2025年 京成杯を振り返って キングノジョーは巻き返すはず | 馬場とオッズを読み競馬に勝つ!妙味ある3連単の中穴だけを狙い撃て!

馬場とオッズを読み競馬に勝つ!妙味ある3連単の中穴だけを狙い撃て!

こんにちは。「孤高の競馬職人」です。
競馬はその日の馬場状態によって着順が変わる。
「馬場とオッズを読んで競馬に勝つ!」を基本に
2歳・3歳戦とGⅠ、相性の良い重賞レースを狙い撃ち。
とことん結果にこだわっていきます。
有益な情報をお届けします。

テーマ:

「大波乱の決着!」

勝ったニシノエージェントは前走内容が評価でき買えたのですが、

本命と脚質が被るということで切ってしまったら1着。

11人気...

 

まあ、相手候補として優先するというのは正解だったのですが、

まあ、仕方ないですね。

 

こういう馬をいかに拾うかは今後の課題ですね。

 

ただレースを振り返ってみると前にいた2頭ガルダイアとタイセイリコルドが2頭で

ある程度引っ張ったので捲りや差し馬に展開が向いた。

 

中途半端に前にいた馬は厳しかった。

 

キングノジョーは一番展開的にきつかった。

この馬は巻き返してくる。

 

完全にぶった切ったドラゴンブーストがうまくインを救って前に出て

前残りで2着。

この時点でアウト!

全く買う気なかった。

 

3着に突っ込んできた9人気3枠③番ミニトランザットは最後に拾って正解でした。

まさか最後方から凄い脚で大外から飛んでくるとは思いませんでしたが💦

パドックで良い気配でしたからね。

展開も向いた。

 

キングノジョーは4着に飛んでくれました。

パドックや返し馬を見て負けるのではという予感はありましたが

敗因は上記に書いた通り。

 

ゲルチュタールは走りませんでしたね。

完敗も良いところ。

前走内容も評価していなかったので、ある意味納得です。

 

4角で手応えまったくなかったですからね。

 

三浦騎手の騎乗を見ると

4角でかなりしごいているのに上がって行けず

直線はズルズル下がっていった。

これは騎手のせいではない。

力不足か。

 

前走内容も評価してなかったしね。

 

 

さて、問題は本命の8枠⑭番パーティハーン。

 

先行を期待しているのに中団後からの競馬。

馬が行きたくなかったのかなあ。

馬場を考えても厳しい展開。

 

それでも5着に来てますからね。

納得できない...

 

前にいかないと駄目なのか。

展開は向いているし多少脚は使ってますが

期待外れの走りでした。

予想ミスでしたね。

 

センツブラッドはキングでも無理だったか。

この馬は買うべきではなかったかな。

展開も向かなかった。

 

マテンロウムーブも展開が向いたが6着。

上がり3位でしたが

ちょっとここでは足らなかった。

予想ミス。

 

ガルダイアは自ら展開的に厳しい状況を作ってしまった。

 

それにしても、やはり距離ではないかと。

1800mなら行けると思うのですが、

2000mは少し長いのでは。

切って正解でした。

まさかの最下位。

 

インターポーザーはもう走れる状態ではなかったので12着も当然と言える。

 

3連単は172万7,970円!スゲー!