元日本代表のテレビ・新聞で言わない野球評論 -7ページ目

デーブ大久保氏が楽天コーチに就任した真相



今回は、大久保氏が楽天コーチへ就任したことについてです。

楽天が来季の1軍打撃コーチとして元西武の大久保博元氏(44)と
正式契約を結んだことが27日、分かった。
1年契約で年俸1500万円、背番号は「95」に決定。

これ、何でだと考えました。

これは、西武ライオンズとの訴訟問題を解決するのが目的で
西武ライオンズが楽天に引き受けてもらった形をとったのだとすぐ思いました。

おそらく、訴訟では西武ライオンズ側としては分が悪かったのでしょう

どうにか収める方法はないか考えた結果

西武側は訴訟を起こしているデーブ大久保氏を
楽天のコーチへ就任させることと引き換えに
今回の訴訟を取り消してもらう条件であったと思います。

大久保氏としては、チームは違いますが職ができ、契約金も手に入りますので
了解し示談したということですね。

そもそもおかしな話であり
今回の楽天コーチ就任と以前からの西武ライオンズの訴訟問題とは別問題ですから
西武との訴訟は引き続き裁判で戦ってもおかしくありません。

うまい理由を考えたものです。
「西武に対して契約解除の無効確認や損害賠償などを求めていた訴訟について、
球界復帰のために「請求放棄」をすることも分かった」

ということです。

楽天の編成スタッフを調べてみたら

その中に

元西武ライオンズの編成の偉い方が楽天に移籍していました


なるほどねということです。


この話は、何の証拠もありませんが

こんな話じゃないかと思います。

今回はこの辺で失礼します。

ではまた。

>>>野球用品を買うならこちらがおすすめです。

楽天岩隈投手、大リーグへ




楽天岩隈投手、大リーグ挑戦へ



楽天岩隈投手、昨年は残念ながら残留ということになりました。



昨年の残留は、星野監督就任が決定して私はすぐに

岩隈投手は、残留させるなと思っていました。



岩隈投手は昨年、ポスティングシステム(入札制度)を利用しての

大リーグ移籍を目指しましたが、

アスレチックスとの交渉が決裂して残留が決まりました。



この代理人が団野村氏でしたね。



昨年は、とにかく一方的に条件が合わない、決裂したと一点張り

「年俸での隔たりが大きく、相手側が話し合いを拒んだため、物別れに終わった」

と一方的に代理人は伝えています。



岩隈投手本人は、金額じゃなく大リーグに行きたかったはずです。



それを話もさせずに、一方的に破談にしたわけです。



昨年岩隈投手のコメントは以下のとおりです

「交渉は代理人(団野村氏)にお任せしていたのですが、

最初の交渉で、

『こちらの提示額(4年契約で総額1525万ドル=約12億7千万円)をのめないなら話は終わり』と告げられたそうです。こちらはまだ何の要求もしてなかったのに」

金額的には不満はなかった。でも、話し合いができなかったことが寂しかった。

と岩隈投手は昨年取材に答えています。

そんな状況を見て私は、

星野監督就任の前提条件として岩隈投手の残留があったと思っています。

決裂させるのは筋書きどおりだったと思います。



おそらく約束どおり決裂させた団野村氏には、その報酬が支払われていても

おかしくありません。





その後岩隈投手が、代理人を団野村氏から米国人の

ポール・コブ氏に変更しているのです。





岩隈投手は今季、出場選手登録日数が9年に達し、

海外移籍も可能なFA資格を取得したので昨年と違い

どこでも交渉できる立場にあります。



今年は希望どおりいくといいですね。

次回は…
デーブ大久保氏が楽天コーチへ就任した真相を
お伝えしてみようと思っています。

今日は日本シリーズ第7戦です。

昨日の吉見投手のピッチングは完璧でしたね!

あれでは打てないですね。

勝っても負けても今日が最後です。
楽しみですね。

















田中将大投手おめでとう!沢村賞受賞記念グッズ!!

田中将大投手おめでとう!沢村賞受賞記念グッズ!!




受注生産商品のため一般発売はございません


田中将大投手沢村賞受賞記念【受注生産】フォトプラーク



今シーズン最も活躍した 「先発完投型の本格派投手」に贈られる


沢村賞を田中将大投手が受賞!


写真には田中投手の プリントサイン入りです!>>>こちらです

日本シリーズ第1戦を見て今後のポイント

日本S第1戦、ソフトバンク1‐2中日」(12日、ヤフド)

 中日が2本のソロで競り勝った。

1‐1で迎えた延長十回2死から小池が左翼席に

勝ち越しのソロ本塁打を放った。

0‐1の七回、和田の左中間ソロで同点とした。

先発のチェンは8回4安打1失点、11奪三振の好投。

九回からは浅尾、岩瀬とつないだ。

日本シリーズ第1戦

延長十回の中日小池選手のソロ本塁打で勝ち越し浅尾投手、

岩瀬投手とつないで勝ったわけですが

岩瀬投手がポイントです。

それは、十回裏に浅尾投手が2三振をとり二死から

ソフトバンク川崎選手の時に落合監督は岩瀬投手と交代

させたところです。

普通はそのまま浅尾投手なのですが

あえて岩瀬投手に交代させたところです

川崎選手が左ということもありますが

わざわざ岩瀬投手の使い場所を探して出したような感じです。

ここが落合監督らしいと思います。

岩瀬投手ですが

さすがの岩瀬投手も現在は年齢によりまったく

球がいっていません。

もう昔の名前で投げている状態です。

限界です。

落合監督もそれは承知しています。

それは、浅尾投手が二死まで取ってからの場面から岩瀬投手に

交代させていることでわかります。

以前の岩瀬投手の力なら、落合監督は

間違いなく十回裏の最初から浅尾投手に代えているでしょう。

私は、今日の交代させた場面を見て

落合監督は余計な采配したなと思いましたので

この後、おかしなことになるなと思いました。

ソフトバンクもチャンスと思ったことでしょう

しかし運よく今日はゲームセットとなったわけですが

第2戦目以降も岩瀬投手を今日のような使い方を

落合監督がするようだとそこが大きなポイントとなるでしょう。

岩瀬投手はすばらしい実績を残した大投手でありますが

さすがに、今は限界です。

もう、なんでもない球です。

岩瀬投手本人が一番わかっていると思います。

大事な場面で、大きな流れを変えてしまうような

ことが起こります。



ファンケル発芽米使用ローカロぞうすい(ファンケル雑炊)★

ファンケル発芽米使用ローカロぞうすい(ファンケル雑炊)★




普通においしい! 他のレビューを見て、


おいしいとゆう意見が多かったので 購入を決めたのですが、


実際食べてみるとどのお味も本当においしかったです!


ただやっぱり、、、 量が少なすぎでした( ; ; )


夕食に食べるときは、 結局他のおかずも食べてしまうことになってしまいました。


が、ゆっくりではありますが、


徐々に体重が減ってきました。


一週間で一キロ近く痩せました。


これからも続けたいと思います>>詳しくはこちら



日テレ「ぐるない」で放送され ました!!


淡路島産玉ねぎ使用の濃厚カレーぶっかけうどんバカ店...




■□楽天ポイント獲得の秘訣□■