元日本代表のテレビ・新聞で言わない野球評論 -99ページ目
<< 前のページへ最新 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99

ドジャース黒田投手淡々コメントから感じた事

黒田、4失点で初黒星にも淡々

<ダイヤモンドバックス4-3ドジャース>◇9日(日本時間10日)
◇チェースフィールド
 ドジャース黒田博樹投手(33)がメジャー初黒星を喫した。
ナ・リーグ西地区の昨季優勝チームのダイヤモンドバックス戦に先発。
5回2/3を投げ、9安打に失策も絡んで4失点(自責点2)。
「今日のベストピッチングを心がけて投げた結果」と淡々と話した。
これで2試合に登板し、1勝1敗で防御率2・13。

「今日のベストピッチングを心がけて投げた結果」というコメントです。

この意味は、今日は調子(バランス)が悪かったので球が走らなかった

しかし悪いなりに、ベストピッチングを考えたが、結果はやはり悪かった

という意味だと思います。


投手には、よくあるんです

何が悪いのかわかりませんが

その日、ボールを握った瞬間「いつもよりボールが大きく感じる」

「いつもよりボールが重く感じる」など良くないときには感じます

キャッチボールを1球投げただけでその日の調子がわかります。

いいときも何がいいのか良くわからないと言う事もあります。

李スンヨプ大丈夫です。1発出れば連チャンします。

李スンヨプ打順降格へ 2軍落ちの可能性も

 巨人・原監督は10日、開幕からクリーンアップを務めながら極度の不振に苦しむ李スンヨプの打順降格を決断。チームは11試合で3勝7敗1分け。貧打で開幕ダッシュに失敗しただけに、このまま調子が上がらなければ2軍降格の可能性も出てきた



もうすぐ連発します


本来の実力以下に打率が下がっていると言う事は、この後連チャンする確立が高まっていると言う事。


もう少し我慢して使いましょう


1発出れば大丈夫です


良く、眠っている選手は眠らせておけ といいます


投手心理としては、そろそろ出るのではと逆に気になります


1発出たら、要注意です


開幕スタートして順調に行かない場合は誰でも結果を求めて焦るものです


1発出て楽になれば大丈夫です


2軍はありえません。
<< 前のページへ最新 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99