あ~ぁ、白血病になっちゃった -8ページ目

ご褒美ウィークにしよう(したい)

今日からゴールデンウィーク前半に突入。

今月はお仕事頑張ったからご褒美として、そして休日出勤しても振替休日もらえないから有給休暇で28日お休みをいただき4連休音譜

そして3日働いたら、また4連休音譜

まさにゴールデン。

このゴールデンウィークが終ってしまったら7月まで祝日が無いだなんて、まだ先の事は考えない(笑)

 

そのゴールデンウィーク初日は、しばらくまともに歩けていなかったのでウォーキング。

曇っていたけれど、風が心地いいなぁ。なんて思いながら歩いていたら、いつもの半分ぐらいの距離から足がダル重ガーン

まだ蓄積された疲労が回復されてなかった感じ。

今日はほどほどの距離にしておくか、家でおとなしくしておけばよかったかと反省。

でもね、反省はしつつも自分へのご褒美として

いつものお気に入りのラーメン屋さんで、いつものニンニクトッピング音譜

いやぁ~安定の美味しさでした拍手

しかも、いつもなら店の前で行列ができていて並ぶのに、今日は何故か並ばずに入店できたというラッキーもありましたキラキラ

 

帰宅後は、もちろんお昼寝で爆睡。

なんだか、まだ疲労感が残ってはいますが、このお休みは少しでも仕事のことは忘れて頑張った自分へのご褒美ウィークにしたいな。

おわったー!

今月に入ってから帰宅が22時〜23時の日々でしたが、本日ようやく仕事が一区切りしました笑い泣き

会社から出た時に空がまだ明るいのが嬉しかったです。

今日で終わったとはいえ、ギリギリまでトラブルが有り、まだ帰宅が遅い日々が続くのか💦と、ヒヤヒヤしたけれど、最後は判断しました。というよりも判断せざるを得なかった。という方が正解かな😅


そんな訳でゴールデンウィーク前に決着つけることができて良かった。心身ともに骨休めしよう。


先日丸源ラーメンで食べた

辛肉そばラーメン

なかなかではあったけれど、辛いのを食べるなら蒙古タンメン中本のほうが良かったかな。丸源ラーメンだと辛くないラーメンのスープの方が美味しいと思いました。


今日は早く帰れるので晩酌ですね♪

999(スリーナイン)

昨日の休日出勤の帰宅は21時。

先週は電車の遅延もありながらの、やはり先々週と同じく22~23時の帰宅。

2週連続で風呂入って飯食って寝るだけの日々に加えて休日出勤😢

 

なので、今日の日曜日はどよ~ん。

グリベック飲まなきゃいけないし、歯医者に行かなきゃいけないしだから朝起きたけれど、口から出る言葉は「つかれた」

お昼ご飯を食べ終えて椅子を立つのもめんどくさい状態。

 

そんな時に女房から一緒に夕飯作ってくれないかと頼まれたんだけれど、何もする気になれず、お断り。

普段なら女房に倍返しの攻撃があるのに、無かった。

 

お風呂の準備でも、女房から色々言われたので思わず口から出たのは「めんどくせぇなぁーむかっ

しまったあせる倍返しがくるガーン

と、覚悟したんだけれど、苦笑されて終わり。

呆れられたのか、慮ってくれたのかわからないので、ちょっと怖い気がするけれど、本当に疲れてるから、そんな時はそっとしておいてほしい。

もう少しで今の仕事が一区切りするので、そしたら名誉挽回します🙇

 

歯医者と女房から頼まれた買い物を買って帰ってきた時に車のメーターを見てみたら

ちょうど999のスリーナイン🚂

宇宙に行かなくても良いけれど、どこか旅行に行ってのんびり過ごしたいなぁ。

それなのに1日しか休んでないのに明日も仕事か・・・

 

そうそう。昨日のチャーハンで思い出しました。

焦がしにんにくのマー油と葱油が香るザ☆チャーハン味ポテチ。

焦がしにんにくのマー油と葱油が香ったかどうかはよくわからなかったけれど😅

美味しかったです。

休日出勤のご褒美

今日は覚悟していたけれど、やはり休日出勤ショボーン

なので平日は行列でなかなかすぐに入れない中華料理店でのお昼ごはん。


お気に入りの麻婆炒飯チョキ

山椒が効いて程よい辛さとコクにご満悦です☺️

ただ、結構値上がりした感じがします汗

さて、午後も頑張って早く帰りたいな。

それにしても振替休日欲しい。



お袋とは月曜日から顔を合わせてないけど、LINEのやり取りはしていて、だいぶ回復した感じです。

恐れていたことが・・・

今日は晴れ。

しかも昨日とうって変わって暑い。

 

今朝、36.7℃の体温と言っていたお袋。

ただ、昨日から咳してた。

咳が気になるし、平熱よりも高いから発熱外来に行くとお袋から連絡があり、発熱外来はせめて37℃以上ないとダメなのでは?

と、思っていたらお袋から連絡があり

コロナ陽性だったとのことガーン

親父と同じラゲブリオを処方されたとか。

 

恐れていたことが汗

発熱していないのに感染してたなんて・・・

 

同居している家族が2名になったとのことで弟君は在宅勤務だそう。

まだ試用期間中だから有休はまだないので大変そう。

コロナが5類になったとはいえ、弟君の職場は厳しく対応しています。

 

私と女房は、本人が感染しない限り出勤。

今は何ともないけど、もし、コロナに罹って出勤停止になったら職場の人に恨まれそうだよな。

菜の花は綺麗なんだけどなぁ。

日なたと日陰のコントラストで更に綺麗でした。

なんでだろう?

今日は天気予報通り雨。

雨なので、ウォーキングはせずにゆっくり過ごそうと決めてました。

女性陣の買い物にも疲れるから誘われても拒否しようと決めてました(コストコなら行ってもいいとは言いました)。

 

今日外出したのは車のガソリンが半分になったので給油してきた時のみ。

東日本大震災の時の経験上、ガソリンが半分になったら給油することにしています。

ちなみにガソリン代は152.3円/Lでした。

2円値引き券とLINE会員1円引き。そしてプリペイド会員値引きが適用されてのお値段。

周りのガソリンスタンドが170円代だから助かります。

 

 

ガソリンスタンドから帰ってきてのんびりしていたら、

「お昼、ラーメン、チャーハン、弁当、ピザ どうする?」と、買い物に行っている女房からLINEスマホ

「チャーハンは家で作るの?」と返信したら

「そう」とのことだったので

「じゃぁ、チャーハン。ピザならトマトがのってるのが良い。」と返信。

 

そしたら・・・・・・

帰宅してきた女房に

「なんで家で作らなくちゃいけないチャーハンにするのよむかっと怒られたガーン

私としては、なんで怒られなきゃいけないのだろう?と、摩訶不思議状態。

だって、聞いてきたメニューにチャーハンを入れてきたのは女房で、私はそのメニューの中からチャーハンを選んだだけなんだけど・・・。

 

ビーフシチューにするか、牛肉のしぐれ煮にするか聞かれたときも怒られたけど、理不尽すぎるんだよな。

ラゲブリオ

覚悟はしていたものの今週は毎日帰宅が22時~23時。

こうなると風呂入って、飯食って、寝るだけの日々。

韓流ドラマを満喫している女房を見てると羨ましい限りです。

来週が山場でもしかしたら休日出勤あるかもガーン

休日出勤しても良いんだけど、振替休日もらえないのが嫌だ。

労基法違反じゃないのかと思う。

 

 

昨夜は23時前に帰宅。

女房から、親父が風邪をひき咳をしているということと、身体に力が入らなくて動けなくなったと報告あり。

親父は前も脊椎管狭窄症(胸椎椎間板だったかな?)で下半身麻痺になり、手術で補助具付きで歩けるようになったんだけど、また悪化したのかと。

で、今朝、歩けるようにはなったんだけど、咳が気になるので病院に連れて行くことに。その時の体温は37.0℃。

まぁ、発熱外来にかかるほどの体温ではなかったのに、病院に行って計ったら37.6℃。

そのような状態だったので検査をしたらコロナ陽性でした😨

親父はデイサービス以外で外出することはないので、きっとデイサービスで感染した可能性が高いと思います。

 

で、病院から処方されたコロナの薬

ラゲブリオ。

たしか先月までだったら高齢者には公費負担があったと思うけど、それでも高齢者は自己負担が1割。それで薬代を聞いたら8,390円でした。

と、いうことは、現役世代は3割負担なので25,170円アップ

高いと思うけれど、1錠当たりの薬価はグリベックのほうが高いかな😅(高額療養費は別として)

今、お疲れモードで更に免疫力が弱ってそうなので感染しないように気をつけなきゃです。ただ、私の事よりもお袋が感染しないか心配です。

 

 

なんかいいなぁ

今朝も良い天気

こんな良い天気だけどお仕事。

川のそばを歩いていたらポチャっと音がしたのでなんだろう?と、見てみたら

亀が泳いでました😄

そばには

甲羅干しをしている亀


亀は亀の世界で色々あるんだろうけど、人間の世界のようにセカセカしてなさそうでなんかいいなぁ。

なんて思いながらしばし眺めてました。


今日もお仕事頑張ろう。

できれば早く帰りたいなぁ。

春だなぁ

昨日の歯医者の治療。

虫歯が深かったので神経ギリギリのところまで削った。とのことで神経は抜かなくて済んだのですが、その代わり知覚過敏あせる

口をゆすぐのに水が冷たくて痛い

コーヒーや味噌汁が熱くて痛い

金属を入れたら緩和されるのでしょうか汗

ちょっと心配。

 

今日も良い天気😊

咳もだいぶ楽になり、鼻もだいぶ楽になったからか、はたまた昨日の桜に元気づけられたのか、歩きたくなってウォーキングしてきました。

 

昨日とは違う桜並木を歩いてみたら

桜のトンネルができてました😊

本当に華やか音譜

地面には

つくしがひょっこりと😊

歩いていたらウグイスの鳴き声も聞こえたので、しばらくはイヤフォンを外してウグイスの鳴き声を聞きながらのウォーキング。

ジャージ上下で中は半袖だったんだけど、汗をかきました。

3日前までは真冬のような気温でしたが、ようやく春を感じさせてくれる日になって良かったのですが、ただそれはお昼まで。

お昼過ぎから急に強風になって寒かった💦

 

今週もお仕事盛りだくさんなので倒れない程度にがんばろう。

やっぱり桜好き

4月に入ってから3日まで毎日雨

そして電車も人身事故やら異音やら信号機故障とやらでグダグダ

やっと4日に晴れたけれど、部下に調べてもらった資料の数字。

引継ぎとかで夕方戻ってきて部下から報告を受けて、部下にはもう定時過ぎてるからあがって良し、として、数字をチェックしたところグダグダ汗帰らさなきゃよかった。と、後悔😢

結局、どうしてそんな数字になるのかわからなく、気になりながらも22時過ぎに帰宅。

 

今日はだいぶ楽になってきたものの、まだ風邪が治っていなくて午前中耳鼻科へ。

そして午後は歯医者

そんな4月だから気持ちも下降気味ダウン

せっかく今日も晴れたのに花見なんてする気にもなれず。

ただ、歯医者に行く途中に桜並木があるから、歯医者に行きがてら歩いてみようかと思って行ってみた。

そしたら

どーん!

ほぼ満開桜

いやぁ~なんて思いながら

 

桜の花の下を歩いていると、なぜか心がウキウキしてきました(笑)

 

日本人だからなのかわからないけど、桜って良いですね。