新NISA開始と共に資産運用を始めたアベですお母さん

年金受給年齢まで働く気は全くありません


毎月楽天SCHDを積み立てて、

5年後にはNISA成長投資枠を満額投資予定 まじかるクラウン

10年後には分配金、年100万円を目指します札束


2020年、コロナの年、30歳だったアベです予防

この年はコロナと同時に、個人的に大きな転換期でした流れ星

30歳の節目に、
変化を求めて、
新しい人間関係を求めて、
自主的に生活を大きく変えましたクローバー

転職

6年前まで、私は英会話講師でしたメガネ

9年もやってたので、正直毎年同じカリキュラムを繰り返すことに、飽きていましたうずまき

そして勤めていた英会話スクールでは、異性の出会いも無く、年々焦りを感じていましたアセアセ

そしてずっと非正規雇用だったので、正社員に憧れもあり、思いきって外資系企業の求人に応募しましたメール

運良く受かったのですが、入社間際でコロナがピリピリ

不安なまま迎えた入社日のオリエンテーションで、説明会が開かれました。
新入社員も既存の社員も全員、翌日から当分は自宅待機するよう伝えられましたハッ
給料は立場関係なく一律で2割減。
1日も働いていないのに、給料が貰えたのです目

もしこの時転職してなかったら、英会話スクールは授業を行えず、お給料もゼロだったと思いますドクロ

ありがたい事に正規雇用の身だったので、出勤出来ない期間もきちんとお給料が貰えました札束

タイミング的に、個人的にはファインプレーだったと思います飛び出すハート

時給換算したら英会話講師の頃の方が、稼ぎは良かったのですが、春休み、GW、夏休み、お盆、冬休みは出勤日数も少なく、収入は不安定でしたもやもや

それでもその頃から一生懸命に貯めた300万円があったおかげで、心置き無く転職活動が出来ましたニコニコ

外資系企業では2年勤め、その間色んな人達と熱い友情を育みました炎(出会いはありませんでした笑

私にとっては、第二の青春だったと思います桜
外資系だからか、2〜3年で私も含め、皆それぞれまた転職していきましたが、今でも同窓会を開くほど、大事な仲間たちです飛び出すハート

最初は慣れないことばかりで本当に苦労しましたが、転職してよかったですキラキラ

怖がりでリスクを中々取らない私ですが、あの時の私、グッジョブグッ



読んで🉐