ま 専用メモ帳〈ディスクアップ(5号機)〉 | まのブログ

まのブログ

好きな台を打ちまくる養分スロッター
…は卒業しましたっ!
月1〜2回スロゲーセンで遊んでいます(⁠^⁠^⁠)










[ホール実戦記事]
2019年      ※記事の前後を含めた総収支です
8.18                    B13R4 2376G  2718枚
11月                   20戦8勝12敗    -23k
12月①           20戦14勝6敗    +496k
2020年
1月                      20戦11勝8敗    +163k
2月                      19戦13勝5敗    +165k
3月①              19戦12勝7敗    +173k
4月(集計)             6戦4勝2敗       -5.5k
5月                        3戦3勝             +48.5k
6月                      25戦18勝7敗    +165k
7月①      25戦13勝12敗  +10k
8月①          23戦10勝13敗  -50k
9月                      11戦10勝1敗    +291k
2021年
7月                      B38R17 7852G  6511枚
2022年
1月                      B26R14 7868G  1797枚


[まの立ち回り方]
↓最終的にこちらへ移行


[まの考え方]
※あくまで私個人の考えです


[目標とか]
デスクの人生トータルプラス収支アップ
 →2019年12月3日付でプラスチョキ
生涯収支+1000k目指す!
 →2020年6月9日付で遂に達成!!
100万ゲーム到達拍手

・差枚で6000枚オーバー達成爆笑
・最高交換枚数6511枚
・一撃最高獲得枚数は3150枚
・DT最高記録→14連続突入*
  ※最終8150G DT17/20(85.0%)
・1回での最高獲得ゲーム数
  DT 600G1500G
  DZ (N.BIG)166G (H.BIG)162G
・DZストック最大ゲーム数385G
・ART最長継続 1112G1386G
・2020年8月15日エイリやん達成!

・2021年10月19日 2度目のエイリやん宇宙人


・BIG間最大はまり2865G(同色間3300G以上)
・1台での最高負け額-115kえーん
・DT最低記録→8連続スルー
・DZ最低上乗せ+5G(ビタミス無し)
・H.BIG無しはまりゲーム数→9104G/9650G


[まの打ち方]
〈通常時〉
左リール枠上~上段に黒BAR狙いor
左リール上~中段に赤7狙いハサミ打ち
レバーで演出発生時は
順押しでリーチ目狙ったりしてます(^_^)


〈BIG中〉

中リールリプ・星・星をビタ押ししてます星
順押し(ホリホ)や1周押しなどやりましたが
毎ゲームリプ・星・星を2周目で押すのが
ミスが少ないようです(^_^)


〈ART中〉

イコライザー演出やぺらぽん(すべり音)
バシュン+キャラリンフラッシュ等発生時は
中押しで上段に赤7を目押ししまーすおいで
上段赤7停止*でボーナス確定!!
※ビタ止まり~1コマすべりが条件

ほとんどの場合中段にスイカが停止しますが
中段スイカ停止はスイカ以外にも
チェリーや9枚役など対応役がたくさんあり
順押しチェリー停止で1殺*されて
サムーってならないのでオススメですウインク
※チェリー重複の可能性はあります

あとは中段にリプレイが止まればリプレイ
中段に星が止まれば9枚役なので
演出矛盾で1確になる事もありますね!


[リーチ目とか]
好きなリーチ目を紹介しまーす
※リーチ目集は別記事で作ったので、
  未完成ですけどよかったら見て下さい

演出からスイカ?9枚役??
で中リール押しておっ小役無いじゃん!?
って2確ぅー爆笑

~順押し限定~
左リール上段黒BAR停止時
中リール中段リプレイ停止
→小役ハズレでボーナス確定!
地味ですが覚えておくと便利な法則キラキラ
特リプの場合もありますウインク

ビタ押しとかで疲れてると
目に優しいなぁって思う出目w



管理情報 
2019.12.21 ま 専用メモ帳作成
2019.12.22 リーチ目集(簡易版)作成
2020.1.4 リーチ目集(黒BAR付近)作成
2020.2.1 リーチ目集(赤7付近)作成
2020.2.29 リーチ目集(青7付近)作成
2020.4.18 リーチ目集・実戦編(青7付近)作成
2020.7.4 リーチ目集・実戦編(枠上~上段黒)作成
2020.7.23 BR比率(黒BAR付近)作成
2020.8.11 BR比率(青7付近)作成
2020.9.6 すべりコマ数一覧(ぺらぽん)作成
2020.10.8 フラグ判別(基本編・応用編)作成
2020.11.5 BR比率(赤7付近)作成
2020.11.27 リーチ目集・実戦編(中~下段赤7)
2020.12.4 リーチ目集(赤7付近)追記作成
2021.1.8 制御研究室ヘッダー(試作)作成
2021.1.29 中押し制御(3箇所)作成
2021.2.27 リーチ目集(赤7付近)追記part2作成
2021.3.26 リーチ目集(上段黒)ハサミ用作成
2021.4.23 リーチ目集(中段黒)ハサミ用作成
2021.7.24 リーチ目集(下段黒)ハサミ用作成
2021.8.28 リーチ目集(枠上青)ハサミ用作成
2021.10.2 ボーナス成立後の制御作成
2021.10.23 リーチ目集(上段青)ハサミ用作成
2021.10.24                   〃                  part2作成
2021.10.30 確率論(個人的見解)作成
2021.11.20 リーチ目集(中段青)ハサミ用作成
2021.11.27 波理論(個人的見解)作成
2021.12.11 リーチ目集(下段赤)ハサミ用作成
2021.12.25 リーチ目集(上段赤)ハサミ用作成
2021.12.25         〃        付録(上段赤)作成
2022.1.8 リーチ目集(中段赤)ハサミ用作成
2022.1.22 リーチ目集付録(上段赤)追加修正
〈KT〉〈Ne〉〈Yt〉