それはないよなぁ↓
天気は良いのですが北風がとても冷たい。
風がなければ暖かいのになぁ。
愚痴です。
やはり兼務はわかっていたけれどキツイ
一つの兼務先(仮に「A」とします)は業務調整してくれたけれど、もう一つの兼務先(同じく「B」とします)の業務調整はゼロ=FULL。
AからBに戻ってくると山のような書類や部下からの報告や相談。
書類の処理をしなくちゃならないし、報告や相談を受けるんだけれど、打ち合わせや会議続き。
それなのに、Bの上司からは雨あられの様に指示が降ってくる。
人間関係は悪くないのでまだいいんだけど・・・。
だけど・・・
あらかじめ用事があったので休暇を出していた日の前日の19時頃に急ぎの仕事だと指示されたんだけれど、その仕事は12月にBの上司に私から提示していた内容で、上司が忙しくて温めていた代物。
やりかけの仕事中だったし、部下も帰っているので休み明け後に部下に指示しようと思っていたら、休暇中に上司から連絡が入り、急いでいるから自分から部下に直接指示してその仕事をやらせるがいいか?とのこと。
もちろん、どーぞ どーぞ なんだけど、なんだかちょっと腑に落ちないというか、なんちゅうか(笑)
まぁ、やってもらえるのならありがたいと思ったほうが気持ちが楽か😊
そんな状況なのに私の年齢から昇給無しなんだとか!
単純に私が昇給停止になる年齢を知らなかっただけなんだけれど😅
どこの会社も年齢は違えど、昇給停止の仕組みは同じだろうから仕方がないとは思うんだけどね。私も年をとったということですね。
ただ、世の中は物価が高騰しているし、人件費も上げるようにって国からも言われていて、さらに仕事が忙しくなっているのに、責任は負わされるのに給料が上がらないって、それはないよなぁ
自分を褒めてあげたいウォーキング
今日は成人の日。
お昼頃までは暖かかったのですが、お昼前ぐらいから北風の強風で寒かった。
ウォーキングの途中でトイレ(特に大)に行きたくなると、とても辛いので用を足してからスタートしています。
もちろん今日もちゃんと済ませてから歩きだしたのですが、40分過ぎ頃
たまたま少しコースからはずれたところに公共施設があるのを思い出して難を逃れました
普段ならこれ以上は起きないので安心して歩いていたら、これまた
この時もたまたま運がよく公園が近くにあったので難を逃れることができました
さすがにこれ以上は起きないだろうと高をくくっていたのですが、なんと!これまた
この時は周りに何もなく、家すらもなく、一瞬、草っ原でと頭をかすめたものの、なんとかスーパーに立ち寄ることに成功して難を逃れることができた。これはもう根性や気合というしかない
さすがにこんなに連続して発生することは経験が無いので、今日は頑張った自分をとても褒めてあげたい気持ちになりましたよ。
ただ、もうウォーキングする気力は無く、女房に車で迎えに来てもらいました😅
お腹が痛かったわけではなく、壊しているわけでもなくかったのでグリベックの影響なのかしら?
それとも昨夜の野菜たっぷり餃子の影響?
それとも歩くことで腸が刺激を受けたからか?
理由はわからないけれど、ただ、今は妙にお腹がスッキリしています😊
ちなみに本日は2万歩越えでした
そんな自分へのご褒美
丸源ラーメンの特製肉そば
もちろん美味しかったですが、スープがぬるかったのが残念。
お誕生日割引クーポンをもらっていたのでお得に食べることができました。
明日は午前午後と会議。
イベントのお片付けもしなくちゃいけないので頑張ろう。
山助の塩辛
昨夜は眠くて眠くて22時前に寝ちゃいました
お陰様で今朝はスッキリです😊
今日はウォーキングして、夕方30分ほどお昼寝
明日は成人の日ですが、私の住んでいる近辺の自治体は成人の日の前日の本日「二十歳の集い」と銘打って旧成人式を開催したようで振袖姿の方を沢山見ました😊
民法改正で18歳から成人ということは、もちろん知っていますが成人式となるとなんだかまだ違和感がありますね。
18歳で成人式を執り行う自治体ってあまりこの辺では聞かないけれど、やっている自治体はあるのかしら?
もしかしてやっているけれど私が知らないだけなのかな?
昨日、お袋といったスーパー内に鮮魚店の山助が入っているので、買っちゃいました。
いかの塩辛。
むっちゃんさんが出張で上京した時に大人買いした塩辛
今朝、期待を込めて食べてみたところ
なかなかの美味しさ
イカはイカ臭いから嫌いだと言っている女房は「まぁまぁ」との評価(笑)
お袋とは、お試しで一パックしか買わなかったけれど、もう一パックぐらい買ってくればよかったと話しました。むっちゃんさん情報ありがとうございます😊
そうそう!またガソリン類の補助金が減額されるので16日からガソリン類が値上がりになるのだそう
平日は給油に行けないので、本当は明日行きたかったんだけれど、ウォーキング中スタンドが混んでいたので今日行ってきたら、ちょうど1台分が空いていてすぐに給油できて良かった。
会員割引とクーポン値引きで147.5円/リットル
周りから比べるとだいぶ安いとは思うけれど、16日以降一体いくらになるのやら
回復傾向
昨夜は手前駅で目覚めることができて、乗り過ごすことなく無事に帰宅できました。
24時前に家についたら部屋の明かりが点いていて、翌日休日出勤の女房が起きて待っていてくれたのかと、少し嬉しく思っていたら、韓流ドラマ見てただけだった
そんな本日は身体がダル重でウォーキングする気にもなれず、家でおとなしくしていようと思っていたら、お袋から一緒にスーパーに行ってほしいとのこと。
もちろん体力がまだ回復していないお袋を一人で買い物なんか行かせられないので一緒にお買い物。
スーパーとJAの産直にも寄って、大体1時間ぐらいの買い物。
お袋はだいぶ歩けるようになって、体力も回復傾向
良い感じになってきて良かったです😊
午後は、私もお袋もバタンキューでした(笑)
年末年始休暇明けた後にある祝日の成人の日ってかなり有難いですね。
結構いい時期にある祝日だと思う。
6月にも祝日できないかなぁ(笑)
終わった
仕事始めからトップギアを入れて仕事してきて、毎日会議や打ち合わせをしつつ、兼務先の仕事もこなしながら、無事にイベントも終了。
ホッとしたのか無性に眠いんだけど、寝過ごさないように気をつけないとです😅
今日中に帰宅できますように。
左手空振り
昨日の仕事始めは覚悟していたけれど、いきなり残業。
そして久しぶりにまとまった雨☔
丁度、帰宅する頃に雨足が強くなるという😢
年末に納車された私の車ですが、以前にもブログに載せましたが、シフトレバーが無い。
シフトレバーではなく、マウスみたいな物ではなくてシフトボタン。
走り出しちゃえば、基本的にはドライブを押しっぱなしで良いんだけど、駐車する時などでシフトチェンジしなくちゃいけない時に、ついついシフトレバーをつかもうとして空振りしちゃってます😅
一応、バックボタンには突起があってボタンを見なくてもチェンジできるようにはなっていますが、どこにあるかわからなくてついついボタンを見ながらの操作になってます💦
昔、乗っていた車がコラムシフトからシフトレバーの車に変わった時も空振りしてたし、サイドブレーキからフットブレーキになった時も(笑)
フットブレーキからボタンになった時は、左足が空振りしてたという😅
慣れるまで、しばらくは空振りしまくると思います。
あと3日頑張れば三連休だー!
初富士・初中本
今朝は-5.2℃と冷え込みました。
私は、会社に行くいつもの時間に起床。
女房は夜中の1時過ぎでもまだ韓流ドラマを観ていて、お袋が朝食の準備をし出したのに起きれず。
本人は12時過ぎで観るのをやめたと言ってたけど、また私が寝ぼけて時間を見間違えたかな?
そんな女房の韓流ドラマ『愛の不時着』もあと1時間を残すのみ!ということで、やっと寝不足が終ると思ったら、まだ他の韓流ドラマのDVDがあるのだそう
まぁ、女房は明日も休みだし、なんとか体調を整えてほしいな。
そうそう。女房の実家からアルバムを持って帰ってきたら、女房の小学生から社会人までの写真が出てきた。
髪型が聖子ちゃんカット風で、しかもスラーっとした細身で足が速そう。可愛らしいのでみんなに自慢したいけど、女房に却下されてしまった
そんな本日はしっかりウォーキング。
ウォーキング中に見れた富士山
うっすらとしか見れませんでしたが、今年の初富士
ご利益ありますように。
そしてお昼に行っちゃいました
今年初めての蒙古タンメン中本。
辛さ8の味噌卵麺。
冬なのに汗をかくほどの辛さ
隣席の男性は辛さ10の北極を食べてたんですが、汗だらだらでした。
汗をかいた後は、お正月で混んでいると危惧していて行っていなかった日帰り温泉に行き、サウナにも入って整えてきました
これで明日からの仕事に備える準備が整った!
あとは、通勤電車が支障なく運行されますように。
お袋は、正月2日に皆が来たので無理して起きていて体調を崩しかけましたが、少しづつ起きていられる時間が増えてきています。
回復してきていていい感じですが、もうしばらくは、家事とかの負担がかからないようにして、無理させないようにしなくちゃです。
お墓参り
明後日、仕事始めなので、いつも起きる時間よりも30分ぐらい遅く起きてみましたが、夕方に眠くなってお昼寝しちゃいました
仕事始め初日からいきなりトップギアで仕事しなくてはならないので眠くならないか今から心配です(笑)
女房は韓流ドラマで夜中の2時半に目覚めた時には、まだベットにいなくて3時過ぎにベットで寝ていることを確認。
朝はもちろん起きれずだけど、「2時半過ぎまで韓流ドラマ見てたでしょ?」と聞いたら「1時半」と言い張る。俺が寝ぼけてたかなぁ?
そんな本日は、女房の両親のお墓へお墓参りしてきました。
お義母さんの誕生日が1月1日なんです。
お正月は、明けましておめでとうございます。
と、お誕生日おめでとうございます。のWでお祝いしていたのが懐かしいです。
お義父さんが元気な時は、毎年二日酔いになるほど飲みました😅
そんな過去を振り返ってましたが、女房のお墓と実家は県北なので北風が強くて寒かった。
実家にも寄ったのですが、沢山あった荷物もだいぶ片付けられていて、がらーんとしていてさらに寒かった。
明日は年末年始休暇の最終日。
今日は比較的ゆっくり過ごせたからウォーキングしてこようかな。
初ラーメン(^^♪
三が日最終日は、夕方久し振りに雨が降りました。
昨日までとうって変わって午後から寒かったです。
今日は来客も無く、予定も無かったので韓流ドラマ『愛の不時着』にハマっている女房を引っ張り出してウォーキングがてらワイシャツを買いにユニクロへ。
話はそれるけど、年末に会社の人から韓流ドラマのDVDを沢山借りてきた女房。
昼間は疲れた&眠いを連発してるのですが、それもそのはずで毎晩24時半から25時頃まで韓流ドラマ三昧で寝不足。しかもお菓子食べてるし。
女房にとって、韓流ドラマは魔性の魅力があるようで、女房の身体には毒だな(見始めちゃうと止まらないんだって)。そんな訳で運動不足解消のために引っ張り出してます(笑)
で、ユニクロで3が日限定でワイシャツが1,000円OFFだったので3着購入。
また半袖のヒートテックのシャツが999円だったのと、同じくヒートテックの靴下が390円だったので一緒に購入したんだけど、そしたらもれなく
お年賀のタオルをいただきました
仕事始めは新しいシャツと靴下で出勤しようかな。
そしてお昼はラーメン屋に入り、今年初のラーメン
辛味噌ラーメンをオーダーしました。
辛味噌を混ぜる前のスープは、出汁がきいてはいるけど、味はいまいちでしたが辛味噌を混ぜるとコクが出てきて美味しかったです😊
そろそろ蒙古タンメン中本で辛いラーメンを食べたいと思っていたんですが、更に行きたくなりました(笑)