波理論(個人的見解) | まのブログ

まのブログ

好きな台を打ちまくる養分スロッター
…は卒業しましたっ!
月1〜2回スロゲーセンで遊んでいます(⁠^⁠^⁠)

←メモ帳に戻る



※はじめに

この記事の内容は真似しないで下さい

損害を被ってもまは責任を持ちません!


記事の構成上

最後のまとめだけは必ず読んで下さい!!

途中で読むのをやめると

私の変な考え方だけが頭の中に残りますドクロ



宇宙人宇宙人宇宙人お守り宇宙人宇宙人宇宙人


前回記事(確率論)で書いた通り

考え方を少し改めたまさんウインク

しかし長年培った養分気質

また無駄な悪あがきを始めてしまうドクロ



↓はある一定期間打った結果です

このデータを元にやっていきます


-----ゾウ約10万ゲーム集計結果ゾウ-----

同色BIG 339(1/307.64)
異色BIG 20(1/5214.5)
REG        243(1/429.18)  104,290G
DT          126/256(49.2%)
ビタ       2196/2368(92.7%)
総投資   389k
総回収   30589枚
差枚     +11139枚
機械割   103.56%



今までは台選びミスって
10万負けしたって思ってたのに
この考え方だと結局負ける運命って事じゃん

ってこの前アホみたいに連チャンして
即やめしたから次やべぇガーン

……やっぱり負けたよドクロ
何でわかってるのに回さないといけないの
まじスロットってつまんなムカムカ
何とかこの負け額減らす方法ないかなぁ…

でその悪あがきの結果↓


-----鳥46枚等価店集計結果鳥-----
同色BIG 279(1/288.77)
異色BIG 16(1/5035.5)
REG        193(1/417.45)  80,568G
DT          105/212(49.5%)
ビタ       1810/1941(93.3%)
総投資   232k
総回収   27391枚
差枚     +15791枚
機械割   106.53%


-----パンダ50枚等価店集計結果パンダ-----
同色BIG 60(1/395.37)
異色BIG 4(1/5930.5)
REG        50(1/474.44)  23,722G
DT          21/44(47.7%)
ビタ       386/427(90.4%)
総投資   157k
総回収   3198枚
差枚     -4652枚
機械割   93.46%



見ての通りです
50枚交換のお店で負けて46枚で勝つ!

ちなみに差枚は+11139枚なので
ALL50枚交換→+222,780(-19,372)
ALL46枚交換→+242,152(基準)
今回の実験→+250,242(+8,090)
逆だった場合→+214,689(-27,463)

何でこれが出来たかと言えば波を読んだから
?言われなくてもわかってますよw
「未来を読む事は出来ない」
失敗したらどうなるかを考えると
リスクの方が大きそう!?

まぁ遊びですからw
誰がどう打とうと自由なんです口笛
冒頭に書きましたが真似はしないで下さい
※まは特別な訓練を受けています←

未来を読む話は別として
どの台を打っても(同じ設定なら)
自分が前回打った続きから打つ事になる
この事は証明出来たかと思いますウインク
証明というか自分で納得しただけだけどw

…とこの時は思っていました



2スロで実験
実はすでに痛い目に合ってたりしてえーん


これ初めは2スロ←→46枚でやってて
その時すでにやらかしてるもやもや

〈この日の結果〉
同色34REG19 5982G
DT8/20(40.0%) ビタ170/174(97.7%)
投資1k(500枚) 回収7309枚

出玉&差枚で自己最高記録樹立ガーン
打ち始めが14時位なので時間もかなり短い
途中全部のませる展開か!?
と思わされて続けたらさらに爆発爆弾

この時は「あーやっちまった」と
かなりへこんだけど思い返してみると
今までと全然違う波*だったので
「2スロは別カウントになる」
という結論に至りました~(?)
※これ以前に打った2スロを含めて考えてます

というよりそう考えないとやってられない
結果的にその後普通の割に落ち着いたので
2スロで負けても意味が無いという事かな?
よくわからんけどもやもや
これ出来たら家スロたくさん売れそうよね

もしかしたら50枚と46枚もこの理屈かもアセアセ
条件が違うと続きを打つ事にならない!?
今回たまたま繋がったように見えるけど…
無心で打てる方々がうらやましいわおばけくん


DT200Gも何回かひいたよ……

こういう事があったので
今は基本46枚等価店で打ってますw

お昼休憩や家からの距離の事もあって
(近い)50枚等価店→お昼まで打つ→
家で昼食→(若干遠い)46等価店で打つ
これが一番楽なんです口笛
それでついそういう発想をしてしまうガーン

あとね負け予想で打ってる時がヤバい
余計つまらなくなるかもw
ボーナスひいたらREGを願ったり
ART中に同色ひいてがっかりしたりもやもや
「リーチ目出るな」って打ってるので
天井目指してる時に似てるかも



〈まとめ〉
思った事だらだら書いてて
何が言いたいかよくわからんのでまとめ

(たぶん)
条件が変わると波は引き継がない
→46枚等価で打ち続けるのがBEST
(結局一般論かよアセアセ)
※一般的に言う台との相性が悪い場合
50枚等価で打ったら改善されるかも??
  ↑収穫?

負けまくってる時は
条件が変わった事の悪循環という仮説
その後各条件で勝ちまくると予想口笛

打ち過ぎなのかな~ガーン
記事読み返すと変な事しか書いてないねぇUMAくん