FEELIN’ STRONGER EVERY DAY  Only the beginning -817ページ目

偉大なオリバー・カーン


【オリバー・カーン引退試合】


カーンが引退試合「キャリアの中でも最高の夜だ」

 元ドイツ代表GKオリバー・カーンの引退試合が2日、バイエルンの本拠地アリアンツ・アレーナで行われ、バイエルンとドイツ代表が対戦した。

 カーンは、ユルゲン・クリンスマン監督が指揮を執るバイエルン側で75分間出場。33分に失点したが、何本か好セーブを披露し、残り15分になるとGKミヒャエル・レンシングに守護神の座を譲った。その後は、スタジアムに集まった約5万人の歓声に応える形でグラウンドを一周。1-1の引き分けに終わった試合後、カーンは次のようにコメントしている。
「今夜は私にとって非常に感動的な夜だ。おそらく、キャリアを通して最も感動的な瞬間だろう。現役時代は常にプレッシャーの下にいたが、今はこのスタジアムでファンの前で最後の瞬間を純粋に楽しんでいる。これで、私の人生の特別な部分は終わった。だが、これは何か新しいことの始まりでもあるんだ」

 カーンはカールスルーエとバイエルンで現役生活を送り、ブンデスリーガで557試合に出場。引退試合の前日には、「思い残すことはほとんどない」と強調し、現役生活に別れを告げていた。1994年から所属したバイエルンでは、2000-01シーズンにチャンピオンズリーグ優勝など多くのタイトルを獲得。02年日韓ワールドカップ(W杯)の際には、ブラジルとの決勝戦で自身のミスから失点を許し0-2で敗れたものの、同大会のMVPに選出された。

 カーンは現役時代の後悔として、W杯優勝を成し遂げられなかったことのほかに「リーグ戦でゴールを決められなかったこと」と発言。今後は、9月10日に行われる10年南アフリカW杯欧州予選のフィンランド戦で、テレビ解説者としてのキャリアをスタートする予定となっている。


http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20080903-00000024-spnavi_ot-socc.html


http://www.euronavi.net/de/spieler/kahn.htm
【euronavi.net - オリバー・カーン - ドイツ代表選手紹介】


2002年の日韓W杯での活躍は神がかっていた。

カーンのような闘魂を前面に出してプレイする選手は
こちらにも熱い魂というものが伝わってきそうだった。

ペナルティーエリアに立っているだけで
相手に恐怖感を与え、
味方には叱咤激励を鼓舞するゴールキーパーというのは
歴史的にみてもそうなかなかいない。
(ポジションは違えど、往年のドゥンガと共通する所があるかも?)

確かに足もとのプレイが不安定だったり、
プライベートがいろいろあったりと
問題点はあったにせよ、
カーンが偉大な選手であったことには変わりなく、
今後時が経てば更にその偉大さを実感するかもしれない。

さて、
今後カーンの系譜を継ぐ
ドイツ代表ゴールキーパーは誰になるのか??。


追記、
2002年の余韻がまだ残る頃、
テレ朝にオリバー・カーンのサイン入りサッカーボールが展示されていたが、
あのボールは未だにあるのだろうか??。







これではまるでゲームのような話(ウイイレかサカつくか??)

マンCが「新銀河系」!?C・ロナウドら来年1月に6人獲得へ  

ブラジル代表FWロビーニョを獲得したマンチェスターCのアルファイム新オーナーが、新銀河系軍団の結成を宣言した。3日付の英各紙によると、同オーナーは移籍市場が再開する来年1月の獲得希望選手として、MFのC・ロナウド、FWベルバトフ(ともにマンチェスターU)、MFカカ(ACミラン)、FWメッシ(バルセロナ)、FWフェルナンドトーレス(リバプール)、MFセスク(アーセナル)の6人を指名。総額4億8400万ポンド(約932億円)の移籍金に加え、各選手に年俸20億円を支払う用意があるという。

 とてつもない金額だが、総資産130兆円とも推定される投資会社ADUGの総帥にとっては、ほんのポケットマネー。ザ・サン紙は、「彼に比べれば、アブラモビッチ(チェルシーのオーナー)もおもちゃの貯金箱のようなもの。実現性は高い」という見方を示した。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20080904-OHT1T00088.htm


マンチェスター・シティの新オーナー、C・ロナウド獲得に約269億円を用意

 マンチェスター・シティの新しい最高経営責任者となるスライマン・アル・ファイム氏は、クラブをプレミアリーグ最強のチームに仕立てるため、大金をはたくこともいとわないようだ。マンチェスター・シティはロビーニョを4200万ユーロ(約66億3600万円)で獲得したばかりだが、スター選手の引き抜き作戦が本格的に始まるのはこれからだろう。

『ザ・タイムズ』の公式サイトによると、マンチェスター・シティは、来年の1月、隣人マンチェスター・ユナイテッドに対して、クリスティアーノ・ロナウド獲得に向け1億7000万ユーロ(約268億6000万円)のオファーを提示する意向だという。常軌を逸した金額ではあるが、この魅力的なオファーに、マンチェスター・ユナイテッドがスターを差し出す可能性もなくはない。アル・ファイム氏は同計画について、「C・ロナウドは、世界最強のチームでプレーしたいと言っている。これが本心からの言葉かどうかは1月に証明されるだろう」と自信を見せている。

 新オーナーの野望はここでは終わらない。「1億7000万ユーロ(約268億6000万円)を払えない理由がどこにある? われわれは世界最強のクラブを目指す。レアル・マドリーやマンチェスター・ユナイテッドに勝るクラブになるのだ」と豪語するアル・ファイム氏の姿は、ロマン・アブラモビッチ氏がチェルシーの会長に就任した当時の専制君主ぶりを上回る勢いがある。事実、同氏は、「マンチェスター・シティは、アブラモビッチがチェルシーを買収した当時と同じようなインパクトを世間に与えたい」と語っている。

 アラブの富豪が、欲しい選手を好きなだけ買い取るだけの資金を有しているのは明らかだが、億万の投資がタイトルという形で還元されるかどうかは別の話だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080903-00000010-spnavi-socc




【New Manchester City Owner Sulaiman Al Fahim first Interview】




アラブのお金持ちは
スケールがデカいというか
なんというか…あせる


まるで
サカつくか(ウイイレの)マスターリーグのような話ですねお金

油田が枯渇したらどうするんでしょ??とか言う心配はよそに
人間の欲望は更に膨張していくんでようね…ガーン

張さんのドキュメンタリー

先程まで“喝!!”でおなじみの
張さんの幼少期と中学時代に迫ったドキュメンタリーを見ていたが、
とても感動してしまった。

張本さんご自身
原爆に被曝されて、
お姉さまを亡くされたとは知らなかった。

イチローが現役通算安打を3000本を突破したことで
張さんの記録(プロ通算安打3085本)に再び脚光が浴びた今シーズンの野球界だが、
記録は破られる為にあるとはいえ、
そこには血のにじむ努力があってこの記録が作られたという事を
このドキュメンタリーを見ることで垣間見ることができた。


【張本勲 3000本安打達成までの軌跡】


【御意見番スポーツ イチロー3000安打】



>2008年9月3日(水)<スペシャル版>放送
>再放送:9月5日(金)、9月7日(日)

>『プロ野球解説者・張本 勲』


>3085本。未だ破られていない最多安打記録を持つ元プロ野球選手、張本勲、68歳。本名、張勲(チャン・フン)。幼い頃、オート三輪に体を押され、たき火に手を突っ込んだ。大やけどを負ったその右手と共に、彼は生きてきた。
>在日韓国人一家の次男として広島で生まれ、貧しい長屋で少年時代を過ごした。昭和20年8月6日、原爆投下。その瞬間、光に包まれたことしか覚えていない。当時5歳。夜、身を寄せたブドウ畑で、母とぼう然と過ごしたことが脳裏に焼き付いている。
>やがて、「旨いものを腹一杯食べる」ため、プロ野球選手をめざす。やけどの跡が残る右手を鍛える特訓。在日への差別・・・。そんな中、勲少年を支えたのが己の右手であり、被爆体験だった。「自分は二度死んだ(火傷と被爆)人間。どんなことでも耐えられた」。いつも正直でと言い続けた母。父親代わりの厳格な兄。野球とケンカの日々。幼年期と中学時代を軸に、張本勲の原点を見る。

http://www.nhk.or.jp/kodomodattakoro/yokoku_bs/index.html
【BShi 次回予告と放送予定 わたしが子どもだったころ】


>“天下一品の広角打法で3000本安打”

>1959年東映フライヤーズに入団、この年同期で巨人軍の王と新人賞を争い、打率0.275、ホームラン13本の成績でタイトルを手中にし、スタートから大きく引き離した。2年目から3年連続3割を打つなどすでにこの頃から非凡さをアピールしていた。少年時代事故で利き腕の右手を大火傷し左に転向、左バッティング引き腕(右)の強化に血の汗を流したおかげで左右に打ち分ける技法を身につけた。広角打法の先駆者で外角は逆らわずフェアゾーンをフル活用し安打製造機の異名をとる。首位打者は4年連続を含め7回獲得、神様・川上、天才・長嶋の6回を凌いだ。

http://www.meikyukai.co.jp/member/batter/isao_harimoto.html
【張本勲 打者 会員一覧 日本プロ野球名球会】