新NISA開始と共に資産運用を始めたアベですお母さん

年金受給年齢まで働く気は全くありません


毎月楽天SCHDを積み立てて、

5年後には成長投資枠を満額投資予定 まじかるクラウン

10年後には分配金、年100万円を目指します札束


お金の勉強は奥が深く、ハマりました

まだまだ先は長いけど、私なら出来るキラキラ

温かい目で応援して頂けると嬉しいですふんわりリボン

お盆最終日は夫と外食で、デザートはクリームブリュレのアベですプリン

先月NISAの仕組みを知らない同僚と話すうちに、100円から始められる事を伝えたら、早速楽天SCHDの積立を始めました爆笑
毎月3000円札束

同僚は100万円以上のカードローンを返済中です。
毎月10万円ほど返済するため、今は大きな金額を投資に回せないとの事びっくり

しかしこの人は元々浪費家なのではなく、彼女とデートをする度にカードを使ってしまった結果、借金が膨らんだようです。高校時代に時給780円のバイトで貯蓄し、専門学校の学費は全て自分で出せる、貯蓄できる人です卒業証書

思い切りがいいのか、NISAを始めるタイミングでクレジットカードは解約したそうです気づき
そしてローンも残り50万円なので、年内には全額返済し、NISAの積立額も上げていきたいと言ってましたニコ

仕事の休憩中、ここ2ヶ月の収入を加味して、設定してた3000円を増額したいと言い出したので、ポチポチやり方を教えましたスマホ

新しい積立額は月5000円ふんわり風船星

同僚はまだ20代なので、今後も少しずつ増額すれば、老後の不労所得を実現できるでしょうラブ

私も住宅ローン残り670万円を返済しながら、所得のほとんどをNISAに充ててますアセアセ
流れ星月16万円を楽天SCHD
流れ星月4万円をiFree NextFANG+

同僚は今はグッと我慢して、デート費用などは抑えてるそうですコインたち
私も大きな出費は抑え、繰り上げ返済を駆使し、3年後にはローン完済を目指しますふんわりウイング

毎回思いますが、私も20代から資産形成したかったです泣笑




読んで🉐