世界観プロデューサーTiger(松本大河)の波乗りブランディング・カフェ

世界観プロデューサーTiger(松本大河)の波乗りブランディング・カフェ

世界観プロデューサーTiger(松本大河)がお届けする、ビジネスが波に乗る!高価格でも選ばれるブランドに育つブログ&セミナー

AmazonランキングITカテゴリにて堂々1位獲得!

当ブログ主宰「Tiger」こと松本大河が執筆する著書『Web集客が驚くほど加速するベネフィットマーケティング「ベネマ集客術」』は、企業経営者&Web担当者がまず知るべきWeb集客の基礎を学べるマーケティングビジネス書。


『ベネマ集客術』公式Webサイトはこちらです。

Amebaでブログを始めよう!



先日メルマガ『ベネマ集客術-Web集客が驚くほど加速するベネフィットマーケティング』で発信させて頂いた、

「販路拡大のための集客プロモーションに政府からの補助金を活用しよう!」


という記事には多くの反響を頂き、ただいまご案内商談ラッシュとなっております。
 


 

1社あたり、国内展開であれば最大50万円が支給される、(※制度の対象者に限ります。)この補助金制度は活用しない手はないですね!


 

行動が早い方は、当社のお手伝いのもと、1月末〆切にむけて、レスポンスよく動いています!!


 

競争率も高い本補助金制度は、「獲れたらラッキー」程度の生半可な気持ちでは、まず採用されません。



「国のお金を使うのだから、価値ある事業を手掛けて、経済貢献するんだ!」くらいの想いで具体的な事業計画案を提出しないと、書類審査も通らないでしょう。



 

そんな難易度が高くなっている補助金制度の詳細を、12時間後となる明日8時配信予定のメルマガにて再配信します。


 

本気で臨まないと通らない補助金だからこそ、当社でも成果報酬型の着手金無料プランで受け付けるのは、あと2週間ほどで〆切ります。



 

その着手金無料の申請は、面談でお目に掛かった方のみに限定しているので、実質的な自分の空きスケジュールを考えると、都内ではあと数社でマックスかもしれません。



 

ご興味がある方は、明日8時配信のメルマガ『ベネマ集客術』をお見逃しなく!

メルマガ登録はこちらから




来週3月25日に発売となる、私Tigerの著書『Web集客が驚くほど加速するベネフィットマーケティング「ベネマ集客術」』の特設サイトをリリース致しました。

昨日3月17日より、Amazonにて購入ご予約が出来るようになりました。上記特設サイトよりご予約ページへとアクセスできます。

Webサイトに訪問するユーザーが、どの様な恩恵、どの様な幸福体験、そしてどの様なお悩み解決できるのか?ユーザーの"自分事"にワクワクするほど期待して、購買意欲に繋がる原動力になる…それが"ベネフィット"なのです。

「ベネフィットマーケティング」による「ベネマ集客術」は、エンドユーザーの"自分事"を、ユーザー心理を先回りするように策定し、Webサイトでの訴求ポイントに落とし込む設計と導線を組んでいく、弊社パイプラインのオリジナルメソッドです。

あなたのWebサイトの購入意志決定者であるエンドユーザーの"買いたくなる"にアプローチする「ベネマ集客術」は、あらゆる業種に活用頂けます。

導入して頂いたクライアントのWebサイトは、3-4ヶ月という短期間でアクセスや成約数が5倍・10倍・20倍と高反響を獲得した事例も多数出ています。

ぜひ、「集客力の高いWebサイトとビジネスの仕組みをつくりたい」とお考えの経営者様・Webご担当者様はご高覧ください。



こんにちは。世界観プロデューサーの" Tiger "です。

まず、ご報告ですが、来たる3/25に初となる私のビジネス書がいよいよ発売となります!

正式な情報解禁は、3/17となりますが、本ブログ読者の皆さまには、ちょっとだけ…(笑

テーマはもちろんWebマーケティングです!

「Webマーケティング」というと、どうも「アクセス解析」だったり、「Web広告運用」や「SEO対策」をイメージする方が多いですね!!

それは間違いではありません。「アクセス解析」「Web広告運用」「SEO対策」…どれも大切な「Webマーケティング」の要素です。

でも「一要素に過ぎない」というのが正解です。

では、「Webマーケティング」とは…?

正解は、「Web制作時の設計」から、もうすでにWebマーケティングは始まっているのです!

そもそもWebサイトは何のために持つのか、それはビジネスの成果に繋げるためですよね!?

販売だったり、資料請求だったり、イメージアップだったり…。何がしかの目的がある筈です。

では、それは誰に向けて発信しているのか?

言うまでもなく、ユーザーですよね!

しかし単なる「ユーザー」ではありません。「あなたの会社や商品を利用してくれるユーザー」なのです。

であるならば、「自分の会社や商品に興味を持ってもらうには?」という事を、ユーザーの心理や求めることを先回りして、Webサイトで発信していく必要があるのです。

その為の準備段階が、「Webサイト設計」という工程です。

この度出版する著書では、「Webサイト設計」の大切さから、その手法にまで深く切り込んでお話しています。

本書を読んで頂ければ、「Webサイトという宣伝媒体をどう捉え、どの様に準備していくべきか?」という事が、誰でも理解して頂けるように執筆しました。

つまり、Webマーケティング専門書でありながらも、制作会社の人材でなければ分からない業界寄り内容、ではなく、むしろ企業の経営者さんやWeb担当者さんが、「外注するにせよ、内製するにしても、とにかくWeb制作に対して、どう向き合って、どう準備を進めていくか?そして制作してからどうすべきか?」という手順を、分かりやすく読みやすく記した"Web制作の解説書"というスタンスで心がけました。

また詳細は、17日の情報解禁に向けて順次お伝えしていきます。

今日はそんな主旨にそって、「PASONAの法則」について、解説してみます。

この法則は、マーケティング界では有名な神田昌典氏が提唱しているものです。一言でまとめると「ユーザーが潜在的に抱える問題を浮き彫りにして、その解決方法を示し、Webサイトを通じて、問題解決に向けた行動を促す手法」であります。

下記の頭文字をプロセス化した流れとなります。

★【Problem(問題)】 : 問題点を明確化して提起する
★【Agitation(扇動)】 : 問題点をユーザーに気づかせ、自分事にさせる
★【Solution(解決策)】 : 解決方法を示す
★【Narrow down(絞込)】 : 誰にむけたものか、明確にする
★【Action(行動)】 : いち早い行動を促す

あらゆる業種のWebサイトが、必ずしもこのフレームにそのまま当てはまるわけではありませんが、すこし切り口を替えてみれば、ユーザーが求める本質に近づくことは出来るでしょう。

少なくとも言えることは、Webサイトで何かを訴求展開する場合には、ターゲットになるユーザーが何を求めているか?を理解するところから始めるべき、という事ですね!

「ユーザーの求める本質を理解する」…この命題を意識するか、しないかで、最終的なWebサイトでの成果は大きく違ってくるのです。

また本書の内容のご紹介がてら、Web設計のコツをお伝えしていきたいと思います!!



先週末は、当社のクライアント「天ぷらと日本酒 明日源」様の新規出店レセプションと、私Tigerが講師を務める「パーソナル・ブランディングセミナー」の開催で、名古屋出張でした。

両イベントとも盛況のうちに幕を閉じ、とても有意義に過ごすことが出来ました。

滞在中、いろいろ“名古屋めし”を味わいましたが、締めくくりは「山本屋本店」の味噌煮込みうどん。いわば、自分的な視点で言うところの“ブランドの聖地巡礼”です。

そう、この「山本屋本店」の味噌煮込みうどんは、「うどんの最高級ブランド」と言っても過言ではありません。

何故なら、たとえば写真でアップした今回“冬の旬な味覚”として楽しませて貰った「牡蠣入りみそ煮込みうどん」など、約2,000円するからです。

うどんが一杯2,000円ですよ!?(笑

「うどん」と言えば、「そば」と並んで、日本の古くから庶民に親しまれたソウルフード。“立ち食い”に至っては「日本のファストフード」とも言える存在ですよね。

そんな立ち食いなら一杯300円前後から。街のうどん屋で食べても600円~700円前後が良いところでしょう。天ぷらが乗っていて900円くらい、ちょっと良いお店で1,200円くらいでしょうか…。

それが「うどんの相場」と言ったところでしょう。

でも「山本屋本店」の味噌煮込みうどんは、一番シンプルな廉価なメニューでも1,000円近くします。

つまり言ってみれば、“フロント商材”で、相場の最高値クラスを付けているのです。

だいたい平均的なメニューで1200-1500円程度。

季節やハイエンドメニューにトッピングを付けたら、余裕で2,000円を超えます。

なぜそんなに高くても行列が出来るほどお客さんが入るのか?

もちろん味が美味しいこともあるのですが、「ブランドとして選ばせる力がある」ということだと思います。

ユーザーも「行列してでも、2,000円払ってでも、山本屋本店のうどんが食べたい」ということですね!

地元の方に聞いても「美味しい味噌煮込みうどんは?」と聞くと、かなりの確率で「山本屋本店」の名が挙がります。

つまり、名古屋地元民として自信をもってビジターにも「薦められるブランド」と認知されている、ということでもあります。

この「ブランド」の裏には、「高価格」ということも「ブランドとしての格」を後押ししている要素があります。

「うどんとしては破格の値段を払っているから、食べることにより価値があがる」「ありがたく頂く」という感覚がユーザーの中に生まれるのだと思います。

これがもし、原価などは棚あげてしまうとして、一般的なうどんと同じく700-800円で食べられたとしたら?

おそらく、いまの「味噌煮込みうどんと言えば、山本屋本店」というブランド想起ポジションには至らなかったと思います。

まさに、「高価格戦略がブランドを育てる!」の好事例ですね!!

特に零細企業の小さなブランドが、大企業や廉価品と戦っていくなら。絶対「高価格戦略」にて、じっくりブランドを育てて行くべきです。

イケてるブランドから学ぶビジネス戦略はたくさんありますね!

ワンストップ・ブランディングの「パイプライン」がお届けしました♪


こんにちは。世界観プロデューサーの" Tiger "です。

去る10月に当社パイプラインにて、木材加工「森工芸社」さまのWebサイトをリニューアル制作させて頂きました。




リリースから2か月が経過し、過日リリース前後を比較したアクセス解析資料をレポートにまとめ、隔月コンサルの初回にお邪魔してきました。

当社でリリース制作を行った前後の結果は…

セッション数(訪問アクセス数):439%
ユーザー数:548%
ページビュー数:803%
直帰率:17.8%改善
問い合せ&見積り依頼:約1,000%ほど

という驚異的な成果に繋がっています!

特に伺っていて嬉しかったのが、今までお付き合い薄かった業種の企業や、個人の方からも、続々と問い合わせや見積り依頼が到着していることです。

年末ということもあり、かなり対応に追われているようですが、それは嬉しい悲鳴ですよね!!

ここまで成果が挙がっているのは、「トピックス」と名付けたWordPressによるサイト内ブログ機能で、高頻度に情報発信を行っていることが大きく功を奏しています。

ピンポイントな加工や木材サービスでのニッチな検索にヒットし、ユーザーが到達していることが、アクセス解析の「オーガニック検索トラフィック」(※検索キーワードのランキング)で判明しています。

次の訪問時には、前期と今期で「どの様な問い合わせが多いか?」をクライアントにリストとして傾向で洗い出して頂き、「木材加工」の個別ページに、常時掲載のコンテンツ化を行っていくことを予定しています。

同時に、お問い合わせでよくある事例を、Q&Aの追加コンテンツに落とし込んでいったり、フォームへの事前記載事項に加えたり、PDFでチェックシートや見積書・設計書にまとめみたり、殺到する問い合わせをスムーズに進行させるための「オペレーション改善」も手掛けていきます。

当社では、お客様に常々「Webサイトは、リリースしてゴールではなく、リリースが本当のスタート」とお伝えしていますが、このリリース後のアクセス解析による微調整や、ユーザー行動から分析できる“More better”すなわち「どうすれば、もっと成果に繋がるか?」を考えてサイトに落とし込んで行く「運用」が大切なのです。

いずれにしても、初動が上手く走り出しているのは、“ブランドづくり”のために企業ロゴとCI(コーポレート・アイデンティィ)策定からプロデュースさせて頂いた甲斐がありました。

この先が益々楽しみな案件です!!

年末に入った12月期にも、新規案件のお声掛けを複数頂き、制作準備として設計に着手している案件や、まもなく公開となるWebサイト案件など、同時進行で手掛けています。

まもなく2015年も終了、締めくくりの準備をしていかなくては、です。

またお目に掛かりましょう!

P.S 当社で発行する無料メルマガ「集客が驚くほど加速するWebサイト運用の極意」では、ブログには書いていない、Web集客のノウハウや、運用のポイントを公開しております。また、メルマガ読者様限定の「無料Webサイト初期診断」や「お試しWebコンサルティング」も展開中。

ぜひこちらの登録フォームからお申し込みください。
「私がFacebookでよく使う言葉は?」「調べてみよう→」というアプリが、ここ数日急速に流行ってますね。

このアプリに限らず、FBアカウントでログインしないと使えないアプリは、先方が明示するアラート通り、先方の会社に、あなたがアカウントに登録している公開情報を提供することになります。

そして、このアプリの場合、そのアラートから観られる「提供する情報を変更」のページに、初期設定として組み込まれている「友達リストへのアクセス」のチェックボックスを外さないと、あなたにどんな友達がいるのか?というリストまで提供することになります。

こういった類の情報提供は、「ビックデータ」と言えば聞こえは良いが、最悪の場合、ブラックマーケットに流出するリスクが潜んでいないとは言い切れないのが怖いところです。

アプリの提供元は、事業活用のメリットがあるから、コストがそれなりに掛かる「ユーザーがクリックして、よく読まずに個人情報を提供する仕組み」を作って公開してるのです。

何も事業メリットもないのに、企業が金掛けてそんなの作る必要がないもんね。


そこまでリスク背負って、自分のタイムラインに表示させてヒトに観て貰うほどの価値があるものか?考えてアプリを使うことをお薦めします。

たまに、アカウント連携やメアド登録なしで無償提供しているアプリはあるので、どうなのかチェックする習慣があると良いかもしれません。

なお自分のfbアカウントがどんなアプリを踏んでいるか?つまりどこに情報を提供しているか?は、「ホーム」>「アプリ」>「もっと見る」>「設定」>「アプリ設定」からチェックできます。「え、こんなアプリ、登録の覚えがないぞ」という不審なモノは、削除がよろしいのでは?と。

※冒頭に書いたアプリが「悪質」とする主旨ではありません。が、アプリコンテンツマーケットに知らず知らずに利用されているリスクがある人へのお節介投稿でした。
ちなみにこのアプリがプライバシーポリシーに掲げる使用目的は下記です。
>3.個人情報の利用目的
弊社は、個人情報を下記の目的に利用いたします。
1.業務運営上の連絡、取引および契約の実施その他の管理
2.新サービス・機能開始のご案内
3.ご利用サービスおよび情報提供などに関する各種調査の実施
ご提供いただいた個人情報は、明示した上記利用目的の範囲内で利用するものとし、ご本人様のご同意なく利用目的以外に利用することはございません。ただし、サービス向上のために必要な範囲で統計データとして、個人を識別できない状態で利用することがございます。


「業務運営上の連絡」「新サービス・機能開始のご案内」すなわち「営業リストに活用することはあるよ」ってことですね。



一昨日、西麻布にて若手起業家向けの「パーソナル・ブランディング」セミナーを開催しました。

自分自身が、この6年間で、どのようなきっかけで起業し、ビジネスと共にどのように自分自身のパーソナルブランドを育ててきたか!?

そんな自伝的なコンテンツに交えて、どの様なマインドを持ち、どんな行動をしていくべきか、を約90分のセミナーでお伝えしました。

特にSNSソーシャルや、ブログ・メルマガなど自分メディアは、起業家として自身をブランド化していくための大切なツールです。




パーソナルブランディングを手掛けていくには、行動だけでなく、ファッションもとても大切。

持ち物1つで評価が変わることは、良い方にも悪い方にもあり得ます。

例えば、自分はデザイナーさんと一緒に仕事をすることが多いですが、打合せの際、どっかで貰ってきたであろう個性のない100円ボールペンを使っていたら「うーん、センスに期待できるかな。。」と思ってしまいます。

このところ、セミナー講演をするときには、眼鏡を掛けていることが多くなっています。

それも「なんとなく講師っぽくみえるんじゃないかな!?」という自己満足からです(笑

四角いフレームで少しシャープな印象を持ってもらい、レッドのマーブルフレームなので、遠くからも良く目立つだろう、という観点で選びました。

「個性的なプロデューサーさんだな」というイメージを持ってくれたら良いな、という狙いです。

傍から聞けば、単なる自己満足かもしれません。でも、パーソナル・ブランディングとは、「自己満足の積み重ね」で出来上がってくるものだと思います。




先日、当ブログでもお知らせした「波乗りブランディング&ベネフィット集客術セミナー」の名古屋講演はご好評のうちに無事開催する事ができました。



ご来場者様ご自身で多くの気づきをお持ち帰り頂いたようで、何よりです。セミナー後の交流会では、ご来場者相互の新たな交流も生まれ、当社も交えたジョイントビジネスに繋がりそうな種も芽生えて、とても有意義な時間を頂きました。

また、ご来場者様から女性を中心とする起業家さん向けのパーソナルブランディング・セミナーの開催をご依頼頂き、12月上旬に名古屋で開催する予定で早速プロジェクトがスタートしました。

こうして、当社だけでなくご縁があった皆さまのビジネスに繋がっていくのは、当社パイプラインの理念の一つでもあるので、何よりな展開でした。



先週一度東京へ戻り、季節外れの夏期休暇と、ゆっくり出来る時間を活かして自社コンテンツ制作期間とするべく、伊豆の貸別荘「VIILA SHIRAHAMA」にお世話になっています。

波乗りをしたり、釣りをしたり、風が吹いたらウインドサーフィンも!

そして合間合間に仕事をして、その時々のベストにあわせる、ゆっくりしたリズムで過ごせる時間を楽しんでいます。



今日のランチは、名古屋で買ってきた「山本屋総本家」の味噌煮込みうどんを作って頂きました。

「つるとんたん」と並んで、好きなうどん屋ブランドです♩

セミナーのコンテンツでも語っているのですが、これらのうどんブランドから学べる事は沢山あります。

その代表的な要素が「選ばせる力」をもっていることです。

「うどん」と言えば、日本に古くからある広義でいえばファストフード的な食べ物。立ち食いなら300円~400円程度から食べられる庶民の味方です。街の一般的なうどん店では600-900円程度が相場ではないでしょうか?

ところが、「山本屋総本家」や「つるとんたん」では、スタンダードなメニューは1,200~1,500円程度。一番安いメニューでも900円程度。つまり、相場よりも高いうどんで勝負しているのです。

まだまだ世の中は安いモノが選ばれやすい傾向にあり、フード業界でもその流れにあると思います。
その世相にあって、相場よりも高い価格で、しかも行列が出来て長時間待たせるほど人気があるのは、「高くても食べたい」「列んででも食べたい」という需要があるからです。つまり「選ばせる力」がある、ということですね!

「選ばせる力」があれば、相場よりも高い価格で勝負が出来る。これは、ブランドづくり、特に高価格戦略で勝負すべき小さな会社には、大きな力となります。

イケてるブランドから学ぶ事は多いですね!また折に触れて、ブランドから学べるブランドづくりはお話ししたいと思います。

また不定期配信ではありますが、私が執筆するメルマガ「集客が驚くほど加速するWebサイト運用の極意」でも、ブランドづくりのポイントをお知らせしていますので、ぜひこちらから無料購読のお申し込みをお待ちしています。




自分のこれまでのブランディング・ワークや、クライアントのWeb集客プロモーションをお手伝いしてきたノウハウ、そして自社でチェックできるWeb運用の基礎などを学べるセミナー&交流会を主催しています。

次回の開催は名古屋にて10月6日!

前回はご縁がある方からのご紹介制のみのクローズドで開催しましたが、今回は一般からも少人数ですが募集します。

2時間で、自社の打ち出し方の見直しや、ブランディングの本質を見直すチャンスになり、ユーザーへの付加価値訴求を見つけ出すヒントになる講座。

さらに、Web設計で採り入れるべき考え方や、サイトオープン後の運用やアクセス解析の基礎チェックポイントまで学べます。

本来は、もっと高額の受講料を頂くべき内容ですが、名古屋の皆さまと交流を広めたいので特別価格です。


名古屋のビジネスパーソンの方、ぜひお待ちしています!!


以下告知文:

日本に存在する約15,000人の「ウェブ解析士」のうち、トップ1%で構成される「ウェブ解析士マスター」"Tiger"による、ブランディング&Web集客術のセミナーです。

自社のブランドづくりの基本的な考え方や、ユーザーに対して提供したい付加価値、そしてWebプロモーションの基本となるコンテンツ設計の考え方をお伝えします。

セミナーコンテンツサンプル:
・ブランディングとは?
・イケてるブランドはこれだ!
・名刺で加速する自社ブランド
・ぞくぞく集客できる、ベネフィットマーケティングとは?
・アクセス解析、ここだけは押えたいポイント
・SNS活用術
などで構成します。

以下の様なお悩みをお持ちの経営者・Webご担当者様にお薦め致します。


★自社の打ち出し方に悩んでいる、ブランディングの考え方が分からない

★ユーザーに提供する付加価値とはどういうことか?

★自社のWebサイトが集客に機能できているのか不安に感じる

★Webサイトをリニューアルするとしたら、どんな点に留意すべきか?

★自社でアクセスをチェックして、ユーザーの傾向をつかみたい

こんなポイントを、事例を観ながら学ぶことができます。
セミナー後には、美味しい食事を頂きながら、参加者の皆さまでビジネス交流会を行います。
前回の開催時にも、参加者様同志で御取引のお話をされていたり、良いご縁がたくさん生まれていました。

日時:10月6日火曜 16~18時 18時半よりビジネス交流会
会場:名古屋・栄・伏見・納屋橋周辺(参加者に詳細後送)
参加費:2,000円(交流会ご参加の方は別途会食実費)
定員:先着25名様(※状況次第で増員の可能性あり

お申し込みは、こちらのフォームより受け付けております。

当社の実績・作例は「株式会社パイプライン」オフィシャルWebサイトよりご覧いただけます。


日本に存在する約15,000人の「ウェブ解析士」のうち、トップ1%で構成される「ウェブ解析士マスター」"Tiger"による、ブランディング&Web集客術のセミナーです。

自社のブランドづくりの基本的な考え方や、ユーザーに対して提供したい付加価値、そしてWebプロモーションの基本となるコンテンツ設計の考え方をお伝えします。

セミナーコンテンツサンプル:
・ブランディングとは?
・イケてるブランドはこれだ!
・名刺で加速する自社ブランド
・ぞくぞく集客できる、ベネフィットマーケティングとは?
・アクセス解析、ここだけは押えたいポイント
・SNS活用術
などで構成します。

以下の様なお悩みをお持ちの経営者・Webご担当者様にお薦め致します。


★自社の打ち出し方に悩んでいる、ブランディングの考え方が分からない

★ユーザーに提供する付加価値とはどういうことか?

★自社のWebサイトが集客に機能できているのか不安に感じる

★Webサイトをリニューアルするとしたら、どんな点に留意すべきか?

★自社でアクセスをチェックして、ユーザーの傾向をつかみたい



こんなポイントを、事例を観ながら学ぶことができます。
セミナー後には、美味しい食事を頂きながら、参加者の皆さまでビジネス交流会を行います。
前回の開催時にも、参加者様同志で御取引のお話をされていたり、良いご縁がたくさん生まれていました。

日時:10月6日 16~18時 18時半よりビジネス交流会
会場:名古屋・栄・伏見・納屋橋周辺(参加者に詳細後送)
参加費:2,000円(交流会ご参加の方は別途会食実費)
定員:先着25名様(※状況次第で増員の可能性あり

お申し込みは、こちらのフォームより受け付けております。