だんだんできなくなること | 【名古屋・上小田井・愛知・北名古屋】あなたにもできる ききみみずきんのやさしいコミュニケーション

【名古屋・上小田井・愛知・北名古屋】あなたにもできる ききみみずきんのやさしいコミュニケーション

もう自己紹介は怖くない!
就活、受験面接対策にも対応!
愛知県北名古屋市のコミュニケーション講師岡本博美のブログです。
自己紹介を通して、「話す」「伝える」「聴く」コミュニケーション力をつけます。
また、あなたの自然体の魅力発見をします。

コミュニケーション講師×メンタル心理カウンセラー×元小学校教師、ききみみ菩薩うーちゃんこと岡本博美です。

先週、キッチンの蛍光灯が切れました。
なぜか翌日はついたのですが…
やっぱり寿命。
土曜日の夜、つかなくなりました。




それで、蛍光灯を変えよう!と、試みました。
昔、蛍光灯を変えている私を見て、父は
「それは男の仕事だろう?」
と言ってました。


男の仕事、女の仕事という言い方は私は好きではありません。
それはまた機会を改めてお話します。


うちは主人が前庭神経炎になり、
平衡感覚がなくなりました。
階段の上り下り
夜道の歩行
エスカレーターの乗り降り…
かなりのところで、ちょっと困るのです。


だから、脚立に乗って蛍光灯を変えることは無理なのです。
でも、
「俺は脚立無理だから、(お前が変えるんだぞ)」
という態度には、ちょっとイラっと。
俺には関係ないって感じだったからね。


脚立には乗れないけど、何か手伝えること、ある?
って聞いてくれたらうれしかったかも。


まず、蛍光灯カバーを外すのに一苦労。



外し方は書いてあるけど、字が小さくて読めない!

私は最近、細かい字が読めなくなっています。



スマホで写メして、拡大して読みました。


蛍光灯はなかなか外れず💦

やっとの思いで外しました。



取り付けも一苦労。

なにせ長いので、両端の穴が見にくいのです。

脚立が二つあって、二人で蛍光灯を持っていたら良いのでしょうけどね。



どうにもできなくて、

娘に助けを求め、娘が悪戦苦闘のすえ、無事に取り付けることができました。



年を重ねると、

今までは一人でできていた蛍光灯の取り替えもできなくなることに気づきました。

まだまだ若い!と思っても、

少しずつできなくなることが増えるんだと思うと、悲しくなります。



今までの時代(昭和の私たちが育ってきた次代)は、

何でもやれるように頑張ることが良い、

自分のことは自分でやることが良い

と言われてきました。



令和の今、

困った時、できない時は、

「助けてほしい」

「力を貸して欲しい」

と、helpを求める力が生きていくうえで必要だと言われます。



娘に

「助けて欲しい」

と、お願いしたことで、蛍光灯を交換することができました。

老いを感じたのは寂しかったけどね。

娘も

「私は背が低いから、天井に手を伸ばすのは大変なんだよね」

と言いながら、快く手伝ってくれたので、とても助かりました。



皆さんは、困った時に、人に助けて欲しいとお願いすることはできますか?



丁寧なお願いの仕方があります。

ここで大切なのは、

お願いは必ず聞いてもらえるとは限らないということです。

お願いを聞くか聞かないかは、相手が決めることなのです。



これを知って、私は少しずつ

「助けて欲しい」

と言えるようになりました。



今お話した伝え方は、自分も相手も大切にする伝え方(アサーション)です。

アサーションに関心がある方は、ぜひお問い合わせくださいね。



今日も暑くなりそうです。

皆さまご自愛くださいね。


 














⭐️学校保健委員会の授業、現職教育研修承ります。
子どもたちの実態、先生たちの願いをヒアリングして、授業内容のご提案をいたします。
学校オリジナルカリキュラムを作ることが得意です。

お問い合わせ・お申し込みは、

⬇︎︎ ⬇︎︎ ⬇︎︎ ⬇︎︎ ⬇︎

こちらにお願いします。







⭐️ 発達障害について語るお茶会を開催します。



詳細決まったらお知らせいたします。
LINE公式アカウントにご登録いただくと、お知らせが確実に届きます。

よろしければご登録くださいね。

登録方法は簡単です




◎ こちらをクリックして、お友達追加をお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓




あるいは、以下のリンクから友達追加をしてください。

https://lin.ee/3F68pdW



⭐️ ただ単に話すスキルをアップするだけじゃない。
自分の在り方を考えるコミュニケーション講座。

あなたも学んでみませんか?

詳しくは、こちらをご覧ください。








お問い合わせ・お申し込みは、

⬇︎︎ ⬇︎︎ ⬇︎︎ ⬇︎︎ ⬇︎

こちらにお願いします。




⭐️ おはなし会 
リニューアル中です。








☆ LINE公式アカウント始めました。

「ききみみずきん♡岡本博美」をお友達登録していただきますと、優先的に「コミュニケーション講座」、「子ども話し方教室」の日程をお知らせいたします。


◎ こちらをクリックして、お友達追加をお願いします。




あるいは、以下のリンクから友だち追加してください。

https://lin.ee/3F68pdW



■講師プロフィール■
岡本博美



愛知県北名古屋市在住。

小学校教諭として20年間勤務。
小学校教諭・幼稚園教諭免許、保育士資格

2013年 JCO上級認定講師
JCOのコミュニケーション講座、自己紹介講座を開講。
わかりやすい伝え方、フィードバックが的確、講座が癒し系、事例が豊富…と、好評。

2014年 犬山市立栗栖小学校 学校保健委員会

2015年 知多市立つつじが丘小学校 学校保健委員会授業(5・6年生)
 授業実践「じぶんのいいところをみつけよう」


2016年 犬山市立楽田小学校 学校保健委員会 (4年生)
 私は◯◯です。

江南市立古知野北小学校 学校保健委員会 (2・3年生)
 にこにこことばとちくちくことば〜にこにこことばを使おう!コミュニケーション授業at江南市

小牧市後期市民企画講座講師
  市民企画講座2日目

アンガーマネジメントキッズインストラクター

2017年 小牧市東部つつじ学級講師
  人は見た目が○割?〜at小牧市東部つつじ学級②〜

知多市立つつじが丘小学校 学校保健委員会(1・2年生)
  ゆめをかなえることばのちから〜にこにこことばとちくちくことば〜レポ②

知多市立つつじが丘小学校 教職員研修
  教職員研修at知多市〜考え方が悩みを作っている?〜

小牧市立桃ケ丘小学校 学校保健委員会(全校児童)
  小学校学校保健委員会講演〜かっとなったとき、あなたはどうする?おこるきもちとなかよくしよう〜

春日井市立松原中学校 学校保健委員会 (全校生徒)
  中学校学校保健委員会講演〜自分も大事、相手も大事〜

2018年 小牧市東部市民ゆうゆう学級講師
 こんなに話す機会がなかったなあ〜

講師実績と授業、講座のご感想一覧
 出張授業実績





・最新の講座・イベント情報
・メニュー 一覧
・お客様の声
・お問合わせ・お申込み

※ 48時間以内に返信いたします。
もし届かない場合は、メールの受信拒否設定などを
ご確認いただき、再度ご連絡をお願いいたします。
あわせて迷惑メールboxもご確認ください。


愛知県北名古屋市
名古屋市 (西区、北区、守山区、東区、千種区、緑区)
日進市・津島市・岩倉市・稲沢市・一宮市・尾張旭市・瀬戸市・春日井市・犬山市・江南市・知多市・武豊町・半田市・豊田市

岐阜県可児市・多治見市・土岐市

大阪府大阪市

主に、以上の地域のお客様にご利用いただいております。