月9「ブザー・ビート~崖っぷちのヒーロー~」最終回第感想大事な人にバカって言ってやれ
![]() |
NEWS 山下智久 Photo&Episode Dynamic (RECO BOOKS) (2009/08/06) 石坂 ヒロユキJr.倶楽部 商品詳細を見る |
![]() |
CINEMA ROCKS!〈Vol.02〉たおやかに、北川景子 (2008/10) ROCKS ENTERTAINMENT 商品詳細を見る |
![]() |
相武紗季オールスタイルブック「フタマワリサキマワリ」 (2009/08/26) 不明 商品詳細を見る |
![]() |
イチブトゼンブ/DIVE (2009/08/05) B'z 商品詳細を見る |
最終回満足度! 8 (10段階表示で)
ご近所の山Pファンの女の子はビザービートの始まる10分前にはTVの前で正座して待っているらしいですが、さすがに山Pと加賀美セイラの交際報道にショックだったようですが・・・。
そんな報道もぶっ飛ばせ!?って感じの最終回・・・
なかなか良かったんでないかい!?
おっちゃんは久々にバブルの頃のトレンディードラマと言われた頃の月9を思い出しましたわ。
先週の感想では変化球はいりまへん・・・直球、ストレートでいいので・・・・と言いましたが、真っ直ぐに直輝と莉子はぶつかったのが逆に良かったかも知りまへんね。
莉子が直輝が乗ったバスを追いかけるシーンなんか、初回と逆バージョンでこれは見事でしたな・・・。
また・・・
看板に・・・「夢に向かってガンバレ! 一番のファンより」
こういうのがストレートでいい月9らしくていいんよ!
おっちゃん、こんな月9を待ってたんよ!おっちゃんやなくても、ほとんどの人がと思いますが・・・。
ほんでもって、菜月はいつのまに・・・宇都宮といい感じになっとりますし・・・!?
今回の最終回で一番エエところはやっぱり・・・莉子の・・・
「ちょっと!そこの8バ~ン!
ちゃんと来たから!
ちゃんとファン1号が・・・
応援に来たから!
ちゃんと勝ちなさいよ!
バ~カ!!!!!」
大事な人にだから「バカ」といえるのであって・・・・なんか裏山Cぃ~かったですわ。
大事な人にバカっていってやりたい女性の方ってどれくらいいるんでしょうね。
山Pと加賀美セイラ交際報道に「バカ!}って言ってやりたい人はいかほどに!?
もちろん、その後のブザービートが決まった瞬間は、見ているこちらも思わずガッツポーズでしたわ!
また北川景子ちゃんがモノマネをされる時には、このセリフを言われるんでしょうね。
続きがありそうな・・・そんな中途半端な終わり方をすると思ってましたけど、ちゃんと綺麗に終わってくれて、ほんまに良かったですね。
この終わり方ならば、続編はいりまへんね・・・。
久々にスッキリするドラマ、いい終わり方をした月9やったと思います。
次回の月9は・・・
◆月9フジ系【東京DOGS】
東京DOGS~最悪で最高のパートナー~から正式にタイトルが「東京DOGS」に決まったようです。
★東京DOGS - フジテレビ
公式サイト
小栗旬×水嶋ヒロ×吉高由里子で月9史上、本格刑事ドラマ
●NYから東京にやってくる刑事
小栗旬 … 高倉奏 役 (いやいやながら高倉とバディーを組まされる)
●警視庁特殊捜査課の刑事
水嶋ヒロ … 工藤マルオ 役(そんな2人が警護する組織の秘密を知っている?・・・かもしれない
)
●謎の女:吉高由里子 … 松永由岐 役
警視庁特殊捜査課課長・大友幸三:三浦友和
中間管理職・舞島ミサ係長:大塚寧々
工藤の後輩刑事・堀川経一:勝地涼
同僚のパパ刑事・益子礼二:東幹久
定年まじかの刑事・鈴木光男:志賀廣太郎
松永由岐の診察を担当する大学病院の女医、西岡ゆりに:ともさかりえ
堀川の彼女・田中真紀:臼田あさ美
工藤の地元の後輩(暴走族)、蒲田シゲオ:矢崎広
高倉家
奏の母親、京子:田中好子
妹のカリンは川口春奈
カリンの彼氏・中谷祥太:吉村卓也
高倉たちが追う組織の幹部、甲斐崎ヒロト:水上剣星
EXILEが月9ドラマ「東京DOGS」の主題歌「ふたつの唇」を歌う 挿入歌も担当
______________________________
月9「ブザー・ビート~崖っぷちのヒーロー~」最終回直前!第10話感想などなど・・・
第10話満足度! 8 (10段階表示で)
おお!次回でついに最終回となるブザービート!
来週はなんと!裏でTBS系で「おくりびと」が放送!
非常に強力なライバルの出現ですが、私はおくりびと観に行ったので、やはりブザービートの最終回を見て、ブログにてUPする予定です!
・・・ということで・・・すいませんね・・・いろいろと事情がありまして、先週まつからブログを一時、こちらで更新することになりました・・・。
ということで、ビザービートの感想をこちらでということになります・・・はい・・・。
うぉぉぉぉぉぉ!!!!
おっちゃんはなぁ~・・・おっちゃんはなぁ~・・・北川景子ちゃんと、相武紗季ちゃんのこと、どっちも好きなんやで!
それが・・・それがなんやねん!
相武紗季ちゃん、先々週までは、中途半端な悪女っぷりを演じていたのに、先週から女子に嫌われまくるような役ばっかりやん!
・・・・ほんでもって、北川景子ちゃんを泣かす山Pって・・・・なんかめっちゃ羨ましいやんけ!
・・・といいつつも、やっぱりおっちゃんは北川景子ちゃんと、相武紗季ちゃんのこと、どっちも好きなんやで!
相武紗季ちゃん、女子に嫌われてもええから、最後まで頑張って嫌われ続けてや!
・・・とおっちゃんの戯言はこのくらいにしておいて・・・
やっと月9らしい展開で、ストレートでもって、最終回を迎えてくれそうですね。
直輝も莉子もどちらも崖っぷちでしたが、ここにきてようやく夢を津核ところまで来たようですね。
特に莉子ちゃんには男の立場で見ていて、やはり軽井沢のオケに行ってほしいと思いながらみていました。
最後の泣きっぷりでやっと・・・ほんとの意味で月9ヒロインに名を連ねることが出来たんじゃないでしょうか。
あまり変化球はいりまへんから・・・おそらくみんなハッピーエンドで最終回を迎えて・・・さらに続編が放送されると予想しつつ、最終回75分スペシャルを迎えましょうね。
____________________________
第9話感想などなど・・・
第9話満足度! 8 (10段階表示で)
インフルエンザが心配だった山Pは無事に復帰したそうで、今後の放送にも影響がないそうですね。
・・・ということで、菜月のことを吹っ切ったと思ったら、今度は川崎が登場!
しかも、ラストの衝撃シーンが、前回の直輝と莉子の抱擁シーンを彷彿とさせるような・・・いや、そのお返しバージョンともいうべき川崎と莉子との抱擁シーンが!?
そこへ直輝が自転車で向かってくるところで終わるとは・・・これまた菜月と代々木のキスシーンで終わったときのことを思い出してしまう展開でもありましたね。
なんだか、かなり複雑な恋愛関係になってきましたが・・・今回、あまりにも莉子ちゃんが可愛そうで・・・。
バイオリンお仕事でお客に叱られ、クビになりましたが、あれはやはり伏線だったようで、後にいい仕事がもらえるような予感があるシーンがありました。
それでいて、菜月には直輝のことで、傷の舐めあいをどうのこうのとののしられ、田舎に帰れば、両親にバイオリンをあきらめて田舎に帰って来いとか・・・さらには直輝は直輝で菜月のことがあきらめ切れていない状態で、ケンカしちゃうし・・・。
そんでもって、直輝と菜月の関係を見ていると、藤原紀香と大沢たかおの「昔の男」を思い出してしまいますし・・・。
・・・といいつつも、この流れで、直輝が菜月に戻ろうとする展開がよくわからんかったのもありましたが、これはこれで、単なる通過点だったようですね。
ということで!?
次回は最終章って・・・最終回ではないんですよね? また最終章なんていったら、最終回と勘違いして見る方もいると思うので、ちゃんと言ってほしいんですが・・・。
それにしても、ココに来ても失速しないで盛り上がってくれたのが素晴らしいです! このままちゃんと最終回を迎えてほしいところですね。
___________________________
第8話感想などなど・・・
おお!なんか、先週の拡大スペシャルの余韻をそのまま引き継いだような感じで、面白かった第8話!
北川景子ちゃんと貫地谷しほりちゃんのコンビネーションが実に見ていて楽しいです!
見ているこちらも楽しくなってしまう二人の会話、二人とも、付き合うってまでは行っていませんが、一番楽しいときをすごしているんだろうなぁ~・・・って思えてしまう会話に変な感じを抱いてしまうわけなんですが・・・。
・・・ということで、先週、半径5メートル以内には近づかないって行っていたのに、今日はずっと山Pと景子ちゃんは近いよ!って思わずツッコミを入れてしまいましたが、あれは山P.直輝の方から接近したんでしたね・・・。
とにかく、何故か加害者って感じのキャラをしている七海菜月-相武紗季ちゃんが・・・被害者ってキャラを演じているのがこのドラマのツッコミどころでしょうか!?
第7話の拡大スペシャルから一気に直輝と莉子の関係が深まったわけですが・・・まだ7話で深くなりすぎ!?と思いながら見ていまして・・・これは一度波乱がありそうやなぁ~って思っていましたら、案の定・・・菜月の介入と莉子の誤解から生じた亀裂!? いや・・・ほんとは一番優柔不断な直輝が原因なわけなんですが・・・。
・・・・ま、でもでも久々に面白いといえるような月9になってきた感じはしますので、最後まで盛り上げれるような展開を期待しております。
___________________________
第7話感想などなど・・・
いやぁ~、15分拡大スペシャルの第7話・・・メッチャ面白かったですよね!
拡大となると、間延びしちゃって、逆に変な感じになったりもする可能性もあrんですが、非常にうまくまとめられていたんではないでしょうか。
今回は、かなりテンポもよく、いろいろなことが進展していく、楽しかったですよ。
秦野秀治と海老名麻衣の関係が!?予想通りですが、かなりいい感じになってきましたね。
貫地谷しほりちゃん、いまさらヒロインでもなく、脇を固めるという役をどうして引き受けたのか? と疑問を抱きながらこのドラマを見ていたんですが、これがなかなか、北川景子ちゃんのパートナーとして、凄い間合いでテンポよくセリフを言ってくれるものですから、自然とこの二人の会話に吸い込まれてしまうんですよね。
さすが、何回も主役を経験しているだけあります!絶妙のコンビネーションとでもいいましょうか、サポートが非常にうまいしほりちゃん。
逆に心配だったのが北川景子ちゃん・・・演技の方はと言いますと、◎って訳ではないんですが、今回見て思いましたよ・・・。
このブザービート、久々の王道を行っている月9らしいドラマのテイストになっていると思います。
その中で、彼女のキャラって・・・だんだん光ってくるものがあると思います。 白河莉子と一生懸命の役が非常に彼女にあってるかのように・・・・。
完璧なのよりも、一生懸命さが伝わってくるような感じの法が、月9のヒロインらしいのではと・・・。なんか北川景子ちゃんはそういった感じが今回でしましたね・・・。
ストーリーの方はといいますと・・・・最後に思いっきりいいキスシーンで終わっちゃいましたが・・・ここであんないいのを出しておいて、ラスト・・・最終回はどうなるの?と逆に心配してしまいそうですが・・・。
あとは代々木が金沢しおんにも手を出しているということで・・・なんかこのあたりはあんましおもしろくないんですが・・・。
それにしても、毎回俳優の裸体のシーンがあるのが気になります・・・・・・・。
_______________________________
第6話の感想などなど・・・
直輝と莉子の抱擁は・・・やっぱり川崎が見ていたんですね・・・。
これにより、また複雑な関係が生まれて、さらに面白くなってきたブザービート!
というよりも、次回の予告を見て・・・15分拡大版!? 嬉しいという前に、なんで第7話で15分拡大版を持ってくるん!?
依然、SMAPの木村拓哉のCHANGEの時も、途中で拡大版をやって、最終回と勘違いした人がいたとかで・・・さらに、拡大したことにより、変に間延びしちゃってそれまでのいい雰囲気が壊れてしまった感じがしたのもありましたね・・・。
拡大するほど好調と言えば好調なのも事実・・・。今時先週までの平均視聴率が14.12%と最近のドラマにしてはビザービートは結構頑張っていると思います。
それに、このドラマを見ている人って・・・おそらく、面白い!っていうよりは、雰囲気が好き・・・っていう人が多いんじゃないでしょうか?
なんか、このスローテンポが月らしいといえばらしいんですが、嫌いじゃない・・・ほんと好きなんですよね・・・。
じれったい展開・・・後に、後に、伸ばす展開で、ついつい続きが気になって最後まで見てしまうブザービート。
今回は、不自然!?にも海老名麻衣と秦野秀治の目線が・・・顔が近すぎ! ってところが笑えたり、気になったり!?
そして、直輝と莉子友達以上の関係になっちゃったり!?
これは正直、もうちょっと引き伸ばしてほしかったところなんですが・・・。
最終回あたりまで引っ張るのがもっとも得意な人が・・・あだち充さんだったりするんですが・・・。
・・・ということで、唇が触れただけのキスになりましたが、直輝と莉子・・・次回はちょっと波乱がありそうな15分拡大版! ほんま楽しみですね。
![]() |
フジテレビ系月9ドラマ オリジナル・サウンドトラック ブザー・ビート~崖っぷちのヒーロー (2009/08/19) TVサントラ 商品詳細を見る |
_________________________________________
第5話満足度 6 ★★★★★★☆☆☆☆
今回はまぁまぁ~って感じでしょうか・・・。
先週の放送時間内で押尾学容疑者のニュース速報が入って、終わり方が、ショッキングな終わり方をした割には、それほど驚く展開にまで発展しなかったといった感じでしたね。
相武紗季ちゃん・・・葉月の言い分でちょっとこけてしまったところがあり・・・やはり彼女にはこういった悪女的な役はまだ無理なのかなって・・・。
気持ちはわからないでもないですが、一番悪いのはやはり直輝の煮え切らない気持ちが原因なでしょうね・・・。
いつまでも夢ばかり追いかけて、現実をちゃんと見ないといつまでたってもなんも代わらないわけでして・・・。
最後は代々木に葉月をよろしくだっていう展開は・・・同じ男としては情けないキャラの直輝だと感じてしまいましたね・・・やはりタイトルどおり、崖っぷちのヒーローなんだと・・・・・・・・。
・・・・そして、今回のラストは・・・莉子と直輝の抱擁!?
良くぞキスで終わらなんだと褒めてあげたいです!
キスシーンで終わると、このドラマはすでに終わったも同然ですので、お二人のキスシーンはラストまで引き伸ばしてくださいね。
・・・というよりも、結局、直輝はこれでほんとに葉月の気持ちがわかったはずなんですが・・・果たして次回は少しは男らしくなるのでしょうか?
・・・ってか、今度は川崎から真っ向勝負を挑まれる展開!?
_________________________________________
第4話満足度 7 ★★★★★★★☆☆☆
このドラマって、キスシーンが毎回拝めるのはいいんですが・・・そのキスシーンって、ほとんどが相武紗季ちゃんの浮気のキスシーンばっかりだったりするってのがどうったなの!?と思ったりなんですが・・・( ̄▽+ ̄*)
・・・と思って今回もその衝撃のエンディングで幕を閉じたあとに、さらに衝撃なのは・・・エステーのCMがなんともいえません(´・ω・`)
今回、一番衝撃・・・笑撃!?だったのがあのCMでしたね・・・(´□`。) という冗談は置いといて・・・
ほんとにじんわりと面白くなってきたブザービート!
B'zのイチブチゼンブの出だしの貸しがよくドラマと合っているなぁ~って思います。
「あなたは私の・・・ほんの一部しか知らない♪」
このテーマソングとドラマ内容がピッタリというのが月9らしいですよね。
一方的に七海菜月が浮気しているのが悪いというのではなく、ほんとにお互い相手のいつ部分しかわかっていないじれんまから来るものだと・・・。 それはそのまま、白河莉子の迷いにもつながってくるところがにくいですよね・・・。
好きになればなるほどに、その一部分しか見えてこない!?いや、全部も見てみたい!?
だんだんと月9話しくなってきてくれて、見るのが楽しみになってきました。
_________________________________________
第3話満足度 7 ★★★★★★★☆☆☆
夏やねぇ~( ̄∇ ̄+) キラキラキラ~♪
ビーチでもロケを見ていたら、思わず感じてしまいましたが・・・( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
・・・ということで、前回まではリタイアしようかと思っていましたが、今回を見る限り、なんだか面白くなってきたような感じがしてきましたが勘違いでしょうか!?(;^◇^;)ゝ イヤァ
久々に男女のドロドロ系のラブストーリーらしくなってきたのが楽しいんですよねこれが・・・(`ー´)イヒヒ
相変わらず、相武紗季ちゃんは気持ちはわからんでもないですが・・・欲求不満にしか見えないのが残念ですが・・・ヽ( ̄▽ ̄)ノ ナハハ♪
それ意外は、なんとなくですが、いい感じになってきましたね( ̄m ̄* )ムフッ♪
しかしながら、ビーチでもロケは・・・同じセーラームーン出身同士で、ちょっと路線が違ってきた北川景子ちゃんと小松彩夏ちゃんの扱いがはっきりしているのが気になりましたが・・・。
水着とそうでないグループに分かれているのがちょっと無理がある演出だったと思いますね・・・ここだけなんとかしてほしかったY(>_<、)Y
とりあえずは次回からも見続けるということで・・・
それにしても、今回のB'zの曲は最高です!
_________________________________________
第2話満足度 6 ★★★★★★☆☆☆☆
初回で見た相武紗季ちゃんは、今までにない悪女キャラ的な位置づけで、結構いい感じだと思っていたんですがが、二回目になると・・・なんだかただの欲求不満な女にしか見えないのは何故!?(/ヘ ̄、)グスン
今まで、いろいろと言われてきて、今度こそ頑張ってほしいと思っていただけに、中途半端なキャラ、展開だとまたいろいろといわれちゃうんでしょうね・・・| ̄ω ̄、|グスン
内容的には初回よりは普通に見れたんですが・・・イマイチ盛り上がりがなく・・・といったところでしょうか。
北川景子 相武紗季、貫地谷しほりの三人のヒロインが登場していますが、相武紗季、貫地谷しほりの二人は私的には全然危なげなくて、落ち着いて見れますが、問題は北川景子ちゃん・・・。
たまに、「あれ?北川景子って、こんなに演技が出来なかったっけ?」と思えるときがあるので、そう感じたときにかなり興ざめしてしまうときが・・・。
そう感じたときがドラマ見ていてちょっと辛くなったりもするんですが・・・喋らなかったときに限って、「やっぱり北川景子は可愛いなぁ~」と思ってしまいますね・・・( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
しかし、可愛いと思えるその先をもとうちょっとこのドラマで引き出してくれたら・・・。
・・・さてさて・・・来週からはさらにイケメンたちの裸祭りのオンパレードが!?
まぁ~、別にそれでもかまいませんけど、もうちょっと食いついて見れるような展開にしてほしいものですね。
あまりにもドキドキ感がない月9なので、ホンマ頑張ってほしいです。
_________________________________________
初回満足度 7 ★★★★★★★☆☆☆
・・・婚カツ!よりは絶対におもしろい!以上!∩`・◇・)ハイッ!!
・・・ではなくって・・・(;^◇^;)ゝ イヤァ
久々の月9テイストを狙ったドラマでしたが、いいともいえないし、わるいともいえない感じの一時間半の初回スペシャル・・・・「(ーヘー;)え~と...
オープニングとB’zの主題歌は本当に良かったと思えるデキでしたが・・・内容はオープニングほど盛り上がらなかったといった内容でしたね。 こちらはプラス評価!( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
つかみ所がないといいますか・・・山Pと北川景子ちゃんが恋におちるドラマだと思っていたのに、接点が強引なのが月9らしいですが・・・間延びしちゃった感じなので、面白いとまで言わせなかった点がマイナス(/□≦、)エーン!!
無理に一時間半でスペシャルをしなくても、いつもと同じ感じでまとめた方が良かったかも知れませんが・・・この主役級をそろえたメンツではそうもいきまへんねc(>ω<)ゞ イヤァ~
相武紗季ちゃんが今までいろいろと言われてきたので、気にはなっていたんですが、今回はしょっぱなからイヤな女できたので、最後までこのペースで言ってほしいですね(`ー´) クククッ
それにしても、一番インパクトがあったのは、山Pの鍛え上げられた体!カラダ!からだ!Σ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!
とりあえず、今期は任侠ヘルパーと官僚たちの夏とダンディ・ダディ?~恋愛小説家・伊崎龍之介~がいいかなぁ~・・・と思えるドラマですが、なんとかブラービートは見れるドラマなので、一安心 (;´▽`A``
もうちょっと、盛り上がることを期待しています(o`・ω・)ゞ敬礼♪
_________________________________________
◆月9 フジ系【ブザー・ビート~崖っぷちのヒーロー~】7月スタート
★ブザー・ビート~崖っぷちのヒーロー~
公式サイト
主題歌はB’zの「イチブトゼンブ」
出演者 キャスト
キャスト
上矢直輝(24) - 山下智久
秦野秀治(22) - 溝端淳平
代々木廉(25) - 金子ノブアキ
守口修斗(25) - 青木崇高
宇都宮透(29) - 永井大
佐賀弘明(25) - 石田剛規
足利国光 - 小木茂光
川崎智哉(32) - 伊藤英明
春日部良夫(26) - 金田哲(はんにゃ)
松山亮介(30) - 川島章良(はんにゃ)
佐伯佳織(25) - 綾那
七海菜月(24) - 相武紗季
金沢しおん(20) - 小松彩夏
福田セイコ - KUROKI(Sherry)
白河莉子(23) - 北川景子
海老名麻衣(24) - 貫地谷しほり
上矢真希子(45) - 真矢みき(友情出演)
上矢優里(17) - 大政絢
小瀬陽一(25) - 加藤慶祐
秋田沙織 - 杉本有美
大平奈津美
加古川 - 川端竜太
松崎裕 五十嵐圭
ゲスト第1話
三島祐輔 - 前川泰之
中西晃 - 鈴木一真
宮永雄太 渡邉拓馬 中村友也青木康平、仲摩純平、城宝匡史
![]() |
相武紗季 フォトエッセイ「幸せの雨が降りますように」(DVD付き) (玄光社MOOK) (2008/04/26) JFKK(撮影) 商品詳細を見る |
![]() |
熱風少年―溝端淳平ファースト写真集 (2009/03) 桑島 智輝 商品詳細を見る |
![]() |
貫地谷しほりフォトブック『カンジヤノハナシ』 (2009/03/26) 土井 文雄 商品詳細を見る |
![]() |
伊藤英明HIDEAKIZM (2001/09) 伊藤 英明 商品詳細を見る |
![]() |
小松彩夏写真集『AYAKA』(DVD付) (2009/07/22) 不明 商品詳細を見る |
![]() |
ケータイ刑事 銭形海 DVD-BOX 1 (2008/06/27) 大政絢草刈正雄 商品詳細を見る |
![]() |
花坂荘の人々 上巻[DVD] (2009/07/01) はんにゃフルーツポンチ 商品詳細を見る |
![]() |
サラリーマン金太郎 DVD-BOX(5枚組)[DVD] (2009/03/27) 永井大井上和香 商品詳細を見る |
![]() |
願えばかなう! (生き方名言新書) (2008/04/04) 真矢 みき 商品詳細を見る |
![]() |
杉本有美写真集 HEART (2009/07/04) 宮澤 正明 商品詳細を見る |