新NISA開始と共に資産運用を始めたアベですお母さん

年金受給年齢まで働く気は全くありません


毎月楽天SCHDを積み立てて、

5年後には成長投資枠を満額投資予定 まじかるクラウン

10年後には分配金、年100万円を目指します札束


お金の勉強は奥が深く、ハマりました

まだまだ先は長いけど、私なら出来るキラキラ

温かい目で応援して頂けると嬉しいですふんわりリボン

韓国に住んでたのは2002年までで、今では浦島太郎のアベです笑ううさぎ

ここ数ヶ月ハマっているYouTubeチャンネルがあります飛び出すハート
韓国の社会問題について話す、パク弁護士のチャンネルです。


彼が問題視する社会の現状はいくつもあり、いつも興味深い内容ばかりです気づき

パク弁護士は韓国の若い世代、最新の情報によると2人に1人しか働かないことや、そんな我が子を養うために働く60歳以上の労働者が増加傾向にある事や、晩婚・非婚問題、そして国民的浪費癖についても統計を元に持論を述べますメガネ

母子家庭で育ち、周りの子たちのように塾に通わせてもらえず、それでも将来のために弁護士になると決め、苦労して大学に入った彼の人生を踏まえて見ると、彼の話はより深さを増します。

若い世代の無力感に共感しつつ、彼はそれを人生を諦める理由としては納得せず、もっと長いスパンで将来を見据える事を勧めます。要は、いつまでも親のすねをかじる若者に、自立しろと訴えます汗うさぎ

また婚活においても、人のどのような特徴を観察するべきかなど、慎重なアドバイスを述べます。弁護士として離婚相談も沢山されてるので、現実味のある意見ばかりですアセアセ

そして見栄っ張りな国民性についても、周りに流されず、浪費癖を自重するよう訴えます。資産形成の為にも、我慢して将来のために真剣に取り組むよう、若い世代にも親世代にも強く求めます。何故なら、子供が大人になっても養い続けて老後破産する韓国人が多いからです泣くうさぎ

弁護士として多忙だと思いますが、読書が趣味で、図書館に行くことも勧めてます笑ううさぎ
何故ならタダだから笑

節約家な彼は、韓国ではかなり浮くと思いますが、努力を惜しまないその姿勢こそ大事だと、体現していると思いますキラキラ

私はいつも夫に、なぜそんな暗い話しばかりYouTubeで観るのか、聞かれます。
私は現実主義なので、こういう時事問題や社会問題を知って、明日は我が身と思っています。

パク弁護士の話を聞くと、資産形成により一層真剣になりますうさぎコインたちキラキラ



読んで🉐