引きこもりの息子

をもつ母親が目指す

親同士のコミュニティ作り☆てれさ

 

 

30歳の息子が転居をきっかけに不登校から

引きこもりになって早20年。

 

親子でお互いにとても苦しい時期がありました。

 

自分が一人で悩んだ経験を生かし、同じ経験をもつ親御さんと情報共有したいと思っています。

 

 

【てれさ】

 

はじめましての方はこちら

 


公式ラインを始めました!!

 

たくさんのご登録ありがとうございます😘

 


公式ラインの登録がまだの方は


ぜひ登録してみて下さい😊

 

 お待ちしています💕


 

【teresa 公式LINE】

★引きこもりのお子さんをお持ちの

親同士のコミュニティはこちら

私とLINEのお友達になってねドキドキ

 

↓ここをポチッと押して下さい音譜

友だち追加

ID登録の方は@507vkovv

 

 毎日忙しくなかなか自分の時間が取れない方も多いのではないでしょうか?

そんな方でも自宅で手軽におこづかいが増やせる方法を

お友達になっていただいた方全員に

期間限定でプレゼントします♡

            

   

           

  

         


おはようございます🌅


6月のZoomお茶会の日程が決まりました!!


6月20日(木)13時からです!


参加希望の方は


ライン公式からお申し込みくださいね〜!




ゆる~い感じでやってるので


Zoomお茶会に参加したいけど


時間の都合が合わない方は


ライン公式からメッセージをいただけると


日時を検討させていただきますので


ご遠慮なくどうぞ〜ニコニコ




今日は小さい頃の息子の話です。


息子は本当に甘えん坊でしたチューチュー




いつも私にくっついてきて


抱っこされるような子供でした。




昔撮ったビデオで


ぽや〜んとしている息子が


おやつにプリンを食べていて、


よそ見している隙に


娘がこっそり食べている姿が残っていますてへぺろ




そして、減っているプリンに気づかず


普通にその後も食べていました笑い泣き




娘は小さい頃からハッキリしていましたえー


2歳半上なので


息子のお世話もしてくれました目がハート




娘が通っていた幼稚園は


カトリック系でシスターがいて、


黒い布を被っていました。

(なんていうのか??)




娘が年長にいるうちに


息子もその幼稚園にと


半年早く入園しました📛




すると息子はシスターが怖いと言い、


どうしても慣れず


別の幼稚園に行きました。




カトリックの幼稚園の園長先生から


転園する前に


あまりにも息子が馴染みにくいので


もう少し家で私と過ごしたら?


と言われたのでしたショボーンショボーン




私は過去に保育士をしていましたが


そういう事を


保護者に言ったことがなかったので、

(慣れない子はいたけど、

時間をかけて慣らしていきました。)


そんな事を言われてビックリしたのと、


もうパートを始めていたので


どうにかして幼稚園に馴染ませたいと


思っていました。




それで、やむなく他の幼稚園に。




そこでも息子は慣れるのに


時間はかかりましたが、、


どうにか毎日行くことができ


私もホッとしました。




その時も友達とのトラブルはあったり、


『今日は我慢ができました』と先生から


褒められることもありました。

(すぐに拗ねるのが定番でしたね)






その頃、息子は他の子と違うことは


感じていましたが、


その幼稚園にどうにか慣れたことで


少し自分の不安をかき消していたような


気がします。




でも行事となると大変でした。



運動会では友達と並ぶのも嫌がり


私も横に並ぶとなんとかできる。




お遊戯会は、


いないなぁと思うと


舞台の上にある草に隠れてしまっていました。


そして見かねた先生が


舞台袖に連れて行くというショボーンショボーン




その頃から


初めてのことに対する不安感


が強かったです。




その時、私も変わった子だと思っていたけど、


じっくり先生達と話して


対応してこなかったので


もっと息子の特性に


向き合うべきだったと思います。




息子が3歳から4歳までは


父親は単身赴任でワンオペ。


4歳から5歳までは別居し、


5歳で離婚しました。




ほとんど息子はワンオペで育てていて、


離婚前後は


私の精神状態は不安定でした。




その頃の私は、


どうにか幼稚園や小学校で慣れて


成長してくれることだけを


強く願っていました。




先生達もその頃は


知識もなかったんだと思います。




小学校に上がってからも


同じような悩みは続きました。




家庭訪問で担任の先生に、


『他の子より2歳くらい幼いですね!』


と1年生の頃に言われました。




今思えば、


幼いのではなく特性が強かったんでしょう!




それから学校で先生が監督をしている


サッカー部に入り


そこでも拗ねまくっていましたが(笑)


スパルタ監督のお陰で


ずいぶん成長しました。




小学校3年のとき、


サッカーの試合の日のお弁当の時に


『友達と食べるからこっちに来んでいい!』


と言われて驚き

(それまでは常に一緒に食べていた)


すごく嬉しかったのを覚えています。




やっと、初めての事に


そこまで不安にならずにでき始めた時に


私の体調がどんどん悪くなっていきました。



つづく。