新NISA開始と共に資産運用を始めたアベです
年金受給年齢まで働く気は全くありません
毎月楽天SCHDを積み立てて、
5年後にはNISA成長投資枠を満額投資予定
10年後には分配金、年100万円を目指します
エアコンの温度は28度のアベです

28歳の時、結婚なんて出来ないと思って、母と共同名義で買った1DK。
私の持ち分は6割です。
母は自分の持分を一括現金払い

私はフラット35、固定金利でローンを組みました

両親はその後、九州に移住し田舎暮らしを始めました

東京に小さなマンションと2000万円のローンを残された私。
高い利子を払う日々が流れ、まさかまさかの6年後、結婚しました

ダブルインカムになったおかげで、返済スピードが爆上がりしました

結婚して2年…
ローンの終わりが、
やっと見えてきました









信じられない

還暦近くまで一人コツコツ、
高い利子を払いながら返す予定だった借金

それがあと7年で返せるなんて、嘘みたい

出口がやっっっと見えました

しかし私は7年間ダラダラ返す予定はありません。
絶対にあと3年で完済します

そして28の私に一言

「ローンなんか組んで高利子払わないで、
さっさとNISA口座開け


」




過去のブログ
読んで🉐