夜遊び
久し振りに夜遊びをしました。
土曜日の授業が終わってから、
以前勤務していた学校の職員と、(3人で)
横浜まで行ってきました。
22時過ぎにに教室を出て、
横浜に0時頃着きました。
もちろん、
ほとんどのお店が閉まっていて、
中華街も
元町も
数件しか開いている店がなく、
クイーンズ・スクエアの一角にある、
アメリカのハンバーガーショップみたいな、
5時までやっているというお店を見つけて、
入ってみました。
料理はメキシコというかアメリカ南部っぽく、
タコス、牛肉の煮込んだもの、アボカドのサラダ、
甘いチーズケーキをオーダーしました。
もちろん、車だったのでコーラとレモネードで。
料理は思いのほか美味しく、
特にアボカドのサラダは、
初めて食べましたが、
とても美味しかったです。
とりとめのない話をして、
気分もリフレッシュしました。
みんなを送って、
さっき帰宅しました。
午前中は少し寝て、
午後から、
マウス(教室のPC用)を買いに行きます。
土曜日の授業が終わってから、
以前勤務していた学校の職員と、(3人で)
横浜まで行ってきました。
22時過ぎにに教室を出て、
横浜に0時頃着きました。
もちろん、
ほとんどのお店が閉まっていて、
中華街も
元町も
数件しか開いている店がなく、
クイーンズ・スクエアの一角にある、
アメリカのハンバーガーショップみたいな、
5時までやっているというお店を見つけて、
入ってみました。
料理はメキシコというかアメリカ南部っぽく、
タコス、牛肉の煮込んだもの、アボカドのサラダ、
甘いチーズケーキをオーダーしました。
もちろん、車だったのでコーラとレモネードで。
料理は思いのほか美味しく、
特にアボカドのサラダは、
初めて食べましたが、
とても美味しかったです。
とりとめのない話をして、
気分もリフレッシュしました。
みんなを送って、
さっき帰宅しました。
午前中は少し寝て、
午後から、
マウス(教室のPC用)を買いに行きます。
やっていいこと、悪いこと
<中央線>投石でガラス割れ乗客2人けが 小6男子3人補導
27日午後5時45分ごろ、
中央線東京発大月行き下り快速列車が多摩川にかかる鉄橋を通過中、
投石があり10両目の車両左側の窓ガラスが割れた。
石やガラスの破片に当たった乗客2人が軽傷を負った。
日野署が器物損壊と傷害の疑いで捜査し、
現場近くの河川敷にいた立川市立小学校に通う6年生の男子児童3人を補導した。
これは、絶対にいけないことです。
木曜日に中1女子コンビ(カレーに牛乳&その友達)が、
「先生!こっくりさんをやっちゃったけど大丈夫かな?」
と、聞いてきました。
「そういうことをふざけてやらないほうがいいよ。」
と、答えました。
興味本位で色々なことをしてしまう年齢です。
だから、言いました。
「友達と調子に乗って、おもしろ半分でやっていけないことがあるんだよ。」
と。
子供であっても、
善悪の区別はしっかり、
つけなくてはならないのです。
大人がいい加減だと、
子供もいい加減なことをしてしまうのです。
手本にならなきゃいけませんね。
27日午後5時45分ごろ、
中央線東京発大月行き下り快速列車が多摩川にかかる鉄橋を通過中、
投石があり10両目の車両左側の窓ガラスが割れた。
石やガラスの破片に当たった乗客2人が軽傷を負った。
日野署が器物損壊と傷害の疑いで捜査し、
現場近くの河川敷にいた立川市立小学校に通う6年生の男子児童3人を補導した。
これは、絶対にいけないことです。
木曜日に中1女子コンビ(カレーに牛乳&その友達)が、
「先生!こっくりさんをやっちゃったけど大丈夫かな?」
と、聞いてきました。
「そういうことをふざけてやらないほうがいいよ。」
と、答えました。
興味本位で色々なことをしてしまう年齢です。
だから、言いました。
「友達と調子に乗って、おもしろ半分でやっていけないことがあるんだよ。」
と。
子供であっても、
善悪の区別はしっかり、
つけなくてはならないのです。
大人がいい加減だと、
子供もいい加減なことをしてしまうのです。
手本にならなきゃいけませんね。
授業の難しさ
良い授業って、
いったい、
どんな授業でしょうか?
複数の生徒を相手にする以上、
全ての生徒に同じ気持ちに
なってもらうことは
不可能です。
学習塾ですから、
生徒の学力が向上すれば、
差こそあれ、
みんな満足してくれることでしょう。
でも、そうなるために、
やらなければならないことがあります。
それは、みんなで気持ちを共有すること、
みんなが、他の人を思いやることです。
一人一人が本当に個々を認め、
お互いを尊重することが出来れば、
それでいいのだと思います。
人に優しく、
人を思いやる、
そんな気持ちになれるような、
そんなことを伝えて、
いけたら、
いいと思っています。
いったい、
どんな授業でしょうか?
複数の生徒を相手にする以上、
全ての生徒に同じ気持ちに
なってもらうことは
不可能です。
学習塾ですから、
生徒の学力が向上すれば、
差こそあれ、
みんな満足してくれることでしょう。
でも、そうなるために、
やらなければならないことがあります。
それは、みんなで気持ちを共有すること、
みんなが、他の人を思いやることです。
一人一人が本当に個々を認め、
お互いを尊重することが出来れば、
それでいいのだと思います。
人に優しく、
人を思いやる、
そんな気持ちになれるような、
そんなことを伝えて、
いけたら、
いいと思っています。
朝まで生テレビ
少し見て寝ようと思ったら、
あの議員(与党・参議院)が出てるのです。
本当に出て欲しくないのです。
TV局も考えて欲しいのです。
せめて、自分の意見をしっかり持っている、
きちんと勉強をしている頭の良い政治家を
出してもらいたいと思うのです。
でも、気に入ってる勝谷さんも出てる。
差し引きプラスだから、
少し見て寝ます。
あの議員(与党・参議院)が出てるのです。
本当に出て欲しくないのです。
TV局も考えて欲しいのです。
せめて、自分の意見をしっかり持っている、
きちんと勉強をしている頭の良い政治家を
出してもらいたいと思うのです。
でも、気に入ってる勝谷さんも出てる。
差し引きプラスだから、
少し見て寝ます。
ここでも
<橋梁談合>国交省が8社を指名停止処分
国土交通省は26日、公正取引委員会が独占禁止法違反
(不当な取引制限)容疑で告発した横河ブリッジなど
8社を指名停止処分にすると発表した。
告発対象から外れたが、担当者が検察当局に逮捕された三菱重工業、
川崎重工業、松尾橋梁の3社についても、指名停止にするかどうか検討している。
処分を受けたのは横河ブリッジのほか、
川田工業▽JFEエンジニアリング▽東京鉄骨橋梁▽
高田機工▽栗本鉄工所▽石川島播磨重工業▽宮地鉄工所。
三菱ですね。
自動車を支えなきゃならないグループで、
こんなことばかりじゃ、
岩崎弥太郎さんも泣いてますよ。
談合がいけないことだということは、
分かってやっていたのだから、
確信犯なのだから、
もっと重くてもいいと思うのですが、
やはり国土交通省も大企業とつるんでいるのかな?
もちろん、天下りしてますからね。
当然ですよね。
国土交通省は26日、公正取引委員会が独占禁止法違反
(不当な取引制限)容疑で告発した横河ブリッジなど
8社を指名停止処分にすると発表した。
告発対象から外れたが、担当者が検察当局に逮捕された三菱重工業、
川崎重工業、松尾橋梁の3社についても、指名停止にするかどうか検討している。
処分を受けたのは横河ブリッジのほか、
川田工業▽JFEエンジニアリング▽東京鉄骨橋梁▽
高田機工▽栗本鉄工所▽石川島播磨重工業▽宮地鉄工所。
三菱ですね。
自動車を支えなきゃならないグループで、
こんなことばかりじゃ、
岩崎弥太郎さんも泣いてますよ。
談合がいけないことだということは、
分かってやっていたのだから、
確信犯なのだから、
もっと重くてもいいと思うのですが、
やはり国土交通省も大企業とつるんでいるのかな?
もちろん、天下りしてますからね。
当然ですよね。
遺物
石原氏に2副知事らが辞表、側近の進退に影響か
石原慎太郎東京都知事(72)側近の浜渦武生副知事(57)に
都議会自民、公明両党が「独裁政治をしている」と辞職を迫る中、
別の副知事2人と教育長が石原知事に辞職願を提出したことが分かった。
副知事の1人は
「知事を十分にサポートできず、職員に不安を抱かせた責任を取った」と説明。
石原知事が3人の辞職を認めるかどうかは不明で、
浜渦氏の進退について、石原知事の判断が注目される。
浜渦氏は、石原知事が衆院議員時代の秘書。
1999年4月の石原知事初当選後、
特別秘書を経て2000年6月に副知事となり、昨年6月再任された。
複数の都幹部によると、
副知事就任後は庁外活動が多い石原知事の代理として、
次第に情報や人事権を独占。
浜渦氏が認めないと、幹部が石原知事に報告することもできなくなったという。
石原さんも72才ですね。
人間、年齢ではないけれど、
自分は若いと思っていても、
周りは気付いてます。
潮時、
引き際、
石原さんは「作家」ですから、
こういったお言葉をご存知だと思いますが。
そろそろ、いいんじゃないですか?
充分でしょう。
ここまで、やれば。
引き連れてきた仲間と共に引退されては・・・。
お疲れさまでした。
石原慎太郎東京都知事(72)側近の浜渦武生副知事(57)に
都議会自民、公明両党が「独裁政治をしている」と辞職を迫る中、
別の副知事2人と教育長が石原知事に辞職願を提出したことが分かった。
副知事の1人は
「知事を十分にサポートできず、職員に不安を抱かせた責任を取った」と説明。
石原知事が3人の辞職を認めるかどうかは不明で、
浜渦氏の進退について、石原知事の判断が注目される。
浜渦氏は、石原知事が衆院議員時代の秘書。
1999年4月の石原知事初当選後、
特別秘書を経て2000年6月に副知事となり、昨年6月再任された。
複数の都幹部によると、
副知事就任後は庁外活動が多い石原知事の代理として、
次第に情報や人事権を独占。
浜渦氏が認めないと、幹部が石原知事に報告することもできなくなったという。
石原さんも72才ですね。
人間、年齢ではないけれど、
自分は若いと思っていても、
周りは気付いてます。
潮時、
引き際、
石原さんは「作家」ですから、
こういったお言葉をご存知だと思いますが。
そろそろ、いいんじゃないですか?
充分でしょう。
ここまで、やれば。
引き連れてきた仲間と共に引退されては・・・。
お疲れさまでした。
TRAIN-TRAIN
縄文杉~新たに10カ所で傷が確認〈世界遺産・屋久島〉
世界自然遺産に登録されている鹿児島県・屋久島の「縄文杉」の樹皮が
はぎ取られていた問題で、九州森林管理局は26日、新たに10カ所で
傷が確認されたと発表した。被害は計12カ所になる。
植物、静物、声なきモノを傷つけてしまう人は、
心にどんな闇を持っているのでしょうか?
きっと、強い者たちに、虐げられてきたのでしょう。
だから、さらに弱いモノたちを傷つけてしまうのです。
子供たちに何を伝えていけばいいのでしょうか?
“TRAIN-TRAIN”
Performed by The Blue Hearts
世界自然遺産に登録されている鹿児島県・屋久島の「縄文杉」の樹皮が
はぎ取られていた問題で、九州森林管理局は26日、新たに10カ所で
傷が確認されたと発表した。被害は計12カ所になる。
植物、静物、声なきモノを傷つけてしまう人は、
心にどんな闇を持っているのでしょうか?
きっと、強い者たちに、虐げられてきたのでしょう。
だから、さらに弱いモノたちを傷つけてしまうのです。
子供たちに何を伝えていけばいいのでしょうか?
“TRAIN-TRAIN”
Performed by The Blue Hearts
教室のPC
新しくなりました。
今までは、コンパックのノートPCで、
OSがWin Me、メモリが32MBという、例えるなら、
イクラちゃん並のスペックでした。
今度やってきたのは、2世代目のiMac(G3)ですが、
OSがPanther、メモリが256MBの、例えるなら、
ノリスケさん以上のスペックになりました。
塾の事務処理には十分です。
何より、OSが自宅のPCと同じであることは有り難いものです。
自宅のPCは、PowerBook(G4)、メモリも768MBですが、
実際、そこまで使いこなしてはしていません。
プリンターも新品でグレードアップしました。
これで、良いプリントも作れます。
僕も機械に負けないよう頑張らなくては。
今までは、コンパックのノートPCで、
OSがWin Me、メモリが32MBという、例えるなら、
イクラちゃん並のスペックでした。
今度やってきたのは、2世代目のiMac(G3)ですが、
OSがPanther、メモリが256MBの、例えるなら、
ノリスケさん以上のスペックになりました。
塾の事務処理には十分です。
何より、OSが自宅のPCと同じであることは有り難いものです。
自宅のPCは、PowerBook(G4)、メモリも768MBですが、
実際、そこまで使いこなしてはしていません。
プリンターも新品でグレードアップしました。
これで、良いプリントも作れます。
僕も機械に負けないよう頑張らなくては。
成績報告 Part2
5月のテスト結果が出ましたので、前回との比較をしてみます。
2月3科目(英数国) 4月3科目 5月3科目
中3女子生徒N 37 45 41
中3女子生徒M 29 35 36
中3男子生徒H 54 50
中3男子生徒T 47 42
中3軒並みダウンでした。
全滅です。
教えている範囲が出来ていなかったのは、
悲しかったです。
生徒に話しました。
「この成績が10月でなくてよかったね。」
と、さらに、
「自分を変えようよ!」
「10日間、ガムシャラに勉強してみようよ!」
と。
次回、修学旅行直後です。
あまり期待出来ませんが、
期待してます。
頑張って欲しいです。
2月3科目(英数国) 4月3科目 5月3科目
中3女子生徒N 37 45 41
中3女子生徒M 29 35 36
中3男子生徒H 54 50
中3男子生徒T 47 42
中3軒並みダウンでした。
全滅です。
教えている範囲が出来ていなかったのは、
悲しかったです。
生徒に話しました。
「この成績が10月でなくてよかったね。」
と、さらに、
「自分を変えようよ!」
「10日間、ガムシャラに勉強してみようよ!」
と。
次回、修学旅行直後です。
あまり期待出来ませんが、
期待してます。
頑張って欲しいです。
生徒面談
開校から2ヶ月、
ほとんどの生徒も馴染んできました。
塾に来るのを嫌がっている生徒はいないようですが、
これから、成績を上げるために勉強してもらうために、
一人一人と話していきます。
僕もこの仕事に復帰して、
半年が経ちましたが、
まだまだ不足していたり、
忘れていることもあります。
どうしたら、
生徒が満足してくれるか、
保護者のご理解を頂けるかを、
常に考えていきたいと思っています。
そして地域No.1の塾を目指します。
ほとんどの生徒も馴染んできました。
塾に来るのを嫌がっている生徒はいないようですが、
これから、成績を上げるために勉強してもらうために、
一人一人と話していきます。
僕もこの仕事に復帰して、
半年が経ちましたが、
まだまだ不足していたり、
忘れていることもあります。
どうしたら、
生徒が満足してくれるか、
保護者のご理解を頂けるかを、
常に考えていきたいと思っています。
そして地域No.1の塾を目指します。