社保庁、コムスン、NOVA、自民党
今月の犯罪者四天王です。
こんなのがいる限り、どうしようもありません。
他にもいると思いますが・・・。
特に社保庁、コムスン、自民党は重罪を犯しています。
税金の使い込みです。
日本の債務を1000兆円以上にしたのはこいつらです。
もちろん、その中にも真面目に仕事に邁進している方も
いらっしゃると思いますが、悪人が幅を利かせ過ぎです。
日本から独立したい人は沢山いるのではないでしょうか?
こんなのがいる限り、どうしようもありません。
他にもいると思いますが・・・。
特に社保庁、コムスン、自民党は重罪を犯しています。
税金の使い込みです。
日本の債務を1000兆円以上にしたのはこいつらです。
もちろん、その中にも真面目に仕事に邁進している方も
いらっしゃると思いますが、悪人が幅を利かせ過ぎです。
日本から独立したい人は沢山いるのではないでしょうか?
中国製品を排除しなければなりません。
“中国製歯磨き”から有害物質を検出したそうで、
他にもいろいろ出てきそうです。
あまりにも、中国に依存し過ぎていたツケが回ってきたのでしょう。
なるべく、買わない事が大切だと思います。
そうは言っても、難しいですが・・・。
他にもいろいろ出てきそうです。
あまりにも、中国に依存し過ぎていたツケが回ってきたのでしょう。
なるべく、買わない事が大切だと思います。
そうは言っても、難しいですが・・・。
剣の舞〜その2
小6女子の生徒ふたりに、どの楽器か訊いたところ、
聞き慣れない名前の楽器だったので、
どんなものか想像出来まませんでした。
今日は聞こえてきませんでしたが、しばらく練習は続くそうです。
夕方から、梅雨らしい雨が降り始めました。
東京も梅雨入りでしょうか。
蒸しているので、授業中はエアコンを入れてますが、
気温が高くないので、冷え過ぎないように、
スイッチを入れたり、切ったりです。
しばらくはスイッチ係も兼ねての授業になります。
聞き慣れない名前の楽器だったので、
どんなものか想像出来まませんでした。
今日は聞こえてきませんでしたが、しばらく練習は続くそうです。
夕方から、梅雨らしい雨が降り始めました。
東京も梅雨入りでしょうか。
蒸しているので、授業中はエアコンを入れてますが、
気温が高くないので、冷え過ぎないように、
スイッチを入れたり、切ったりです。
しばらくはスイッチ係も兼ねての授業になります。
蒸し暑い日々
梅雨入りも遅いのですが、何だか蒸し暑い日が続きそうな気がします。
雨も降らずに、今年は水不足になるのかと、ちょっと心配です。
異常気象というか、新しい気象サイクルになったと考えなければ、
ならないのかも知れません。
気候は人類を含めて、全ての生産活動の基本となるものですから、
気候が変わるなら、生活も変えなければならないでしょう。
雨も降らずに、今年は水不足になるのかと、ちょっと心配です。
異常気象というか、新しい気象サイクルになったと考えなければ、
ならないのかも知れません。
気候は人類を含めて、全ての生産活動の基本となるものですから、
気候が変わるなら、生活も変えなければならないでしょう。
剣の舞
道路をはさんで教室の向かい側に小学校があるのですが、
ここ何日か聞こえてくるのです。“剣の舞”が。
今日、その学校の五年生に尋ねたら、
六年生が演奏していて、うるさいと言ってました。
明日は六年生が来るので、どの楽器をやっているのか尋ねて、
今度はその音をしっかり聞いてみようと思います。
この曲はなかなか頭から離れそうにありません。
ここ何日か聞こえてくるのです。“剣の舞”が。
今日、その学校の五年生に尋ねたら、
六年生が演奏していて、うるさいと言ってました。
明日は六年生が来るので、どの楽器をやっているのか尋ねて、
今度はその音をしっかり聞いてみようと思います。
この曲はなかなか頭から離れそうにありません。
やることがいっぱい
今日は6月の学力テストでした。
昨日は朝から中3のテスト監督、午後から夜まで授業で、
今日も朝からテスト監督、その間に保護者面談を2組、
午後から、中3生の個別補習を4人と、
目が回るくらいやることが多かったです。
おまけに、午前中は雷雨で、迎えに来てもらうように、
生徒に家に電話をかけさせたりと、まあ、何だか、
やることが多く、疲れましたが、最後に教室掃除までしてきました。
その後、いつもの床屋(卒業生の家)に行って、
髪を切ってもらい、顔を剃ってもらい、気分良く帰ってきました。
体力的な軽めの疲労は、
精神的なストレスを軽減してくれるような気がします。
何かやり残したり、やるべきことを後回しにしたり、
そういった事の方がストレスに感じます。
これ以上忙しいとどうなるか分かりませんが・・・。
昨日は朝から中3のテスト監督、午後から夜まで授業で、
今日も朝からテスト監督、その間に保護者面談を2組、
午後から、中3生の個別補習を4人と、
目が回るくらいやることが多かったです。
おまけに、午前中は雷雨で、迎えに来てもらうように、
生徒に家に電話をかけさせたりと、まあ、何だか、
やることが多く、疲れましたが、最後に教室掃除までしてきました。
その後、いつもの床屋(卒業生の家)に行って、
髪を切ってもらい、顔を剃ってもらい、気分良く帰ってきました。
体力的な軽めの疲労は、
精神的なストレスを軽減してくれるような気がします。
何かやり残したり、やるべきことを後回しにしたり、
そういった事の方がストレスに感じます。
これ以上忙しいとどうなるか分かりませんが・・・。
まだ支持者がいるの?
読売新聞の世論調査で、
安倍内閣の支持率は32.9%、不支持率は53.7%で、
不支持率が支持率を21ポイント上回ったそうです。
まだ支持者がいることに驚きますが、
他に支持出来るような人間がいないのも事実です。
民主党の前原前代表はどうしているのでしょうか?
他にも、若くて誠実な人がまだまだいると思うのですが・・・。
安倍内閣の支持率は32.9%、不支持率は53.7%で、
不支持率が支持率を21ポイント上回ったそうです。
まだ支持者がいることに驚きますが、
他に支持出来るような人間がいないのも事実です。
民主党の前原前代表はどうしているのでしょうか?
他にも、若くて誠実な人がまだまだいると思うのですが・・・。
泥棒ばかりの世の中
社会保険庁も泥棒ですが、
訪問看護最大手コムスンを擁するグッドウィルグループも泥棒です。
社会福祉という名のもとの詐欺行為は許せません。
もちろん、社保庁にもコムスンにも真面目に仕事をされている方は、
いらっしゃると思いますが、企業の体質そのものが悪いのでしょう。
弱者から少しずつ集めた血税が、
一部の悪人に渡っていると思うと、
やり切れません。
いったい、どうしたら、
こういうことが無くならないのでしょうか?
訪問看護最大手コムスンを擁するグッドウィルグループも泥棒です。
社会福祉という名のもとの詐欺行為は許せません。
もちろん、社保庁にもコムスンにも真面目に仕事をされている方は、
いらっしゃると思いますが、企業の体質そのものが悪いのでしょう。
弱者から少しずつ集めた血税が、
一部の悪人に渡っていると思うと、
やり切れません。
いったい、どうしたら、
こういうことが無くならないのでしょうか?