独立記念日
建国から231年ですか。米国は。
日本は独立から56年、いや、まだ独立していませんか。
防衛省だけの問題ではないでしょうが、
早く米国追従を辞めないと、近い将来、
米中の両国家にこの国は喰いモノにされ、
ひどい状態になるのではないでしょうか。
沖縄の基地問題も、このままでは、
あの海が壊されてしまいます。
誰が大臣でも、変わらないでしょうが、
誰かあの海を守る人はいないのでしょうか。
せめて、国の資源くらい守ってもらいたいと願っています。
日本は独立から56年、いや、まだ独立していませんか。
防衛省だけの問題ではないでしょうが、
早く米国追従を辞めないと、近い将来、
米中の両国家にこの国は喰いモノにされ、
ひどい状態になるのではないでしょうか。
沖縄の基地問題も、このままでは、
あの海が壊されてしまいます。
誰が大臣でも、変わらないでしょうが、
誰かあの海を守る人はいないのでしょうか。
せめて、国の資源くらい守ってもらいたいと願っています。
嬉しかったり、悲しかったり
今年の春の卒業生がまた一人戻ってきます。
英語が分からなくなったようだと、
母親から電話を頂きました。
高校でも理解出来るように教えたつもりでしたが、
高校に入ってから、あまりやらなかったようで、
まずい状態に陥ったようです。
戻ってくれるのは、嬉しいですが、
これから、また教える科目が増えて、
自分自身の予習の時間が増えることは、
悲しいことです。
もうすでに中学生まで全教科を教えていて、
高校生も数学を教えているのに…。
さらに、やる気がなくて辞めた生徒がまた戻りたいと、
これも、トホホです。
今まで休んだところをどうするのでしょう?
仕事とはいえ、こんなに勉強してたら、
頭も痛くなりそうです。
英語が分からなくなったようだと、
母親から電話を頂きました。
高校でも理解出来るように教えたつもりでしたが、
高校に入ってから、あまりやらなかったようで、
まずい状態に陥ったようです。
戻ってくれるのは、嬉しいですが、
これから、また教える科目が増えて、
自分自身の予習の時間が増えることは、
悲しいことです。
もうすでに中学生まで全教科を教えていて、
高校生も数学を教えているのに…。
さらに、やる気がなくて辞めた生徒がまた戻りたいと、
これも、トホホです。
今まで休んだところをどうするのでしょう?
仕事とはいえ、こんなに勉強してたら、
頭も痛くなりそうです。
休み明け
今日はまず、教室の掃除とこまごました事務仕事をしました。
3日間休みだと、簡単に仕事モードに戻れません。
が、今日は蒸し暑かったので、掃除して、一汗かいて、
小4、中1と授業をしていくうちに調子が出てきました。
もう、明日からは全開でいきます!
夏期講習も近いので、
生徒に僕の意気込みをしっかりと伝えます。
3日間休みだと、簡単に仕事モードに戻れません。
が、今日は蒸し暑かったので、掃除して、一汗かいて、
小4、中1と授業をしていくうちに調子が出てきました。
もう、明日からは全開でいきます!
夏期講習も近いので、
生徒に僕の意気込みをしっかりと伝えます。
残念
杉山負けてしまいました。
ここ!というポイントは、
マリアがしっかり取っていました。
さすが、No.1になった選手です。
新しいジャッジ方式に慣れていないので、
見ていて、ちょっと違和感があります。
次は、ビーナス VS 森上 です。
もう少し見てみたいと思います。
ここ!というポイントは、
マリアがしっかり取っていました。
さすが、No.1になった選手です。
新しいジャッジ方式に慣れていないので、
見ていて、ちょっと違和感があります。
次は、ビーナス VS 森上 です。
もう少し見てみたいと思います。
心は大阪へ
今日明日と大阪公演です。
5月の連休に倉敷に行きましたが、そうそう、
チケットが取れるわけでもなく、また、
遠くまで行くことも出来ませんが、
昨夜、大阪に行く夢を見ました。
見事に新幹線に乗り遅れていました…。
夢で良かった…。
5月の連休に倉敷に行きましたが、そうそう、
チケットが取れるわけでもなく、また、
遠くまで行くことも出来ませんが、
昨夜、大阪に行く夢を見ました。
見事に新幹線に乗り遅れていました…。
夢で良かった…。
中1数学
少しずつ差が広がってきています。
理解力にそれほど違いはないと感じるのですが、
小学校の時の勉強量であったり、
自宅学習の量であったり、人それぞれですが、
どこかに理由はあるはずです。
数学の問題にはルールがあって、
そのルールを無視しなければ、
ある程度は解けるはずなのですが、
そのルールが何か分からないという生徒が、
いるのです。
なぜ出来ないのか、そこに焦点を当てて、
しっかり考えてくれるといいのですが、
なかなかそれをやってはくれません。
早く各自が学習のポイントを、
押さえられるようになること祈ってます。
明日から3日間お休みです。夏休み前の最後の連休です。
のんびりします。
理解力にそれほど違いはないと感じるのですが、
小学校の時の勉強量であったり、
自宅学習の量であったり、人それぞれですが、
どこかに理由はあるはずです。
数学の問題にはルールがあって、
そのルールを無視しなければ、
ある程度は解けるはずなのですが、
そのルールが何か分からないという生徒が、
いるのです。
なぜ出来ないのか、そこに焦点を当てて、
しっかり考えてくれるといいのですが、
なかなかそれをやってはくれません。
早く各自が学習のポイントを、
押さえられるようになること祈ってます。
明日から3日間お休みです。夏休み前の最後の連休です。
のんびりします。
弁護士
誰一人味方がいないとしたら、
誰かが、弁護しなければならないのでしょうが、
事実をねじ曲げることとは違います。
被害者の気持ちを何度も踏みにじるような発言を、
許すことは出来ません。
死刑を廃止すべきか、そうでないかという問題と、
事実を明らかにし、その罪を償うこととは全く違う次元だと思うのです。
裁判官の良心を信じていますが、
あの弁護士たちには不信感を持たざるを得ません。
誰かが、弁護しなければならないのでしょうが、
事実をねじ曲げることとは違います。
被害者の気持ちを何度も踏みにじるような発言を、
許すことは出来ません。
死刑を廃止すべきか、そうでないかという問題と、
事実を明らかにし、その罪を償うこととは全く違う次元だと思うのです。
裁判官の良心を信じていますが、
あの弁護士たちには不信感を持たざるを得ません。
問題文
Mary told me she wanted to stop seeing me.
こんな文をわざわざ問題にしなくてもいいのに…!
解説どころか、心情も状況も説明しました。
生徒がかなり喜んでいましたので、
英語どころではなくなってしまい、
恋愛話までさせられました。
こんな文をわざわざ問題にしなくてもいいのに…!
解説どころか、心情も状況も説明しました。
生徒がかなり喜んでいましたので、
英語どころではなくなってしまい、
恋愛話までさせられました。