あ~ぁ、白血病になっちゃった -7ページ目

母の日だけど、結局みんなに

今日は良い天気の日曜日。

だからウォーキングしてきましたグッド!

なんだか身体が軽くなった感じがしていい感じです。

 

今日は母の日なのでプレゼント

お袋はよく足が浮腫むと言っているのを思い出して足枕をプレゼントしました。

そして父の日も来月だし、お袋とセットでプレゼントしちゃえ!と、親父にも(笑)

 

そんな流れで両親に足枕をプレゼントしたのですが、私もウォーキング後の足の疲労回復にも良いのかもと思って欲しくなっちゃって、でも、私だけ買って女房には無いのもなんだかおかしいか?と、思って、結局

私と女房の足枕も買いました。

結局、母の日のプレゼントがみんなにも💦

ちなみに女性陣の足枕の商品名は「王様の足枕 レディース」

親父と私のは「男の足枕」だって(笑)

早速使ってみたのですが、ふくらはぎを足枕に乗っけるとコリがほぐれるような感じで気持ちいい音譜

硬さもちょうどよく、良いものをプレゼントできたと思ってますOK

お袋の浮腫みも解消しますように。

 

今日ファイターズはイーグルスに快勝して、首位に返り咲きだ拍手

行田タワー

今週は3日しか働いていないのに疲れましたあせる

休日でも6時には目が覚めるのに7時になっても起きれずベッドの上でグダグダ。

今日は歯医者の日でしたが、雨も降っていたので歩かずに車。

歯医者が終って帰宅後には雨も止んできていたのですが、女性陣の買い物にも付き合わず家の中でのんびり過ごさせてもらいました😊

 

で、録画して観ていなかった番組の中から、ようやく『翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~』を観たんですが、一作目に続き、なかなかの茶番劇(笑)

「くだらねぇ~」とか言いながら笑って観賞。

映画公開当時、なぜか私の周りで「行田タワー」とか言って盛り上がっていたけれど、ようやく意味が分かりました。

 

行田タワーのある古代蓮の里には行ったことがあるのですが、「行田タワー」って呼んでいなくて、不思議に思って検索したらNHKの記事になってました(笑)

 

行田タワー誕生へ

 

まさか映画がきっかけで、ネーミングも今年の3月からだったなんて知らなかった。

そもそも名前なんてなかったもんね。

 

今日はのんびり過ごせたので、明日はウォーキングしようかな。

無限エビ

気のせいかもしれないけれど、ゴールデンウィークが終わってから通勤電車がゴールデンウィーク前よりも混雑してると思うんだけど💦

それに都内の駅も人が多くて💦


無限エビというお菓子があって、塩味とカレー味の2種類を食べたことがあるのですが、これがまた美味照れ

先日お店で期間限定の無限エビを発見!

もちろん買いました


無限エビのエビチリ味🦐

もちろん期待していただきました😄

期待して食べたんだけど・・・

これはこれで美味しいんだけど、塩味とカレー味の方が美味しいかな😅


今週もあと一日頑張ろう!

今日の車掌さんは、車内アナウンスが長い😓

GW最終日に浸ってきました

ゴールデンウィークの最終日は予報通り朝から雨泣

ウォーキングは諦めるけど、お出掛けは諦めきれず、混雑や渋滞を危惧している女房を説き伏せて、お袋も連れて3人で秩父の日帰り温泉に行ってきました。

 

朝から出かけたこともあるけど、進行方向は下りなので高速道路は空いていて、途中、道の駅で野菜を買ったけれど、1時間ちょっとで目的地の日帰り温泉に到着グッド!

 

場所は秩父温泉 満願の湯

 

10時半に着いたのでそんなに混んでいないだろうと高を括っていたら案の定。激混みガーン

湯船に浸かる前に身体を洗うのに順番待ちあせる

なぜか若者が多くてびっくり。

そんな状態だったので、食堂も混むんだろうなと思って、女性陣と約束した時間よりも早くあがって食堂の席を確保したんですが、食堂の混雑はほどほどでそんなに。

女性陣を待っている間に日帰り温泉から帰る人達がゾロゾロ。

もしかしたら、前の日から秩父のキャンプ場とかに泊って、今日はゴールデンウィーク最終日だから、ひとっ風呂浴びてからさっさと帰ろうという人が多かったのかも。

なので、午後はあんなに混んでいたお風呂が快適な状態にチョキ

 

そして、私は久々に昼飲み生ビール

もちろん女房に許可を得てます(笑)

定番のおつまみ枝豆で、まずは一杯。

温泉に入り、サウナでも汗をかいた後なので最高でした😊

そして初めて食べた鮎の稚魚の天ぷら。

興味本位で注文したんですが、なんだか少し内臓が生臭かったかなあせる

お袋が久し振りにここの温泉に入れて良かったと喜んでくれて良かったです。

私もいつもの近くの日帰り温泉より、お肌がスベスベになりました(笑)

 

帰り道は、高速道路が混雑するのを見越して、下道で帰ったのですが、渋滞にはまらず、スムースに帰宅できて良かったです。

 

そんな今年のゴールデンウィーク最終日でした😊

明日から仕事かぁ。

でも、3日働いたらお休みだ(笑)

 

 

※アメブロの不具合で画像が表示されない・表示されにくい不具合が発生しているそうです。本記事の編集中に画像を何度か貼ってみたのですが、表示されないので、表示されないまま編集しています。もし、画像が見れなかったらアメブロの不具合ですのでご了承ください。復旧のアナウンスがあってもまだ見れない場合は、編集しなおします。

ダウンロードも良いけれど

今日は女房が衣替え

「服を持っていない」とよく言うのに、なぜか「しまうスペースが少ない」と言う女房。

矛盾を感じているのは私だけか?

ちなみに女房も私と同じで、他にもあるのに普段着る服は、ほぼ同じという(笑)

 

そんな女房から防虫剤を買ってきてほしいと頼まれてウォーキングがてら防虫剤を購入。

そして、スーパーの近くまできたので女性陣とのグループLINEで何か買ってくるものがあるか聞いたら、お袋から焼肉のたれを頼まれた。

スーパーの中に入ったらレタスが2個で100円、キャベツも100円だったのであらためてグループLINEをしたら、安いから買ってきてとのこと。

で、買ったはいいけれど、既に12,000歩。足に疲労感があるところに買った物の重さが加わり、更に時間は12時ガーン

ギブアップで女房に車で迎えに来てもらいました😅

そしたら女房から「衣替えしていたら防虫剤が出てきて、防虫剤まだあったから買わなくて良かったわ。」だそうでむかっ

お相子だな(笑)

 

先日、久し振りにCDを買いました。

サザンオールスターズの新譜

今はダウンロードのほうが安いし、すぐに聞けるからダウンロードが主流だし、それに聞き放題もあるから、わざわざCDを買わなくても。という時代になってきていますが、自分の手元に音源があるというのと、歌詞が書かれている本(なんていうのかわからない)も付いてるしね。

それにしても、来年70歳になるのにパワフルだよなぁ。あやかりたいです。

今年もラッキー♬かも

せっかくのGW4連休なので、どこかに行きたいな~と思っているのですが、女房は、「どこに行っても混んでいるから、特に出かけたくない」と言って、今日はエステ、明日はマッサージの予約を入れていたというガーン

そして夜は遅くまで韓流ドラマ三昧。

私もどこか行きたいとは言いながらも、夜は23時前には眠くなり、朝は6時過ぎても起きれない(起きなくてもいいんだけど)。という、4月の睡眠不足を補うような眠りっぷり(笑)

 

昨日はお昼ご飯を丸亀製麺まで食べに行っただけで、あとは家の中で衣替えしていたので、今日は川越に用事があったので川越までウォーキングしたのですが、蔵造の街並みを通ったら歩行者天国になってました。

この通りは、普段、車やバスが走っているのに今日は歩行者天国。

自分を含めて歩行者が多いから危ないなぁと思っていましたが、これなら安全😊

それにしても、凄い人ででしたあせる

あまりにも人が多いので、途中から別ルートを選択して用事を済ませてきました。

 

 

ウォーキングの途中で、今年もチューリップツリー(ユリノキ)の花が咲いているのを発見

花が咲いている期間が短く、また、花が目立たたないから見過ごすことが多いというチューリップツリーの花を今年も見ることができてラッキーでした😊

皆様にも幸運が訪れますように。

衣替えとトマたま

昨日は土砂降りでしたが、今日は快晴。

でも、強風で少し寒かったかな。

 

今週は、3日しか働いていないのに疲れました。

会社の偉い人が亡くなってお別れの会を開催することになったのですが、職員にも参列の指示。そしてドレスコードは喪服。

一般の参列者には平服でお越しくださいなのに、職員は喪服。

一回着たらクリーニングに出さなきゃいけないし、会社まで持ち運びするのも面倒くさいけれど、仕方がない。と、思っていたら、部下から「当日休みたい」とのこと。

有給休暇なので業務に支障が無ければ特に理由を聞かずにOKするのですが、この日はお別れの会。

なので、理由を聞いたら喪服を着ることにストレスを感じて不安で眠れないとのことあせる

まぁ、なににストレスを感じるかは人それぞれではある。ちなみに部下は若者ではなく、たぶん私と同世代。

 

これまで仕事で喪服着用の指示は1度もなかったしなぁ。

案の定、若者たちも喪服着用に揺れている(喪服を買わなきゃいけないのか。小物や靴はどうしよう。着替える場所はどうしよう。とか)。

そしたら後になって会社から喪服といっても黒を基調とした服装でよいとのこと。

だったら、黒のジャケットとパンツでいいや、と、このGWを利用して急遽、本日衣替えを実行。

昼間は暑いけど、朝晩はまだ寒い日が多いんだけれど、黒のジャケットとパンツは夏物しか持ってないので仕方ない。

冬物は数点まだクリーニングに出さずに残しておかなきゃです。

 

そして、お昼は女房と一緒に丸亀製麵へ

今年も

トマたまカレーうどんをいただきました拍手

去年よりもスパイシーで、今回はちゃんとどんぶりの中にトマトが入ってて良かった😊

女房は甘口トマたまカレーうどんにしたのですが、思ったより味がまろやかで美味しかったと褒めてました😊

6月上旬までの期間限定なので、もう一回食べに行こうかな。

 

山からのご褒美

ゴールデンウィーク前半最終日の本日は快晴。

なのに女房は休日出勤。

まぁ、女房は振替休日をもらえるからいいなぁ(って、それが当たり前なんだが)。

 

片品村でのお昼ご飯は日帰り温泉内のレストラン。

昨年はあまりにも混んでいたので日帰り温泉を出て、たまたま見つけて入った唐揚げ屋さんで

imageこんな山盛りのご飯💦

この時は今みたいにお米がそんなに高くなかったから、今思えば贅沢かも。

で、今年は

地元野菜の天丼。ニンジン・ピーマン・舞茸・ニジマス(?)

大きな舞茸で食べ応えありました。

 

昨夜の夕飯は、写真を撮るのを忘れたけれど、こしあぶら・ここみ・タラの芽といった山菜の天ぷら。

 

そして今朝の食卓には

葉わさびのお浸し。

わさびの鼻から抜けるツーンとくる辛さがなんとも(笑)

日本酒の良いおつまみになりそう。

 

そしてそして

行者にんにくの醤油漬け音譜

白いご飯の上にのっけて食べたのですが、

これがまたご飯がすすむすすむ。

朝からおかわりしちゃいそうになりました😊

今日は休日だから食べれたけれど、普通のニンニク並みに香りが凄いから、土曜日まではお預けなのが悲しい。

 

山からのご褒美で、明日から3日間頑張れそうですグッド!

満開のご褒美

今日、女房と弟君は出勤。

ついつい会社のメールを見てしまい、ちょっとげんなり。

思い浮かんだのは、日本エレキテル連合の「ダメよ~ダメダメ」でした😅

せっかくのご褒美ウィークなんだからメールなんか見ちゃダメですね。

 

で、ご褒美ウィークの昨日は、ほぼ毎年この時期に行っている癒しの片品村へ女房と一緒に行ってきた😊

片品村へ行く前に寄ったのは

川場村の川場田園プラザ。

道の駅グランプリで人気の高い道の駅だから、オープンして1時間も経っていないのに近場の駐車場は満車でした。

ここで、こごみやタラの芽、行者にんにく等の山菜や野菜を購入。GWだから普段よりもお高目のお値段設定だそうなんだけど、安いです。

あまり間食しないのですが、あまりにも美味しそうな見た目に負けて

ベーコン串を食べました。

美味しかったけど、食べ終わった後に口の中が脂っぽくて😅

 

だいぶ混雑してきたので、そそくさと退散して片品村の針山の天王桜を観に。

毎年、満開の時期に行けず、今年こそ!と楽しみにした天皇桜。

今年は・・・

見事!満開でした😊

木の根元付近に人の姿が写ってますが、人の姿と比べるとこの天王桜の大きさがわかると思います。

いやぁ~圧巻でした。

今年は満開の天王桜を観れて良かったです。

そして片品村といったら尾瀬。尾瀬といったら水芭蕉(笑)

今年も見事に鎮座してました(笑)

 

片品村の春を楽しんだ後は日帰り温泉へ

そしてお気に入りのテラスで女房と景色を眺めながら

女房はアイス(ブルーベリーヨーグルト)、私はアイスコーヒー。

素敵な景色を眺めていたら眠くなりました(笑)

 

毎年の事ですが、本当は泊まって綺麗な景色をみながらゆっくりと過ごしたいんだよなぁ。

でも、日帰りでも十分癒されてきました。

いいご褒日(美)になりました。

ご褒美ウィークにしよう(したい)

今日からゴールデンウィーク前半に突入。

今月はお仕事頑張ったからご褒美として、そして休日出勤しても振替休日もらえないから有給休暇で28日お休みをいただき4連休音譜

そして3日働いたら、また4連休音譜

まさにゴールデン。

このゴールデンウィークが終ってしまったら7月まで祝日が無いだなんて、まだ先の事は考えない(笑)

 

そのゴールデンウィーク初日は、しばらくまともに歩けていなかったのでウォーキング。

曇っていたけれど、風が心地いいなぁ。なんて思いながら歩いていたら、いつもの半分ぐらいの距離から足がダル重ガーン

まだ蓄積された疲労が回復されてなかった感じ。

今日はほどほどの距離にしておくか、家でおとなしくしておけばよかったかと反省。

でもね、反省はしつつも自分へのご褒美として

いつものお気に入りのラーメン屋さんで、いつものニンニクトッピング音譜

いやぁ~安定の美味しさでした拍手

しかも、いつもなら店の前で行列ができていて並ぶのに、今日は何故か並ばずに入店できたというラッキーもありましたキラキラ

 

帰宅後は、もちろんお昼寝で爆睡。

なんだか、まだ疲労感が残ってはいますが、このお休みは少しでも仕事のことは忘れて頑張った自分へのご褒美ウィークにしたいな。