台場一丁目商店街プロデューサー久保浩の    昭和ダイアリー

台場一丁目商店街プロデューサー久保浩の    昭和ダイアリー

レトロブームの仕掛け人久保浩が「昭和」の時代の古き良き、暖かな日本人の心を伝えてまいります。




台場一丁目商店街へようこそ!                             

東京都港区台場1-6-1デックス東京ビーチシーサイドモール4F




click!
click!  


************************************************************


ナナコライブリーFMにレギュラー出演中!!


$昭和レトロ製作委員会          台場一丁目商店街自治会長      久保浩の平成と闘う日々



************************************************************


「~あの時 君は 何してた?~昭和ダイアリー」


【【ギンギラ!スマイル情報ワイド!】】


※毎週 金曜日 12:00~16:00の中の15:00頃から約20分のコーナー


************************************************************

【久保浩のアクロスザタイムス】


※毎週 月曜日 21:30~22:00


check !! こちらの番組は上記の<ギンギラ!スマイル情報ワイド!>内の昭和ダイアリーのコーナーをパワーアップさせて再放送されています。


リクエストやご感想はこちらまで<<< retro@fm767.net



************************************************************

埼玉県以外にお住まいの方は下のサイマルラジオからお聞き下さい。


$昭和レトロ製作委員会          台場一丁目商店街自治会長      久保浩の平成と闘う日々



************************************************************


2008/8/5 テレビ東京系列の【ガイアの夜明け】にて【昭和レトロが人と街を救う】のタイトルで私久保浩が特集されました。


ガイアの夜明け~昭和レトロが人と街を救う~
←click











矢印久保浩へ仕事etcのお問い合わせ




$昭和レトロ製作委員会          台場一丁目商店街自治会長      久保浩の平成と闘う日々








矢印励ましのclickを是非お願い致します!m(..)m


子供のころ夜10時くらいに【夜泣きそば】チャルメラの笛を吹いて

 

やってきました。夜しか来ないから夜泣きそばと言われてたんでしょう。

 

チャルメラの笛の音はちょっと悲しげな音色でしたね。

 

年に1度か2度、家の丼を持参して作ってもらい、家で食べました。

 

まぁ何と美味しかったことか!


昭和レトロ製作委員会        台場一丁目商店街自治会長     久保浩の平成と闘う日々


昭和レトロ製作委員会        台場一丁目商店街自治会長     久保浩の平成と闘う日々

やっぱり澄んだ醤油スープに、ナルトと海苔ですね!

あっ、もちろんシナチクも沢山入れてね!

 

いまだにこのラーメンが一番食べたくなるのですが、

なかなか無いんですよね・・・。


 

 

 

ご一読ありがとうございました。

 


昭和レトロ製作委員会        台場一丁目商店街自治会長     久保浩の平成と闘う日々 ←励ましのclickを是非お願い致しますm(..)m

「昭和の台所」

 

電気炊飯器や電子レンジなどがまだ無かった時代、子供の頃は冷蔵庫も

「氷」を入れて冷やすアナログなモノでした。


昭和レトロ製作委員会          台場一丁目商店街自治会長      久保浩の平成と闘う日々

ぬか漬けや油の匂いなど、それぞれの家庭に特有の匂いがありましたね。

そういえば換気扇もなかったもんなぁ・・・。


昭和レトロ製作委員会          台場一丁目商店街自治会長      久保浩の平成と闘う日々

現在の台所はほとんど匂いもありませんよね。


昭和レトロ製作委員会          台場一丁目商店街自治会長      久保浩の平成と闘う日々

台所に立って食事の支度をしている母親の背中を

思い出しますね。(うちの母は元気ですが)

 

 

ご一読ありがとうございました!
昭和レトロ製作委員会          台場一丁目商店街自治会長      久保浩の平成と闘う日々励ましのclickを是非お願い致します!!m(..)m

早いもので、今年も来週から【師走】ですね。

 

両親も、近くの親戚も商売を営んでいましたので

子供の頃は12月は【商売優先】の月でした。

 

それにしても、昔の商店街は人出と活気が凄いものがありました。


 

最近は、どこの商店街も活気がなく、後継者難もあって

【シャッター通り】と化してしまったところも激増しています。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昭和レトロをテーマにした【台場一丁目商店街】は開業21年目を迎えましたが、

変わらずの人気と集客力があります。

 

商店街の人混みや雑踏感がまさしく【ふるさと】である私にとっては

【昭和レトロ】エッセンスが、各地の商店街の魅力作りに何かしら役立つかも、

といつも思っています。

 

年中無休、24時間営業も当たり前のお店も多くなり

年末の慌ただしさは不必要なことになってしまったのかも知れませんね。

 

商店街よ永遠なれ...

 

 

 

ご一読ありがとうございました。


↑清き一票をお願いします!