【下町】びわ湖長浜 KANNON HOUSE(10/31まで)&不忍池弁天堂 | 転勤族☆たれ旅ぶろぐ2 from 千葉(転勤8回目!)

転勤族☆たれ旅ぶろぐ2 from 千葉(転勤8回目!)

おでかけ&旅行大好き、夫の会社のお金で長期旅行中(別名:転勤)の転妻ブログ

たれ旅ファンの皆様、こんにちは!

 

今日は、読売新聞で「上野のKANNON HOUSE、10/31閉館」と見かけて、

そんな素敵な場所があったとは知らなかったので、行ってみました。

 

 

場所は、上野公園と不忍池の間、京成上野駅の前。

 

 

APAホテルの隣です。

 

 

ここ「びわ湖長浜 KANNON HOUSE」は、滋賀県の長浜の観音文化をPRするために、

琵琶湖の竹生島を模して造られた不忍池弁天堂の近くにオープンしたそう。

http://www.nagahama-kannon-house.jp/

 

 

琵琶湖の竹生島と言えば、西国三十三所の30番・宝厳寺。

 

長浜(2008/12/30)
https://ameblo.jp/tenkin-travel/entry-12473041621.html

【西国第30番】宝厳寺(2009/2/7)
https://ameblo.jp/tenkin-travel/entry-12473046956.html

 

 

今回ご出陳されているのは、総持寺の千手観音菩薩。

お寺で見るのも素敵ですが、間近で細部まで見られる、特別な機会。

 

 

特に、普段は正面からしか拝めないので、背後の様子を見られるのは今だけ!

 

頭上の仏面、正面は穏やかな表情が多いのですが、

後ろは怒ったり、にやけたり?と、様々な表情にも注目です。

 

 

「長浜の観音堂」で、千手観音を拝んだ後は、

せっかくなので、弁天堂にも行ってみましょう。

 

 

 

えっ?不忍池って、こんなに蓮だらけだっけ?

 

 

 

 

 

弁天様は、芸能の神様。

だから、提灯に歌手の名前も。

 

 

 

 

 

ところで、この弁天堂。

「東叡山 寛永寺」の境内の一部です。

 

西の比叡山を模して造られたのが、東叡山寛永寺。

 

 

戦争で焼けたり、上野公園ができたりと、寛永寺の境内は分散してしまいましたが、

境内のお堂を全て回ると、当時どのくらい広い境内だったのか、よく分かります。

 

 

●上野寛永寺
(2010/5/2)https://ameblo.jp/tenkin-travel/entry-12473082148.html
(2010/5/4)https://ameblo.jp/tenkin-travel/entry-12473083299.html

●上野開山堂(2010/5/4)
https://ameblo.jp/tenkin-travel/entry-12473083421.html

●上野東照宮(2010/3/12)
https://ameblo.jp/tenkin-travel/entry-12473076493.html

 上野東照宮のぼたん苑(2016/2/6)
https://ameblo.jp/tenkin-travel/entry-12473357512.html

●上野大仏(2016/2/6)
https://ameblo.jp/tenkin-travel/entry-12473357442.html

●【江戸第6番】清水観音堂(2010/5/2)
https://ameblo.jp/tenkin-travel/entry-12473082338.html

 

 

弁天堂の向かい、道路渡って階段の上が、清水観音堂です。

 

 

さて、清水観音堂には行かずに、不忍池の周りを散策してみましょう。

 

最初の駅伝は、京都の三条大橋からスタートして、ゴールはここだったのですね。

 

 

 

蓮の花が咲く頃に来たら、極楽浄土の景色が見られそう。

 

 

ここから、路地を抜けて、上野アメ横方面へ。

 

 

 

上野アメ横は、お店は色々あるけれど、いつも何を食べるか迷います。

 

今日は、串かつが食べたい気分だったので、「串揚げ かのや」へ。

 

 

テラス席(?)なので、コロナ対策もばっちり!

 

 

 

 

 

美味しゅうございました♪

 

https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13191688/