引きこもりの息子

をもつ母親が目指す

親同士のコミュニティ作り☆てれさ

 

 

30歳の息子が転居をきっかけに不登校から

引きこもりになって早20年。

 

親子でお互いにとても苦しい時期がありました。

 

自分が一人で悩んだ経験を生かし、同じ経験をもつ親御さんと情報共有したいと思っています。

 

 

【てれさ】

 

はじめましての方はこちら

 


公式ラインを始めました!!

 

たくさんのご登録ありがとうございます😘

 


公式ラインの登録がまだの方は


ぜひ登録してみて下さい😊

 

 お待ちしています💕


 

【teresa 公式LINE】

★引きこもりのお子さんをお持ちの

親同士のコミュニティはこちら

私とLINEのお友達になってねドキドキ

 

↓ここをポチッと押して下さい音譜

友だち追加

ID登録の方は@507vkovv

 

 毎日忙しくなかなか自分の時間が取れない方も多いのではないでしょうか?

そんな方でも自宅で手軽におこづかいが増やせる方法を

お友達になっていただいた方全員に

期間限定でプレゼントします♡

            

   

           

 


おはようございます☀

         

            


第5回目のzoomお茶会のご案内を


ライン公式で行いました口笛


ライン公式の登録がまだの方は


そちらに登録後お申し込み下さい❤



新年1回目のお茶会🫖


ぜひお友達になりましょう🍀





Merry Christmas🎄🎅🎄

         


先日、息子との会話で

👩『スマホをちゃんと拭いてる?』

と聞くと、

👨『毎日寝る前に除菌シートで拭いとる!』

という返事が返ってきました。



👩『へーそうなん。』

というと

👨『そりゃ拭くやろ!

潔癖なんやからー!!』と。

『前とかまだひどかったから、

テーブルのリモコンを

揃えて置いてなかったら嫌やったけんなー。』

と答えていました。



確かにそうで、

前に一緒に住んでた頃は

テーブルにあるリモコンも並べていましたキョロキョロ



掃除も毎週末になると

👨『するで!!』

と言われ、奴隷のようにしていました。
(息子は自分の部屋のみする)



あの頃と違い、

今は全然掃除のことも言わなくなりました。



かといってゴミをリビングや

自分の部屋に放置することは

全く無く、

だけど神経質過ぎることもなく、

私のほうが『掃除する?』

と声をかけてやる感じですニコニコ



これをみてもこだわり

減ってきているのがわかります。




猫ちゃんが来始めた頃は

外から家に上がってきたら

追いかけて足を拭いてましたが(笑)

今はそれもなしニヤリ



こだわりは少ないほうが

生きやすいかもしれません。



そして、

今は私が冗談っぽく本音を言っても、

👨『あんたら人生クラッシャーやな。』

とか

『あんたらのせいでこうなった。』

とか言うことはあっても

スーッと言って終わるびっくりびっくりびっくり



その状態は、

薬を服用して落ち着いてる時よりも、

もっといいかも!

と思える時も多くなってきました泣き笑い



薬をたくさん飲んでいた人が

居場所を見つけて減薬できたとか

聞きますが、

やっぱり心の状態が落ち着いてきて

息子も薬を飲まなくても

ここまでなるんだなぁと

感じています愛飛び出すハート