蕾華(つぼみ)です。 | 寺メダカのめだか三昧

寺メダカのめだか三昧

僧侶をしております。2023年に色々な病気が発病してから日々苦しみを騙し騙し生活しております。後悔のないように生きることだけを現在の目標にしています。

BASEに出してもいいのですが
 
 
 
ケース売りになりそうです。
この数が全てです。
大きさが不ぞろいですが、皆同じ時期に生まれました。
こうやって大きさの差が出るのは性格の差でしょうね。
 

 

楽天でも売っていますね。

 

今回私が出しているのは、6匹ですね。

ただ、BASEに出すなら雌雄確認ついでに横見を確認しないといけないですね。

 

蕾華は、この華という字をつけてつぼみと読みます。

また、2016年作出で、古いメダカとなっています。

ヒカリ体型で、丹頂が黄色っぽい感じです。

白い体色が特徴でもありますね。

 

完全に固定されているようです。

差は全く出ないです。

 

背曲がりがないか、病気になっていないか、などを確認後にBASEに出せたら出します。

 

初出品で最後になりますね。

 

寺メダカショップ

 

⇒BASE用(有精卵):有精卵の管理方法

 

気が向くと1日に20回日記を更新しています。
寺メダカのめだか三昧 - にほんブログ村
出来れば私に1票くださいお願い
ダウンダウンダウン
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ 
 
寺メダカ公式ラインにて平日は格安販売中👇

連絡事項のみのやり取りで利用しております。
いつでも連絡してください。