あ~ぁ、白血病になっちゃった -20ページ目

旨辛麺

月曜日は寒かったので上着を着て、少し厚めのズボンで出勤したのだけれど、本日は夏物のズボンに戻してもなお暑い🥵

明日は雨だけど夏日になるかもしれないのだそう💦


先日、行こうと思っていたお店が臨時休業だったので久しぶりに来来亭に行きました。

まだ暑いんだけど冬のおすすめメニューのこちらをオーダー

旨辛麺で辛さは1→4のレベルを選べて、私は3を選択。

具は味がしっかり沁みていて美味しかったです。

ニラも生のまま細かく刻んで入れるよりも、茹でてある程度の長さで切ったのを入れたほうが、ニラの味がしっかりしてました。

辛さ3だと、私にはちょうどいい辛さでしっかり汗をかきました😅

また行ったらオーダーしようかな。


ベイスターズが下剋上を決めたファイナルステージの試合は緊迫した良い試合でした。

まさかジャイアンツはエースがリリーフで出てくるとは。そんなエースから点をもぎ取るなんて牧選手は凄いな。

勝負してみないとわからないけれど、これまでの試合を見ていると日本シリーズはホークスが優勝するような気がします。

蕎麦畑満開

今日は天気予報通北風が寒く冷え込みましたが、日差しは暖かく(暑く)、薄手のジャンパーを持ってはいたものの、半袖Tシャツでウォーキングしました。

昨日は30℃だったので汗をかきましたが、今日は9℃も下がったからか、そんなに汗はかかず。

北風が強くなければ気持ちの良いウォーキング日和だったな。

 

そんなウォーキング中、蕎麦畑を通ったら

蕎麦の花が満開でした音譜

建物や家が見えるけれど、北海道のジャガイモ畑も白い花を咲かせて綺麗だったなぁ

青空に映えますよね😊

もう少しで実が生り、新そばが食べられますね。

私はそば通ではないけれど、好きな人は待ち遠しいでしょうね。

 

10月も後半になりますが、そうこうするうちにお正月になっちゃいそうなスピードあせる

蕎麦の花で秋を感じさせてはもらいましたが、秋らしくない気候が続いてて、いきなり冬が来るんじゃないかと思ったりしてます。

 

そうそう!近くの日帰り温泉が、また人件費と光熱費高騰を理由に来月から値上げするのだそうガーン

昨年から値上げが続いていて、値上げ前の2年前はたしか休日850円だったと思うのですが、今度は1,100円となるのだとか・・・

常連の高齢者の方は年金が上がらない限り行ける回数が減るんだろうなぁ。

人件費や光熱費が上がっているのはわかるけれど、客層が高齢者が多い施設だけに客足が減るんじゃなかろうか。

選挙では賃金値上げって言ってるけれど、年金暮らしの方は置いていかれているような気もする。年金暮らしの方も働けばいいってことなのかな。

私は定年になったら働きたくないんだけどなぁ。

狂い咲き

今日は晴れのち雨。

日中は午前10時頃外気温29℃でしたあせる

 

昨夜は仕事で遅くなりファイターズの今シーズン最後の試合を見ることができませんでしたしょぼん

途中経過を教えてくれた竹さんと女房ありがとう。

それにしても、わかってはいたけれどホークス強かったあせる

レギュラーシーズンの戦績が互角だったとはいえ、レベルの差がはっきりとわかったファイナルステージでした。

残念ではあるものの、ここ数年の事を思うと、「よくぞここまで」って思いもしつつ、そうはいってもプロの世界なので来シーズンはさらなる成長を見せてほしいです。

 

今日は歯医者でした。

歯医者の時間は晴れていたので、もちろんウォーキング。

その途中の桜並木で・・・

桜が咲いていましたポーン

しかも桜は寒桜ではなくソメイヨシノ桜

 

もしかして、これが「狂い咲き」というものなのか!

と、思いながらチャゲアスの歌にも、そんな歌があったよな。と、思っていたらチャゲアスの歌は『ひとり咲き』だった😅

 

今月の初旬は寒くて、最近、また暑いからソメイヨシノが春と勘違いして咲いちゃったのかなぁ?

こんなに天気が不安定だと桜も間違えてしまいそうですよねあせる

明日は急激に冷え込むらしいのですが、衣替えはどうしようかと迷っています。

体調もおかしくなりそう。

皆様もご自愛ください。

スーパームーン

今日はスーパームーンだそうですが、曇り空で見れないと思っていたら


少し朧月ですが見ることができました😊


ファイターズが気になる朧月夜です。

丸源続き

この前は急に冷え込んできたと思ったら、今度は夏日が続いているという💦


初めて丸源ラーメンの肉そばを食べて以来、他のラーメンも食べてみたいと思い2週連続で行ってみた。

第1週は期間限定という鶏白湯そば

この日はあのチャーハン付き


白湯そばは、私にとってはオーソドックスで可もなく不可もなしといった感じ。

チェーン店だからか無難な味にしたのかな?

チャーハンは変わらずの美味しさでした😊


第2週は肉そばの辛そば

いかにも辛そうな見た目。ネギではなくてニラというのが良い感じ音譜

美味しかったんだけど、初めて食べた肉そばほどではないかなぁ。

辛そばを食べたら蒙古タンメンも食べたくなりました。

今度は熟成醤油ラーメンにしてみようかな。


今日からファイターズはホークスとのファイナルステージ!

やはり伊藤投手と有原投手の投げ合い。新旧ファイターズのエースの投げ合いは楽しみ。

早く家に帰らなきゃです😊


熱を吹き飛ばせ!

今日も晴れ音譜

 

最近、暑がりの女房が朝方寒いと言ってタオルケットから毛布をかけて寝ていたので熱でもあるのかと体温を計ったら平熱。

なので、私は用事をしがてらウォーキングに出かけたのですが、その途中で女房から連絡があり38℃とのことポーン

弟君が家にいるので、安心はしていたものの、何か食べたい物があるか聞いたらゼリーを食べたいそう。

なので、デパートの食品売り場でゼリーを探したもののプリンは色々あるけれど、ゼリーはほとんどなしあせる

どうしようかと考えてみたら1ヵ所絶対売っているところを思い出して行ってきました。

そこはタカノフルーツパーラー

ゼリーってこんな素敵な値段するのか汗と思いながらサッパリした味がいいって言っていたので

ラ・フランスのゼリーとドリンクタイプのゼリーだそうで愛媛県産の伊予柑の果実のジュレをチョイス。

これを食べて少しでも熱を吹き飛ばしてほしい。

ちなみに自宅にある医療用のインフルとコロナの検査キットでは陰性でした。

今日は祝日で病院が休みだから仕方ないけど明日も続くようなら病院に行かなきゃですね。

 

昨日はクライマックスシリーズを見れなかったので、朝の情報番組で見ようと思ったらスポーツコーナーは、ほとんど大谷選手VSダルビッシュ投手のことばかり。その試合って一昨日の試合でしょガーン

昨日のクライマックスシリーズを放送してよ!って思って見てたら、結果すら出てこないという汗それってどうなのよムキー

で、今日もどうせTV放送されないと思っていて、ウォーキング後に日帰り温泉に汗を流しに行ったら、弟君からBS朝日で放送してるってLINEがポーン

もしかしたら、セリーグが2試合で終わった関係でパリーグを放送することになったのか!

日帰り温泉から急いで帰ってテレビを観たらちょうど同点でした。

それにしても7回裏の攻防は面白かった。

やはり点数だけを追うよりもプレーが見れると楽しいです。

お陰様でファイターズはファイナルステージへ拍手

今シーズン圧倒的なゲーム差で優勝したホークスなので厳しい試合が予想されるけれど、くらいついてほしいです。

第1戦は元ファイターズのエースの有原投手とファイターズは伊藤投手の先発かなぁ。

今から楽しみです😊

ウィスキーを探して9店舗

今日も良く晴れました😊

 

弟君の誕生日が近づいているので誕プレはなにがいいか聞いたら、(ウィスキーの)白州かイチローズモルトとのこと汗

「そんな高い物をプレゼントできるかむかっ」と言ったら、定価で買えるならで良いそう。

しかし、入手困難なウィスキーを定価で買えるなんてねぇ。

ちなみに女房が見つけた白州の18年物は60,500円

そして25年物は税込822,800円だそうポーン

弟君が欲しがっているのは12年物で定価7,700円(税込)なんだって。

 

そんな訳で、今日弟君と二人で白州の12年物を探しに9店舗も回ったのですが、全部空振りしょぼん

ちなみにコストコにも行きました。

なんか誕プレはウィスキーじゃなくて他の物にした方が良いのでは?って、思いつつあります。

 

本日はクライマックスシリーズの2日目。

そんな大事な試合なのにパリーグはTV放送無しムキー

仕方がないのでセリーグの試合を見ながら、ネットで得点経過を見てたんだけど、

今日も昨日のような点の取られ方・・・

これはまずいな汗って思っていたら、9回裏に万波選手の同点ホームラン野球

10回にサヨナラ勝ちというクラッカー

ヒヤヒヤしましたが、明日につながって良かった。

明日も楽しみではありますが、弟君情報だと、また明日もTV放送がないのだとかプンプン

いくらなんでもそりゃないよ。

 

そうそう。

トイレのウォシュレットですが、今日、業者さんがきてくれて見てもらったところモーターの経年劣化だそうでモーターを交換しました。

出張経費、技術料、部品代込で約2万円でしたガーン

まぁ、ウォシュレットを買い替えるよりは安い。

大体、8年経過すると多くなる故障だそうです。

給水フィルターの汚れが原因で水の勢いがなくなることは、ほとんどないそうです。

ある場合は水道工事ぐらいだそう。

水流そう!

昨日に引き続き好天に恵まれました😊

今月に入って雨続きであまりウォーキングできなかったのでしっかり歩いてきました音譜

 

我家のコキアですが、雨の影響で割れてきています😢

ただ、ようやく秋らしくなってきたので・・・

紅く色づきはじめましたラブラブ

今年は良い感じで形が崩れないまま紅葉が見れるかと期待していたので残念ではあるけれど、これからどんどん紅くなっていくところを見れるのは楽しみです。

 

そんななか、我家の両親がよく使っているトイレのウォシュレットが、洗浄の水の勢いがなくなってしまいましたあせる

ノズルは出てくるんだけれど、洗浄の水はチョロチョロ。

取扱説明書を見たら、給水フィルターの清掃をすると記載されていたので、やってみたんですがダメでしたしょぼん

清掃中、止栓がきちんとできておらず、水が吹き出すアクシデントもあり大変だったのに残念。

もう10年経つので保証期間はとうに過ぎていて、たぶん経年劣化で終わるような気がするけれど、一応、一条アプリでメンテナンス依頼してみました。

パイプの交換ぐらいで済むと良いんだけどな。

 

本日はファイターズ6年ぶりのクライマックスシリーズ野球

もちろんTV観戦しました。

圧倒的に勝ってほしいと思ってましたが、佐々木投手の圧倒的なピッチングに屈してしまったしょぼん

まぁ、今日の試合は佐々木投手が凄すぎただけ。

大谷選手も明日から2勝すればいいって、先日言ってたしね。

今日の試合は水に流して、明日から連勝です!

タイガースもね😊

圧倒的だ!って?

今日は晴れ☀️

なんと13日ぶりだそう😱

朝は寒くなってきているのでジャケット着用しはじめ、家の中での甚平スタイルも夏用ジャージに変更しはじめてきています。

それなのに女房は暑いと言って窓を開けたがります。ホットフラッシュは凄いなぁ。今年の冬は暖房いらずかも。


コンビニで発見

圧倒的だ!紅ショウガ味の濃厚しみこみポテトチップ。

インパクト大の包装印刷!

他の商品と比べて圧倒的に目立つ(笑)

もちろん書いました音譜


どのくらい圧倒的なのか食べてみた!

そしたら、さほどの紅ショウガ味では・・・汗

女房は「なにこれ?」だって😅

圧倒的のフレーズに期待値が上がってしまった感じでした。


明日から3連休だけど、CSのファーストステージ!

エスコンには行きたいけれど我慢。

ファイターズには期待しかない。圧倒的な勝利でセカンドステージで待つホークスと対戦できますように。

栗ごはん

今日は曇りがちだったけれど、太陽が顔を出しました。

ただ気温は30℃越えアップ

昨日は半袖で少し寒いくらいだったのに。

で、明日の天気予報では最高気温23℃で雨という・・・

風邪ひきそう汗

 

そんな今年の天気は暑さが長引いて

いつもお彼岸の時に咲く彼岸花(曼殊沙華)の開花が遅れたり、ブドウの収穫が減ったりして、なんだか秋を感じるのが少ない日々ですが、我家の食卓に

栗ご飯音譜

お袋と女房が一生懸命栗の皮を剥いてくれました。

絶妙な塩加減で栗の甘さも引き立って色んなおかずと合いましたよ。

中でも絶妙なマリアージュだったのがキムチ!

栗の甘さと、キムチの辛さが合うだなんて大発見でした(笑)

栗ご飯が食べれると秋だなぁ~って思いますニコニコ