お立ち寄りくださり

有難うございます。

Chieshiです。

 

心のことオタク

自分探求マニアな私が

学んだこと、セラピスト経験

日常のことを通じて

感じたことや気が付いたことを

綴っていきます。

読んでくださるあなたが

ちょっとでも楽に生きられる

お手伝いが出来たら嬉しいです。

 

ドキドキBTSが好き過ぎて別ブログ書いてます

 

ちょっと今日は個人的な気持ちを

けっこうぶっちゃけて書いてます。

 

 

今年の4月から、新たな心の学びを始めて

9月で前半が終わりました。

そして10月から後半が始まりました。

 

今日は、その中で改めて

気が付いたことを残しておこうと

思います。

 

4〜9月までの前半は

「心を整える」ための時間でした。

 

こう書くとキレイな感じがしますが

振り返ってみると私的には

「どぶさらい」をしていたような感覚。

 

ずっと、長い間心の奥に沈めてきた

ヘドロのようなものを

ひたすら掘り起こして、外に出す作業。

 

いやはや、キツかった。

講座があった日から翌日まで

頭が痛かったり(めったに頭痛しない人)

 

やはり講座があった日に

大好きな牡蠣を食べたら

生まれて初めて牡蠣に当たったり。

(しかも火が通っている)

 

内側からも外側からも

盛大にデトックスが起こりました。

 

 

 

 

おもえば、ここ数年は

どぶの上澄み部分だけが自分だと

自分に思い込ませて来たような

気がしています。

 

本当は、まだ自分の中で隠しているものが

いっぱいあるのに、上澄みの綺麗なところだけ

をみて「もう、私は大丈夫!」と

思っていたんだな〜。

 

もちろん、大丈夫になったり

楽になった部分はありました。

だからこそ、人の痛みに寄り添って

癒すというセラピストを

させて頂くこともできたわけで。

(それは本当に有難いことです)

 

 

ただ、まだ根本的な部分の

どぶさらいが足りなかったんです。

 

下には積年のヘドロが沈んでいたのに

上辺のキレイなところだけを

自分だと信じて、ヘドロ部分を

無いことにしていた。

 

いえ、あることすら気がつかなかった。

(ここがやっかいなところ)

 

でも、ある時、それが隠し切れなくなり

上澄みの中だけにいることに限界を

感じてしまいました。そして

 

「なんでまた、時間とお金と労力をかけて

学びに行くんだろうなあ・・」

 

と思いながらも

もう1度自分を見つめるべく、

新たな場所へ飛び込んだ。

 

 

 

 

そして、学んだ先で教えて頂いた中で

繰り返し出てきた、

私が1番刺さったのは

 

ないことにするのが

1番自分と繋がれない

 

 

という言葉でした。

 

 

嫌な自分、情けない自分、そこから見える

悲しい、寂しい気持ち、怒り、辛さ・・

見たくない自分、見るのが怖い気持ち・・

 

そんなものを、まるっと川底に

沈めていたんだな。私。

 

振り返ると、子供の時のある時点から

そんな癖がついたような気がする。

 

なので「ないことにする」

「自分で自分を隠す」のを無意識に

やっていたんだと思います。

 

 

 

 

 

実は、私には

「私は他の人が普通に出来ることが出来ない」

という変なコンプレックスがありました。

 

なんというか、自分だけ普通の人間生活が

送れていないような感じ。

みんな楽しそうにしているのに

自分だけ楽しめない。

いつも自分の中に穴が空いて

空虚な感じ。

 

 

で、やっとその理由が分かったんです。

 

それは

 

自分と繋がっていなかったから。

 

自分と繋がっていなかったので

感じる感覚も薄れていて

楽しいも感じられない。

全体的に空虚な感じがつきまとう。

そして、何がしたいか分からない。

 

 

長年、悩んでいたことの理由が

これだったんだ、と

半年に渡る、心のどぶさらいを経て

やっと分かりました。

 

要は、ずっと自分に対して自分を

偽っていた、不誠実だったってことですね・・

ごめん、自分。

 

 

 

 

自分の中の見たくない、感じたくないものを

沈めに沈めて「なかったことにした」結果

 

何がしたいか分からなくなっていて

虚しさに悩まされていたとは・・

 

 

ここまで来るのに何十年かかったか(泣)

 

いえ、知ってはいたんです。そうだって。

頭では分かったつもりだったんです。

なにしろ「もう私は大丈夫」とか

思っていたんで・・・でもその時は

まだ自分のヘドロを見られなかったんです・・

 

 

 

 

どぶさらい期間が終わった今

思うのは、最近本当に人と接するのが

楽になったな〜ということです。

 

これも全く無意識に

人に対してとても壁を作って

警戒していたんだな、と壁が

大分薄くなって、分かりました。

 

警戒して自分を守っていたということは

転じると、それだけ人を攻撃していた、

ということ。

 

直接は攻撃しなくても、心の中で

ジャッジしたり支配しようとしたり

していたんですよね。

 

そんな自分だったんだと

初めて気が付きました。

 

なので今、大分楽です。

自分で自分の話し方や声の調子が

変わったな〜と思う位。

 

 

そして、まだ「ヘドロ」はあります。

おそらくこれは完全に無くなることは

ないと思ってます。

 

でも違うのは

「あってもいい」と本当に思えること。

 

ヘドロが浮かんできたら、また

どぶさらいして、外に出せばいいだけ。

 

その分、また自分が軽くなって

自分と繋がっていける。

 

そう思えるようになったのが

何よりも良かったな〜と思います。

 

 

10月からの講座後半は、こうして

心が軽くなって、整ってきた私が

これから何ができるか?を

実践していく時間になります。

 

自分と繋がることが分かってきた私は

これから何がしたいのか?

 

うっすらですが、見えてきた気がします。

まだ曖昧ではありますが

どんどん自分の真ん中へ

落とし込んでいこうと思います。

 

そうしたら、またここで

報告させて頂きますね。

 

 

 

てんびん座今日も小さな幸せを感じる日でありますようにラブラブ

 

 

てんびん座メルマガ書いてます

(最初の7日間は長女気質に関するメール講座です)

こちらをクリックしてメールアドレスを入力してください。

 
人気記事クローバー「自分軸」を育てたいなら自分に優しくなろうクローバー自分にとっての幸せを考えたクローバー悩みとは心の贅沢品

クローバー飲み会が苦痛なその訳は・・

クローバーいつも2番手なのはなぜ?

クローバー気持ちに寄り添えず申し訳ないです

クローバー好きなドラマ:大豆田とわ子と網戸について

 

てんびん座Facebookの友達申請、お気軽にどうぞ

 

 てんびん座お問い合わせ、ご質問は

LINEからもできます♪

(現在、基本的にセッションはしていません。

どうしても、という方はご相談ください)

またはID:@561gtdsd で検索