片付いていることが重要であると考える。私の願いは「栄養と片付けで健康と時間を今の2倍に増やすこと」そんな思いを込めて、日々ブログを更新中。