はみだし講師ラテン系! -123ページ目

Apple Store Ginza 2

白人男性が2人、子供を2人連れて来ています。

Mac お買い上げのご様子ですが、

There are a few people using Mac in the United States.
( a は要らないですか?さらに、even in USA ですかね?)

ですよね。

しかし、ここにいると、

白人、イコール、アメリカ人、

アメリカ人、イコール、Mac User

という図式が自然と感じられてしまいます。

もっとも、

僕個人の意識ですが・・・。

Apple Store Ginza

銀座のアップルストアから記事をアップしています。

今日は朝5時に家を出て、

カレッタ汐留のチケットぴあで、

“浜田省吾”のコンサートのチケットを買い、
(記事は後ほど画像付きでアップします。)

汐留から銀座まで歩き、
(たいした距離ではありませんが)

山野楽器でCDを一枚買い、

ここに来ました。


これから、

Macのワークショップを少し聞いて、
(Macの使い方講座:無料)

帰ります。

家で使っている Power Book G4 より、

デスクトップの iMac G5 の方が、

はるかに速いし使いやすいです。

もう1台入れるとしたら、

これかな。

ニート予備軍

働きたくて働けない人も、

働く意志がなくて働かない人も、

不幸ですが、

働くために必要な能力が欠如している人は

もっと不幸です。



13歳なら13歳なりの知恵と知識が必要だと思います。

それがどんなレベルであるのかを量ることは難しいのですが、

例えば、それは分数の計算かも知れませんし、

例えば、それは小説を読んで感動することかも知れませんし、

例えば、それは友達と一緒に部活をすることかも知れませんし、

例えば、それは不正に対してNoと言うことかも知れません。


教えている中学生の中には、

明らかに何かが足りないと思わざるを得ない生徒がいます。

週1回の授業でしか接していませんから、

もしかしたら思い違いなのかも知れませんが、

そうでないとしたら、

その生徒はこの日本では生きていくことが、

難しいでしょう。

少しでも成長してくれたら、

と願って教えています。

いろいろなことを・・・。

極刑でも

スーフリ事件の和田被告、懲役14年不服で上告
イベントサークル「スーパーフリー」の集団暴行事件で、
準強姦(ごうかん)罪に問われた元代表和田真一郎被告(30)は、
懲役14年とした2審・東京高裁判決を不服として、最高裁に上告した。
上告は16日付。


被害者は極刑でもいいと思っているはずです。


上告なんて、ふざけています。


もっと重い刑でもいいでしょう。

雨と夢のあとに

なかなか、いいドラマでした。

“ゴースト~NYの幻”のような展開ですが、

金曜日の深夜、仕事から帰って、

遅い夕食をとりながら、

ほとんど観てしまいました。



“ゴースト”では恋人の幸せを願い、

“雨と夢のあとに”では娘の幸せを願うことで、

“死”という悲しい出来事を、

乗り越えられる人間の強さを描いているのでしょう。

キャストも良かったと思います。

どうしてそうなるの?中1数学~文字式編

原価(仕入値)と
利益(もうけ)と
定価(売値)の問題をやりました。

Aさん(僕の中では問題児)とのやりとり。


僕:「このペンを50円で仕入れて、100円で売ったらいくら儲かる?」



Aさん:「100円!」



僕:「???」



ここからおよそ20分、お店屋さんごっこをしました。
なんとか、原価・利益・定価まで理解してくれました。



こんな単純なことと思いましたが、
その後、
彼女に、


「消費税って何%?」
って聞いたら、



「1.5%」
って返ってきました。


全く平和な生徒です。




おまけに、


僕:「1Kgは何g?」







Aさん:「100gだよね?違うの?」


ですから・・・。




「あんたの体重は4000gですか?」



って叫びたくなるのを抑え、
気長に説明させて頂きました。



生徒に遊ばれてるなら、
それでもいいのですが、
本当に分かってないとしたら、
これは、やはり家庭のせいですか?
それとも、学校?

勉強?
常識?

いずれにしても教養にはほど遠い話です。

~・~・~

おまけ~社会・歴史編

昨日はローマ帝国だとか、ヘレニズムだとかをやりました。
その時の会話です。

僕:「イタリア探してみて」
  「長靴みたいな形だよ」





地図を指差して
僕:「ここだよ。」











Aさん:「ブーツじゃないの!これは。」










僕:「すみません」




・・・・・・実話です。

ほぼ、毎日全力でやらせて頂いております。
もちろん疲れます。

でも楽しいのです。

馬鹿?

ドコモ関西が古墳を破壊~無届けの基地局建設工事で
NTTドコモ関西(大阪市)が大阪府池田市古江町の山林で行った
携帯電話基地局の鉄塔新設工事をめぐり、
府の風致条例と文化財保護法に基づく工事開始の届け出をせず、
現場にあった「古江古墳」の大部分が壊されていたことが16日、分かった。
古江古墳は同法に基づき、「周知の埋蔵文化財包蔵地」に指定。
土木工事などを行う際は、着工60日前までに届け出るよう義務付けられているが、
ドコモは住民から指摘を受けるまでその事実を知らず、届け出をしていなかった。
府教委は同日までに、NTTドコモに工事中止を命令。近く発掘調査を実施する。
府教委などによると、古江古墳は推定直径約13メートル、高さ約1・2メートルの円墳。
1976年、池田市の調査で発見された。
横穴式石室があり、6世紀後半ごろのものとみられていたが、
詳細な調査は行われていなかった。


頭がおかしいんじゃないですか?
JR西といい、NTT関西といい、
何やってんだか・・・。

呆れて、言葉も出ません。

サッカー小僧4

メキシコ強い!

稲本君は運動量が少ないんじゃないかな?

アレックスはいいですね!

がんばれ、日本代表!

また・・・

<教諭自殺>小学校の教室で首つり 長崎・佐々町
15日午後9時過ぎ、長崎県佐々町の小学校で、
男性教諭(40)が首をつっているのが見つかった。
遺書などは見つかっていないが、県警は自殺とみて調べている。
教諭は5年生の担任。
教諭の妻から連絡があり、教職員らが捜したところ、
教諭が担任を務める校舎3階の教室で、縄飛びを使って首をつっているのを発見した。


子供たちはどうなってしまうのでしょうか?
死んでしまうほど辛いことがないわけではありません。

しかし、逃げてしまうことで、問題は解決しませんし、
遺された者たちに新しい問題を残してしまうのです。

もう二度とあって欲しくないことです。


切ないです。

ご冥福をお祈りいたします。

ご遺族の方にお悔やみ申し上げます。

久し振りに仕事してますね。

「D-cubicは『Yahoo!BB』のモバイル版」
ライブドアの堀江貴文社長は6月15日、公衆無線LANサービス「D-cubic」の発表会で、
無線LANの価格破壊を宣言した。
月額525円と従来の有料ホットスポットの3分の1程度の価格で、
都内主要エリアをほぼカバーするD-cubic。
「Skype」などIP電話を活用したサービスで、携帯電話の置き換えももくろむ。
公衆無線LANサービスは、NTTコミュニケーションズやソフトバンクなど
各社が展開してきたが、利用可能エリアは喫茶店や駅など“点”にとどまっており、
面的にエリアをカバーする携帯電話と比べると普及が進んだとは言いがたい。


忙しいでしょうが、
頭がいいのだから、
マネーゲームより、
仕事をした方がいいですね。

NTTの契約なしに、どこでもIP電話が使えるということになれば、
これは、画期的ですね。

携帯より、固定電話の契約数が減るんじゃないかな?

いずれにしても、面白いですね。
堀江社長。