MMAとボクシングのパンチの違い
総合格闘技に最適なパンチ!MMA専用のパンチの打ち方
MMA専用のパンチの打ち方
オープンフィンガーグローブ向きのパンチの出し方
本当の構え方・フォームチェック!総合格闘技に合うパンチ
パワー専門のパンチフォーム・グランド・パウンドパンチ
総合格闘技における立ち技のストライカー向け
パンチの打撃を当てる合理的な方法
本気パンチシャドー必見情報・最新版
打つ時のタイミング!
プレッシャーをかけるパンチ
難しくないパンチ向上
https://youtu.be/JHNAx2V7EZc
正しいパンチを打つには?
完璧なパンチ練習法・正確なトレーニング
簡単にパンチを強くするには?
カウンターパンチが上手くなる方法
https://youtu.be/uUmSF7_3Zv0
ガチでストライカー向けパンチ対策
効果抜群にできる飛びこむパンチ
踏み込みのパンチはタックルされるのか?
中間距離まで追いつめたパンチの方が
組み付かれるのか?
両方ともタイミングがあれば大丈夫だ
スピードがあって相手に読まれなければ問題ない
要は察知されるか?されないかの差だ
UFCの映像を見れば解るとおり
トップレベルはパンチ打撃中心のストライカーだ
勿論、組技や寝技の対処法ができてるからだ
アマレス出身でパンチが上手い選手はより有利だろう
最先端の時代は柔術の世界チャンピオンのトップクラスでも
パンチを中心とした戦い方のスタイルだ
柔術の達人・ネイト・ディアスやUFCヘビー級チャンピオン
アメリカの総合格闘家ダニエル・コーミエ選手はアマレスだ
UFCで一番人気のNo.1高額収入のコナーマクレガーは
ボクシング出身だ
ハビブ・ヌルマゴメドフは現UFC世界ライト級王者
ロシア人史上初のUFC世界王者ヌルマゴメドフは
驚異的な強さを誇るがバックボーンは
サンボ・アマレス・柔道だが
戦い方のスタイルは殆どがパンチの打撃だ
キックはそれ程必要ではない
組技のバックボーンでありながら
世界の一流総合格闘家はキックボクシングや
ムエタイを主流としたスタイルではなく
パンチ力を重視したパンチャーが最も多い
2019年大晦日ライジンGPで優勝を果たした
RIZINライト級GP王者、フィックムサエフも
右こぶし骨折しながらも決勝戦上がった
パトリッキーも超一流のパンチが打てる
二人に共通していることはキックはそんなに
必要としていない
ムエタイよりも一発で倒せるパンチと
一撃で倒すパンチ連打を多用している事だ
柔術世界王者のフラップリングの達人も
ホベルト・サトシ・ソウザでさえ
ライジングランプリであっさり
ジョニーケースにパンチでやられている
そのジョニーケースも準決勝でムサエフに
パンチで敗れている
総合格闘技で世界で通用するには
強いパンチが必要不可欠なのだ
日本で大ブームのライジンの舞台でも
朝倉未来、朝倉海の朝倉兄弟や
堀口恭司、矢地祐介と日本の総合格闘家は
今やパンチ打撃中心のスタイルになってる
一昔前のグレイシー柔術旋風を巻き起こした
ヒクソングレイシーやホイスグレイシー
ホイラー・グレイシーの戦い方は時代遅れだろう
寝技・組技有利の総合格闘技の時代は終わった
殴った方が早いに決まってる
それは、テイクダウンされない技術
寝ても立つスキル
常にスタンドで強烈なパンチを持続できる
寝技のディフェンスもマスターしないと
ワンパンだったり一発のパンチをヒットさせることは
不可能だろう
しっかり四つのなっての対策だったり
寝技の技術が確立して
始めて強力なパンチが何倍も倍増して攻撃できる
朝倉未来・朝倉海を破ったライジン王者のマネルケイプ
もちゃんとグランド(寝技)が出来てるから
ストライカーがもの凄く活きる戦い方なのだ
決して立ち技のパンチやキックや膝蹴りや肘打ちだけで
総合格闘技で太刀打ちしていない
寝技の達人になる事もない
簡潔に寝技の対策が出来ていれば
パンチの達人に成ればMMAでは優勢に戦える
何故なら殴った方が一瞬で極めれるチャンスが
多いからだ
関節や締め落す事より
遥かに殴って倒す方がチャンスが多いかの確実だ
その為、テイクダウンされない技術を磨いて
寝技の防ぎ方、寝かされてからの立ち方を
研究してやっている世界最強団体のUFCファイター
には多い
キックボクシングと実践空手のパンチは
どっちが総合格闘技(mma)で使えるのか?
MMAではロシアンフックやオーバーハンドパンチが
多用されているが
総合では一体、どんなパンチが有効なのか?教えて?
知りたい?
簡単に言えばロシアンフックが流行ったのは
グレイシー時代だ
最高峰の近代時代にロシアンフックを使用している
オーバーハンドを多用している技は少ない
それ程、総合格闘技界でパンチのスキルが
上がった証拠だ
奇襲戦法なんて重要ではない
高度な圧力をかけるパンチやスピード・威力・連打が
打てれば、もはや不要、いらないのだ
キックボクシングのパンチは
コンビネーションパンチが多く
ムエタイでもそうだが蹴りがあってのパンチに優れている
フルコンタクト空手のパンチは
どちらかと言うと空手は蹴り
マッハ蹴りやローキック、ハイキックが多い
そうなると一番総合格闘技に近いパンチは
ボクシングになる
ボクシングのパンチでも手数が多くスタミナ勝負の
スタイルではなく
マイクタイソンの様な威力満点・破壊力満点の
ワンパンで決めるパンチが必須だろう
それがUFCで頂点に立つ秘訣ではなかろうか
ゲンナジー・ゴロフキンやカネロ・アルバレス
WBC世界ヘビー級王者!”デオンテイ・ワイルダー"の
様に一発があるパンチ
問答無用でばっさり切るパンチャーが
的確に絶対的にMMAで使えるパンチだ
軽いパンチじゃ駄目だ
ムエタイと世界で一番過激な格闘技ミャンマーラウェイ
はどっちが強いのか?立ち技最強はどれなのか?
地上もっと激しい立ち技格闘技と言われるラウェイ
ラウェイは素手にバンテージのみで戦う格闘技だ
ムエタイで戦っているグローブじゃないので
首相撲でも拳で殴れる
強烈なキックを出し続けても素手に近い拳なので
どんどんパンチが繰り出せるため
パンチ力があって重い速い連打が打てる選手が引き立つ
つまり、ムエタイじゃ太刀打ちできない
ケンカパンチの精度が高ければ高いほど
より高度なパンチが打てれば、拳で殴ったり
オープンフィンガーグローブで殴るのなら
もはや、ムエタイは敵ではない
oneチャンピオンシップでムエタイ王者が
オープンフィンガーグローブで試合をしている
立ち技だけのキックルールやムエタイルールは
正直、オープンフィンガーでキックボクシングの試合
ムエタイの試合をやってる感じがする
バチバチのオープンフィンガーで殴り倒す奴は
出てきていない
オープンフィンガールールなら
強力なパンチが打てる選手、速くて飛ぶ抜けた
パンチの技術がある方が一番強いに決まってる
素手で殴ったり、オープンフィンガーグローブ着用なら
本物のパンチが打てる人間が最強だと確信している
那須川天心vs江幡塁速報!
動画見て王者が内容
実況解説説明!映像を調査
https://youtu.be/bDcLA_5eXAM
シバターvs朝倉海対決!ガチなのか?
https://youtu.be/PdWCWLN958o
朝倉未来の自宅公開に伴い格闘技王者、
現IT企業社長の家を紹介する!
https://youtu.be/ak7mD-ca9bY
朝倉未来vsジョンマカパ結果速報!
判定勝ち勝利動画見て王者が試合内容を実況説明!
映像技術詳細解説【海がマネルケイプKO負け】
https://youtu.be/XzwvdHoHv-0
喧嘩(ケンカ)に強くなる必勝法!必須条件とは?
https://youtu.be/zxLxPwTjZnA
極真空手全日本王者
キックボクシング3階級制覇4冠チャンピオン
↓すどっちょTV格闘技番組↓
https://www.youtube.com/channel/UCS8k5WDTksEjEKnBh1Rg6GA/videos