『家カフェレシピ』余り野菜でジューシー甘辛肉みそ丼

家でのんびりカフェのような時間を味わいたい。
このブログでは家カフェをサポートするメニューや雑貨アイテムなどを紹介していきます。
気軽にゆっくり楽しんでいって下さい♫
今日はお昼に作ったウドンナーラ(カルボナーラの麺うどん版)が
予想以上に美味しく出来てはまりそうなcreerです。
いやー美味しかった。もう少し研究してレシピ載せれたらと思ってます♫
今日は家の猫を紹介します!2匹のスコティッシュと暮らしていて、
♀ミケ・・5歳 かなりの気分屋、愛想は悪いが好奇心は旺盛

♂チータ・・2歳 とにかく人懐っこい。かなり恐がり人見知りが激しい。

こんな対照的な2匹の様子も今後UPできたらと考えています~♫
さて本日ご紹介するレシピは、余った野菜が大活躍!
余り野菜でジューシー甘辛肉みそ丼です★★
半端に余った野菜があれば何でも放り込んで下さいw

<材料> 2人分
●合い挽き肉・・・・200g
●余り野菜(今回はにんじん、玉ねぎ、しめじ、なす)・・・・好きなだけ
●レタス・・・・適量
●卵・・・・2個
●Aみそ・・・・大さじ2
●A酒・・・・大さじ2
●Aみりん・・・・大さじ2
●A醤油・・・・大さじ1/2
●A砂糖・・・・大さじ1と1/2
●Aごま油・・・・大さじ1
●Aカツオ顆粒だし・・・・小さじ1
<作り方>
1 レタス以外の野菜はすべてみじん切りにしておき、Aの調味料を合わせておく。
2 フライパンでひき肉を炒め色が変わってきたら、野菜を加え炒める。
3 Aの調味料をすべて加え水分がなくなるまで炒める
4 ごはんを丼に盛り、1cm幅に切ったレタスを敷き、その上に目玉焼き、3の肉みそをのせ完成
※ピリ辛がお好きな方は豆板醤を小さじ1入れて下さい★
下の2つのバーナーを応援クリックして頂けるとブログの更新意欲にも繋がり非常に嬉しいです★
『家カフェレシピ』鶏モモ肉とキノコのゆずクリームソース掛け

家でのんびりカフェのような時間を味わいたい。
このブログでは家カフェをサポートするメニューや雑貨アイテムなどを紹介していきます。
気軽にゆっくり楽しんでいって下さい♫
すっかり寒くなりましたね。
特に朝、夜は手袋無しでは街を歩けません。。
寒くなるのは嫌ですが、冬はカニや鍋、おでんなど
色んな食べ物が美味しい季節になりますね~★
鍋のレシピなども紹介できればと考えています♫
さて本日ご紹介する家カフェメニューは
鶏モモ肉とキノコのゆずクリームソース掛けです★
今回のご紹介ではしめじとほうれん草ですが、
その他玉ねぎやチンゲン菜、鮭などお好みで入れてみて下さい☆
寒い冬にピリ辛のゆず胡椒の風味がたまらない1品です♫

<材料> 2人分
●鶏もも肉・・・・1枚
●しめじ・・・・1/2房
●ほうれん草・・・・1株
●酒・・・・大さじ2
●塩胡椒・・・・少々
●小麦粉・・・・小さじ2
●バター・・・・10g
●牛乳・・・・130ccぐらい
●ナツメグ・・・・少々
●固形コンソメ・・・・1/2個
●ゆず胡椒・・・・小さじ1/2
<作り方>
1 鶏もも肉は、厚いところに切れ目を入れて火を通しやすくして、
塩コショウと酒をまぶして、15分ほど置く。
2 フライパン(中火)で鶏もも肉を皮から焼く。焼き目がついたら、
ひっくり返して弱火で5分~7分じっくり焼く
3 鶏もも肉を皿に置いて、フライパンの中の油をふき取りバター、
しめじ、ホウレン菜を入れて炒める。
4 しんなりしたら小麦粉を入れてさらに炒め、一旦火から下ろす。
1分待って牛乳とゆずこしょう、コンソメ、ナツメグを入れ、火にかける。
5 いい具合にとろみがついてきたら、塩コショウで塩胡椒で調整して肉にかけ完成★
※ゆず胡椒はお好みで調整して下さいね♫少し辛めの方が美味しいかも!
最後に下の2つのバーナーを応援クリックして頂けると非常に嬉しいです★
『家カフェレシピ』簡単♫トマトの器のポテミートグラタン

家でのんびりカフェのような時間を味わいたい。
このブログでは家カフェをサポートするメニューや雑貨アイテムなどを紹介していきます。
気軽にゆっくり楽しんでいって下さい♫
今日は自転車に乗ってお出かけ★
初めて万博公園に行ってきました!

太陽の塔UP

以外と知らない太陽の塔の裏側

綺麗に紅葉してました~。
知らない所にお出かけするとリフレッシュできますねー★
大好きな自転車に、大好きなカメラ、そして大好きな紅葉。
よは満足じゃ♫
そして家に帰り大好きな料理!
という事で本日はトマトをくり抜いて器にした
ミートソースのポテトグラタンです★
材料も少なく凄く簡単なので是非試してみてね★

<材料> 2人分
●トマト・・・・大きめ2個
●ミート缶・・・・1/2缶以上
●ジャガイモ・・・・中3個
●卵・・・・2個
●とろけるチーズ・・・・2枚
●パン粉(あれば)・・・・少々
<作り方>
下準備・・・・ジャガイモをレンジでチンしてマッシュポテトにしておく。
卵をゆで卵にしておく。
1 トマトのヘタから1センチ程の所を包丁でカットする。スプーンで中身を取り出し容器を作る
(中身は取っておいて!)
2 フライパンにミートソースを入れ1で取り出したトマトの中身を加え弱火で煮る。
3 その中にマッシュポテトとみじん切りにしたゆで卵を加え混ぜ合わせる。
4 トマトの器に3を詰め込みとろけるチーズ、パン粉をのせて、トースターに入れる。
チーズが溶けだしたらお皿に盛り完成!
※余ったひき肉があれば火を通してミートソースに入れればより美味しいです★
※ポテミートは余ると思いますのでバゲットのディップとして乗せて食べると最高です。
最後に下の2つのバーナーを応援クリックして頂けると非常に嬉しいです★