新NISA開始と共に資産運用を始めたアベです![]()
年金受給年齢まで働く気は全くありません
毎月楽天SCHDを積み立てて、
5年後には成長投資枠を満額投資予定 ![]()
10年後には分配金、年100万円を目指します![]()
お金の勉強は奥が深く、ハマりました
まだまだ先は長いけど、私なら出来る![]()
温かい目で応援して頂けると嬉しいです![]()
線香花火がしたいアベです
トランプ関税ショックからようやく立ち直り始めた楽天SCHD
他の投資信託が割と早い段階で回復する間、ずっと低迷してたので、少し不安でした
でも私の投資方針は悪魔でインカム・ゲイン
老後リスク資産を切り崩すのは、精神的にストレスになると見越し、分配金を継続的に受け取れる方を選択しました。
それでもキャピタル・ゲインとインカム・ゲインを両立してきたSCHD
長い目で見れば、私はこちらの方が安心です
昨日読み終わった「敗者のゲーム」でも、コロコロ投資先を鞍替えする事で、かなりの利益損失に繋がると再度認識しました
楽天SCHDが低迷している時期は、バーゲンセールだと思い、毎月の積立金額も16万円にアップ![]()
夫は月20万円も積み立てていて、将来2人の分配金を合わせれば、FIREは確実です![]()
私はハイテク株の恩恵も欲しいので、毎月FANG+にも4万円注ぎ込んでいます![]()
新しい投信にも興味津々ですが、著者エリス先生に従ってグッと堪えます![]()
でも予備資金ももう無いし、引き続きSCHDを積み立てます![]()
過去のブログ![]()
読んで🉐









