夜桜オーロラ黄ラメを分けました | 寺メダカのめだか三昧

寺メダカのめだか三昧

僧侶をしております。2023年に色々な病気が発病してから日々苦しみを騙し騙し生活しております。後悔のないように生きることだけを現在の目標にしています。


我家の厳選
夜桜オーロラ黄ラメの丹頂柿色系統
です。

こうやって撮影すると、色、良さが全く伝わらない。
すごく悔しい
厳選したのがすごいのを伝えたかったのに!

ラメはオーロラなので、黄色、緑などでかなりキラキラな子達です。

私には夜桜ゴールドとの差が全くありませんが、夜桜は夜桜で同じです。

黄色なのか、金色なのかは、見た人の表現方法の差だとは思いますが、飼育されていた方々がつけていた名前をそのまま名乗るべきだと考えるため、夜桜まみれになっております。

 

  

 ちなみに、夜桜オーロラ黄ラメは、

丹頂柿色系統

丹頂黄色系統

に分けました。

かなり雰囲気が異なるためです。


ほぼ毎日3回ほど日記を更新しています。
お見逃しなく〜ダウン

寺メダカのめだか三昧 - にほんブログ村
私にメダカ愛を伝えてください!
ワンクリックが私のやる気です♪
ダウンダウンダウン
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村
 
日記内の語彙一覧
 
我が家で使用中の針子、稚魚の脱落防止対策には、OhanaめだかさんのZENDAMAを推奨かつ使用中です。