新NISA開始と共に資産運用を始めたアベです
年金受給年齢まで働く気は全くありません
毎月楽天SCHDを積み立てて、
5年後には成長投資枠を満額投資予定
10年後には分配金、年100万円を目指します
お金の勉強は奥が深く、ハマりました
まだまだ先は長いけど、私なら出来る
温かい目で応援して頂けると嬉しいです
髪を束ねると頭痛がするアベです

FIREへの長い長い道筋は、一日一日を長く感じさせます

あと3年で住宅ローン完済、
あと4年で厚生年金加入歴10年、
あと5年でNISA成長投資枠満額、
あと10年で年平均の分配金100万円…
長い、長すぎる〜

長期投資は長期なんだと頭では分かってても、日々の仕事へのモチベーション維持には繋がりません

最近もう働きたくなくて、職場でもFIREの事しか考えられなくて、どうすれば1日を乗り切れるか、真剣に考えました

以前読んだ本で、ある優秀な営業マンが1日100本電話をかける際、100個のクリップを、電話を一本かける度に一つ右のケースから左のケースに移す作業をしていたそうです📎
クリップを一個一個移す間、目に見える達成感を味わえるので、営業を断られてもすぐに次の電話がかけられたそうです

私のシフトは基本的に10時間から13時間です

一日がとっっっっても長く感じるので、何か数えるものはないか考えました。
そしてその数は、仕事のモチベーションを上げるに適したものがいいと思いました

結果、お客様からの「ありがとう」にしました。
この数とこのブログの前日のアクセス数を合わせて、合計数で楽天SCHDをスポット購入しようと思い至りました

元々毎月、楽天SCHDを16万円積み立てているので、そこに少し上積みする形になります

因みに本日のシフトは7時間と短かったので、「ありがとう」は42回と少なめです。そして昨日のブログアクセス数も少なく58回。合わせて、ピッタリ100です



早速家に帰ってきて、100円スポット購入しました

三日坊主になりませんように

続く

過去のブログ
読んで🉐