ユキ先生の開催中の講座

〈初心者さん向け〉

☆資産運用キホンのキコース
☆新NISAデビュー超特急コース

〈中級者向け〉
☆ETFスタート講座
☆夢の配当金生活構築講座(5月開催予定)

〈どなたでも♡〉
☆楽天ポイ活攻略講座

どのコースもまずはこちら右矢印個別相談へ
 

 

 

 

涙あり!笑いあり!
「ユキ先生の資産運用丸わかり」無料メールレッスン
ぜひお読みくださいね爆  笑ハート

右矢印無料メールレッスンへ

 

 

 

 

Hello!

 

お金の正しい増やし方を知る
賢い女性になれる
資産運用の先生、ユキ先生です!


 

 

 

そういえば、

2月後半から追い詰まって、

やっとのことで提出できたて

確定申告💦

 

 

とっても大変でしたが、

提出するとあの苦労を

スッと忘れちゃうんですよね~(笑)

 

 

そんな楽天的な私ですが、

今回の確定申告では、

結構な額の還付金がいただけるので、

「いつかな~♪」

と、楽しみしていました爆  笑

 

 

さて、今日は

確定申告の還付金

について書いていきますね。

 

 

 

  還付金はなぜもらえる?

 

還付金は、

確定申告することで、

 

必要以上に税金納めてるよ!

だから、返すね!

 

というお金ですチョキ

 

 

払いすぎてる税金というのは、

・所得税

・住民税 

です。

 

 

さて、私は一体なぜ、

税金を払いすぎているのでしょうか?

 

 

 

  税金の払いすぎ、なぜ?

 

私の場合は、

なんの税金が取られているかと言うと、

これです💦

  ↓

投資している銘柄の

配当金(分配金)から源泉徴収されている税金。

 

 

 

具体的には

投資信託やETF、

日本株や外国株ですね^^

 

 

 

源泉徴収というのは、

利益が出たり、配当金がもらえると、

自動的に税金が取られていきます汗

 

 

他の所得と合わせると

税金を多く払い過ぎていたので、

返してくれることになりました飛び出すハート

 

 

毎年、少しでも取り返すために

確定申告しているんですけどねてへぺろ

 

 

 

 

  気になる還付金額はいくら?

 

なんと!

2023年の確定申告による還付金額は、

 

9万円♡

 

 

やったーーーーグー!!

 

 

元は自分のお金なんですが、

なんか戻ってくるって

嬉しいですよね~泣き笑い

 

 

パパさんは7万円の還付金ですニヤリ

 

 

二人合わせて16万円!

あー、幸せ感じます笑

 

 

16万円帰ってきたら、

何に使おうかな~と、

今からワクワクですが、

通帳に入ってくるので、

意外とスルーしちゃうんですよね。。。

 

 

なんかちゃんと自分を喜ばせるために

使いたいと思います!!

双子の姉と“ドミ活”しようかなラブ

(“ドミ活”、知ってますか?)

 

 

確定申告をしていて思うのは、

ちゃんと得したい!

みすみす損したくない! なら、

 

税金のことは切り離せません。

 

 

やっぱり税金を含め、

物事を知っているということは

最強だなと思う今日この頃です^^

 

 

 

 

運用超初心者さんでも、
めちゃくちゃ分かりやすく
お伝えしている
無料メールレッスンはこちら

 ↓ ↓ ↓

友だち追加

 



⁡物価高の厳しい世界を生きているママさん、


難しいビジネスの世界を
生きている起業家ママさんの

大切なお金を
堅実に増やすお手伝いをすることが
私の生きがいです♪

私の経験がお役に立てると
嬉しいです💖

 

 

 


 

 

 

 

〈ETFスタート講座はこんな感じでしたウインク飛び出すハート

 

 

 

 

涙あり!笑いあり!
「ユキ先生の資産運用丸わかり」無料メールレッスン
ぜひお読みくださいね爆  笑ハート

右矢印無料メールレッスンへ

 

 

 

ユキ先生の開催中の講座

〈初心者さん向け〉

☆資産運用キホンのキコース
☆新NISAデビュー超特急コース

〈中級者向け〉
☆ETFスタート講座
☆夢の配当金生活構築講座(5月開催予定)

〈どなたでも♡〉
☆楽天ポイ活攻略講座

どのコースもまずはこちら右矢印個別相談へ
 

 

 

 

涙あり!笑いあり!
「ユキ先生の資産運用丸わかり」無料メールレッスン
ぜひお読みくださいね爆  笑ハート

右矢印無料メールレッスンへ

 

 

 

 

Hello!

 

お金の正しい増やし方を知る
賢い女性になれる
資産運用の先生、ユキ先生です!


 

 

 

福井も今ちょうど

桜が見ごろになってきましたよ🌸

 

 

でもちょっと寒いかな。。。

早く暖かくなってほしいところです。

もうちょっとかな。

 

 

さて、

今回はインスタ見ていたら、

 

「少額のつみたて投資は

 老後の資金としては全然足りないよ!」

 

と、悲しいことが書かれていました😢

 

 

そのことについて書いていきますね。

 

 

 

  少額でもいいやん(笑)

 

投資って

やっぱり最初はコワいって感じるのが

普通です。

 

 

私も銀行で投資信託を買った時も

勇気だしても

100万円くらいしかできなかった。。。

 

 

何なら今でも

日本株1銘柄買う場合、

1銘柄20万円代にしようと決めています泣き笑い

 

 

なぜなら、

コワいし、失敗したくないから。

これに尽きる。。。

 

 

なので、

 

今まで投資したことない人が、

NISAを知って、

積み立て枠で1万円ずつ積み立ててるなんて、

ほんとに素晴らしいキラキラ

 

 

少額でいいやん!

投資始められてブラボー合格

って思っちゃいました爆  笑

 

 

老後の資金としては十分じゃなくても

投資してなかったらもらえないよね^^

 

月1万円で複利7%、20年間だと

元本240万円で、

281万円増えて、

合計で約520万円になります。

(積み立てシミュレーションしたよニコニコ

 

 

うちの母なら、

「絶対やっておけばよかったぁ!」って

いいますよ(笑)

 

 

 

 

 

  少額でも投資を始められたメリット

 

 

 

ある民間の調査では、

新NISAの利用率は37.8%。

まだ62.2%の人はノータッチアセアセ

 

 

それを考えると、

・まずは行動できたこと

・少額で投資に触れて

 プラスもマイナスも経験できること

・投資の良さが分かって

 金額を増やせる可能性があること

・パートナーやお子さんにも

 伝えていけること

 

などなど、

いいことずくめですOK

 

 

 

そもそも

1万円を投資に回すって

結構な額だと思いますハート

 

 

絶対もうかるかどうか怪しく思っているのに、

毎月1万円つみたてるって、

初心者さんなら

ドキドキもんですよ。

 

 

 

 

  老後の資金には足りなくても

 

 

「少額のつみたて投資は

 老後の資金としては全然足りないよ!」

 

とのことですが、

 

「月1万円でも別にいいやん(笑)

 老後の資金のたしにはなるよウインク

 

 

 

こんなに増えるんやったら!って

たぶん金額もうちょっと増やすでしょう笑

 

 

私もそうだったし音符

今は、ほぼほぼ投資に回ってるので、

投資に回す現金が欲しい今日この頃です笑い泣き

 

 

 

切羽詰まってする投資より

ちょっと増えたらいいな、

投資の世界を見てみたいな、

ってのんびり気分で初めて見るのも

いいかもしれないですよコーヒー

 

 

 

さて、私は

のんびり抹茶ラテでも飲みながら

『夢の配当金生活作り』の講座テキストを

作ろうっと^^

 

 

(椿宗善の抹茶ラテ6本入りドキドキ

 

 

 

 

運用超初心者さんでも、
めちゃくちゃ分かりやすく
お伝えしている
無料メールレッスンはこちら

 ↓ ↓ ↓

友だち追加

 



⁡物価高の厳しい世界を生きているママさん、


難しいビジネスの世界を
生きている起業家ママさんの

大切なお金を
堅実に増やすお手伝いをすることが
私の生きがいです♪

私の経験がお役に立てると
嬉しいです💖

 

 

 


 

 

 

 

〈ETFスタート講座はこんな感じでしたウインク飛び出すハート

 

 

 

 

涙あり!笑いあり!
「ユキ先生の資産運用丸わかり」無料メールレッスン
ぜひお読みくださいね爆  笑ハート

右矢印無料メールレッスンへ

 

 

 

ユキ先生の開催中の講座

〈初心者さん向け〉

☆資産運用キホンのキコース
☆新NISAデビュー超特急コース

〈中級者向け〉
☆ETFスタート講座
☆夢の配当金生活構築講座(5月開催予定)

〈どなたでも♡〉
☆楽天ポイ活攻略講座

どのコースもまずはこちら右矢印個別相談へ
 

 

 

 

涙あり!笑いあり!
「ユキ先生の資産運用丸わかり」無料メールレッスン
ぜひお読みくださいね爆  笑ハート

右矢印無料メールレッスンへ

 

 

 

 

Hello!

 

お金の正しい増やし方を知る
賢い女性になれる
資産運用の先生、ユキ先生です!


 

 

 

やっと暖かくなってきましたね🌸

福井県はまだ桜は咲いてません。

もうちょっとかな~ニコニコ

 

 

さて、今回は

私の楽天証券での「成長投資枠」の使い方が、

失敗したなーと思ったので、

 

そのことについて書きますね^^

 

 

  成長投資枠の使い方の失敗①

 

 

黄色い円グラフ見てください。

めいいっぱい「成長投資枠」

使っちゃってます💦

 

  ↓

 

 

 

 

実は私、

最近トレードができるようになって、

嬉しそうにNISAの「成長投資枠」で

かいまくってたんです(笑)

 

 

スイングトレードなので、

数週間から、長いと半年とかで決済するんです。

 

 

そして、また決済したらその現金で、

またNISAの「成長投資枠」内で

何度もトレードをしたいなと思っていました。

 

 

が、

ここで、はたと気が付きますガーン

 

 

新NISAになって、

投資枠が一度使っても、

売ったりして枠が開いたら、

再利用可能となっていますが、

 

 

枠が復活するのは、

次の年なんです!!!

 

 

はい、、、

私おバカでしたアセアセ

すぐに何度でも復活すると思っていました。。。

 

 

でもこれもいい勉強泣き笑い

(ということにしておきましょう)

 

 

 

 

  成長投資枠の使い方の失敗②

 

トレードって、

100%勝つ!ということはないんですチュー

 

 

ということは、

しっかりシナリオを考えて、

買いサインが点灯して、

投資したとしても、

 

 

予想に反して、

マイナスでフィニッシュ!

ってことも往々にしてあります。。。

 

 

このマイナスは、

NISA口座では、

単なるマイナスで終わってしまいますが、

 

 

これが

特定口座なら、

他の損益と合算できるんです^^

損益通算(そんえきつうさん)ですね上差し

 

 

私の場合、

配当金をいただいたときに、

約20パーセントの税金が引かれていて、

 

トレードの損を合算できて、

税金が還付されて戻ってくることにハート

 

 

なので、どんどん?

損をしてもいいんです(笑)

 

 

ですが、

NISAだと損をしても

税金は戻ってこない絶望

 

 

ということなので、

NISA口座でトレードは

いまいちだという結論に達しました汗

 

 

 

今年始まってまだ3ヶ月なのに、

ほぼ「成長投資枠」を使い切った私真顔

 

 

なので、

否応なく、

今後は特定口座でトレードしていきますグッ

 

 

 

NISAはやっぱり

中長期投資向けですね音符

(そんなん最初から分かってるって?w)

 

 

私の失敗が

誰かの役に立つことでしょう(笑)

 

 

 

 

 

運用超初心者さんでも、
めちゃくちゃ分かりやすく
お伝えしている
無料メールレッスンはこちら

 ↓ ↓ ↓

友だち追加

 



⁡物価高の厳しい世界を生きているママさん、


難しいビジネスの世界を
生きている起業家ママさんの

大切なお金を
堅実に増やすお手伝いをすることが
私の生きがいです♪

私の経験がお役に立てると
嬉しいです💖

 

 

 


 

 

 

 

〈ETFスタート講座はこんな感じでしたウインク飛び出すハート

 

 

 

 

涙あり!笑いあり!
「ユキ先生の資産運用丸わかり」無料メールレッスン
ぜひお読みくださいね爆  笑ハート

右矢印無料メールレッスンへ

 

 

 

ユキ先生の開催中の講座

〈初心者さん向け〉

☆資産運用キホンのキコース
☆新NISAデビュー超特急コース

〈中級者向け〉
☆ETFスタート講座
☆夢の配当金生活構築講座(5月開催予定)

〈どなたでも♡〉
☆楽天ポイ活攻略講座

どのコースもまずはこちら右矢印個別相談へ
 

 

 

 

涙あり!笑いあり!
「ユキ先生の資産運用丸わかり」無料メールレッスン
ぜひお読みくださいね爆  笑ハート

右矢印無料メールレッスンへ

 

 

 

 

Hello!

 

お金の正しい増やし方を知る
賢い女性になれる
資産運用の先生、ユキ先生です!


 

 

昨日の夜、

たまたまSBI証券の

投資信託の含み益をチェックしたら、

すごいことになってました~!!!

 

 

目標値を軽く突破拍手

 

私としては、

2,3ヶ月はかかるだろうなと思っていたので

何回も見直してニヤニヤしてしまいましたあせる

 

 

次回、そのことについて書くとして、

今回は、今悩んでいることについて書きますね^^

 

 

 

  死亡保険を解約しようかな・・・

 

私とパパで、

300万円ずつ死亡保険金がもらえる保険に

入っています。

 

 

たぶん加入してから

2015年に加入しているので、

丸8年は経ってます。

 

 

死亡保険は、

死んだらもらえるので、

家族にはメリットがあって、

自分たちにはメリットはないですね💦

 

 

自分たちの後始末をよろしくって

いう意味合いですね^^

 

 

あんまり覚えてませんが、

支払額は250万円くらいでした。

 

今死亡したら300万円に

運用してプラスの分が加わって、

100万円くらい追加されるようです。

合計で400万円くらいいただけるようです!

(※現時点で)

 

 

ですが、

この死亡保険は、

死亡時にメリットが多いので、

増えのスピードは今ひとつ。。。

 

 

他で300万円用意できているなら、

しっかり運用に回した方がいいかな?

なんて、

今私は悩んでいますキョロキョロ

 

 

 

  もし、解約したら・・・

 

解約したら、

そのお金をどこへ移そうかな???

って考えるのが楽しい飛び出すハート

 

 

で、候補としては、

①「配当金生活」での

  配当金額を増やすための軍資金にする!

②「日本株トレード」の軍資金にする!

③「値上がり益追求」で長期投資の軍資金にする!

 

 

今の気分では

①が有力候補です。

 

 

子供の大学費用が

今後ほんとにすごくて、

子供たち2人ともが、

県外の私立の大学になったら、

どうしましょう(笑)

 

 

 

①②③のどれでも増やすことはできそうですが、

今の資産を減らさず、

保てるのが私の希望です^^

 

 

まだ、じっくり考える時間はあるので、

もうちょっと悩んでみたいと思います爆笑

 

 

保険もうまく使って、

資産を増やしたいですね!!

 

 

 

 

運用超初心者さんでも、
めちゃくちゃ分かりやすく
お伝えしている
無料メールレッスンはこちら

 ↓ ↓ ↓

友だち追加

 



⁡物価高の厳しい世界を生きているママさん、


難しいビジネスの世界を
生きている起業家ママさんの

大切なお金を
堅実に増やすお手伝いをすることが
私の生きがいです♪

私の経験がお役に立てると
嬉しいです💖

 

 

 


 

 

 

 

〈ETFスタート講座はこんな感じでしたウインク飛び出すハート

 

 

 

 

涙あり!笑いあり!
「ユキ先生の資産運用丸わかり」無料メールレッスン
ぜひお読みくださいね爆  笑ハート

右矢印無料メールレッスンへ

 

 

 

ユキ先生の開催中の講座

〈初心者さん向け〉

☆資産運用キホンのキコース
☆新NISAデビュー超特急コース

〈中級者向け〉
☆ETFスタート講座
☆夢の配当金生活構築講座(5月開催予定)

〈どなたでも♡〉
☆楽天ポイ活攻略講座

どのコースもまずはこちら右矢印個別相談へ
 

 

 

 

涙あり!笑いあり!
「ユキ先生の資産運用丸わかり」無料メールレッスン
ぜひお読みくださいね爆  笑ハート

右矢印無料メールレッスンへ

 

 

 

 

Hello!

 

お金の正しい増やし方を知る
賢い女性になれる
資産運用の先生、ユキ先生です!


 

 

 

ちょっと気が向いて、

パパの楽天証券をチェックしてみました^^

 

 

 

  パパのNISAは増えてる?

 

久しぶりに証券口座を除いてみましたが、

ちゃんと増えていましたニヒヒキラキラ

 

 

 

2,122,288万円の投資額で

+1,219,852円、リターンは57.4%です。

合計で、3,342,140円

 

 

2021年5月に投資スタートなので、

もうすぐ丸3年たつくらいです。

 

 

たった3年で、

プラス約122万円も増えてくれましたピンクハート

 

 

NISA口座での運用がほとんどですが、

特定口座で米国株もちらちら買っています。

 

 

 

  今頃ですが、積立設定しました♪

 

 

お恥ずかしい話ですが、

今頃パパのNISA口座のつみたて投資枠で

積立設定しましたアセアセ

 

 

投資信託を売ったので、

その資金を元手に

ちょっぴりだけ積立することにしました。

 

 

2銘柄に5000円ずつ(笑)

少なー爆  笑笑い

 

 

でもいいんです!

だって現金がないですから!!

 

 

 

ほぼほぼ投資に出回っていて

現金比率少なめでして、

もう追加投資はそこまでしなくていいでしょう泣き笑い

 

 

取り崩ししても

減らないくらい投資してるので、

もう頑張って投資するフェーズは終わりです完了

(できる範囲でします✊)

 

 

NISAにしても

iDeCoにしても

特定口座での運用も

保険での運用も、

 

 

とにかくできることはめいいっぱいやってるし、

しかも、どれもしっかり増えてるので、

このままいくと

恐ろしいくらいの桁になっちゃう・・・

(100歳まで生きたらどうなることやら)

 

 

 

老後はそんな感じですが、

直近の今は、

二人の子供たちの大学費用で

大出費になる予定。

 

現金もないといけないですねあせる

 

 

とはいえ、

う-ん、配当金生活構築できたから、

配当で何とかできちゃうかも。

 

 

ちょっと足りないくらいかな???

 

 

そしたらどうする?

少し取り崩していくか、、、、

今は、いろいろと頭の中で試行錯誤していますキョロキョロ

 

 

早く自分の正解を見つけたいなと思います。

 

 

こうやっていろいろ考えられるのも、

パパが働いてくれている安心感もあるからハート

 

 

 

投資には全く興味がなくてもOK。

どうぞどうぞ

お仕事に行ってくださいね~パー

 

 

 

 

運用超初心者さんでも、
めちゃくちゃ分かりやすく
お伝えしている
無料メールレッスンはこちら

 ↓ ↓ ↓

友だち追加

 



⁡物価高の厳しい世界を生きているママさん、


難しいビジネスの世界を
生きている起業家ママさんの

大切なお金を
堅実に増やすお手伝いをすることが
私の生きがいです♪

私の経験がお役に立てると
嬉しいです💖

 

 

 


 

 

 

 

〈ETFスタート講座はこんな感じでしたウインク飛び出すハート

 

 

 

 

涙あり!笑いあり!
「ユキ先生の資産運用丸わかり」無料メールレッスン
ぜひお読みくださいね爆  笑ハート

右矢印無料メールレッスンへ

 

 

 

ユキ先生の開催中の講座

〈初心者さん向け〉

☆資産運用キホンのキコース
☆新NISAデビュー超特急コース

〈中級者向け〉
☆ETFスタート講座
☆夢の配当金生活構築講座(5月開催予定)

〈どなたでも♡〉
☆楽天ポイ活攻略講座

どのコースもまずはこちら右矢印個別相談へ
 

 

 

 

涙あり!笑いあり!
「ユキ先生の資産運用丸わかり」無料メールレッスン
ぜひお読みくださいね爆  笑ハート

右矢印無料メールレッスンへ

 

 

 

 

Hello!

 

お金の正しい増やし方を知る
賢い女性になれる
資産運用の先生、ユキ先生です!


 

 

今、テレビで号泣中です泣

 

「きみが心をくれたから」

これ、つらすぎるよーーー。。。

 

 

テレビで号泣するの、

久々でちょっと新鮮(笑)

 

 

さて、

涙と鼻水を拭いてブログ書きますね!!

 

 

 

  つみたて2か月だけど^^

 

受講生Mさんは、

「資産運用キホンのキ」のスピードコースで

サクッと資産運用デビュー。

 

 

新NISAのスタートと同時に

積立設定もできて、

2か月間積立てできていますグッキラキラ

 

 

今後も自動的に積立ていくので、

知らん顔のまま

お仕事に励んでいただければと思います!!

 

 

今現在の投資成績はこんな感じです音譜

 

 ↓

 

 

 

これってもう6700円

増えてるってことですか?

 

 

とMさん。

 

 

 

そうですよ^^

もうすでに6700円ふえたんですよーー!!

 

 

 

たった2ヶ月で!

23万円に対して+6713円ですチョキ

 

 

素晴らしいですね~!!

 

絶対、銀行ではいただけない利息です。

 

投資のスタート時期によっては、

マイナスを見ることも多いのですが、

既にプラスなのは、時期にもよります。

(長期投資なので気にしなくていいです)

 

 

2か月でこれはかなりすごいお祝い

ですが、

またマイナスを見るときもあるので、

一喜一憂せずに

1年、2年と積み上げていきましょうねおねがい

 

 

やらなかったら、

働いて稼ぐことしかできない。

 

勇気を出してチャレンジしたら、

案外あっさりできて、

老後の安心をゲットグーキラキラ

 

 

投資は

挑戦した人や頑張った人は

報われる世界です!!

 

 

〇しっかり資産を増やす「キホンの投資」、

〇生活を潤す「配当金生活の投資」、

〇頭を使って「トレードでお小遣いを作る投資」、

 

 ↑

私の資産運用はこの3つ。

とにかく順調キラキラ

コワいくらいです。。。

 

 

ですが、

投資に絶対はないので、

ちゃんと資金計画を立てて、

負えるリスクの中でやっていきますよ!!

 

 

 

 

運用超初心者さんでも、
めちゃくちゃ分かりやすく
お伝えしている
無料メールレッスンはこちら

 ↓ ↓ ↓

友だち追加

 



⁡物価高の厳しい世界を生きているママさん、


難しいビジネスの世界を
生きている起業家ママさんの

大切なお金を
堅実に増やすお手伝いをすることが
私の生きがいです♪

私の経験がお役に立てると
嬉しいです💖

 

 

 


 

 

 

 

〈ETFスタート講座はこんな感じでしたウインク飛び出すハート

 

 

 

 

涙あり!笑いあり!
「ユキ先生の資産運用丸わかり」無料メールレッスン
ぜひお読みくださいね爆  笑ハート

右矢印無料メールレッスンへ

 

 

 

ユキ先生の開催中の講座

〈初心者さん向け〉

☆資産運用キホンのキコース
☆新NISAデビュー超特急コース

〈中級者向け〉
☆ETFスタート講座
☆夢の配当金生活構築講座(5月開催予定)

〈どなたでも♡〉
☆楽天ポイ活攻略講座

どのコースもまずはこちら右矢印個別相談へ
 

 

 

 

涙あり!笑いあり!
「ユキ先生の資産運用丸わかり」無料メールレッスン
ぜひお読みくださいね爆  笑ハート

右矢印無料メールレッスンへ

 

 

 

 

Hello!

 

お金の正しい増やし方を知る
賢い女性になれる
資産運用の先生、ユキ先生です!


 

 

 

 

今回はトレードのお話。

 

 

私が1月にサクッと学んで、

検証しているのはスイングトレード。

(デイトレもできるけどまだしません💦)

 

日本株で、

数週間から長いと2,3ヶ月、

いや長いと半年くらいかけて

値上がりや値下がりを狙っていきますウインク

 

 

2月から実際にお金をかけてトレード。

さて、どんな結果でしょうか?

 

 

ビギナーズラックはある???

 

 

 

  2月から3月中旬までのトレード成績

 

 

約トレードはじめて、

1ヶ月半くらいたったところです。

 

 

まずは、

うまく行った銘柄を発表しますねびっくりマーク

 

 

合格うまく行った銘柄

 

【旭有機材】

 投資額218250円

 +20750円、9.50%のリターン

 

【セリア】

 投資額142850円

 +10650円、7.45%のリターン

 

 

狙った株価まで伸ばしている最中なので、

引き続き監視中です照れ

 

 

 

目まだ様子見の銘柄

【キッコーマン】

  投資額50325円

 -2780円、-5.52%

 

【ROBOT PAYMENT】

 投資額26700円

  -4600円、-1.76%

 

 

買いエントリーをすると

ほとんどはその後、

値下がりする動きで、

気持ちが萎えましたが、

 

損切すると決めた値段まで落ちないようなら

引き続き様子見をしていきたいと思いますグッ

 

 

銘柄を実際に購入すると、

気になって値動きを追うようになるのが

いいですね上差し気づき

 

 

 

やっぱり自分のお金を賭けていると、

真剣度が違います(笑)

 

 

 

値動きの癖みたいなものも分かってきたし、

気長に待つ気持ちも大事なことも

分かりましたひらめき電球

 

 

ビギナーズラックみたいなのはなかったけど、

ちゃんと最初に考えたシナリオ通りに

伸びていくのもあったので、

花丸ですね合格

 

 

 

トレードで大事なことは、

100点を目指さないこと!

 

 

 

トレードは買ったり負けたりだけど、

勝率が良ければいいし、

なんなら勝率悪くても

トータルでプラスならよしピンクハート

 

 

そのくらいの気持ちでやっていくのが

正解なんですグッキラキラ

 

 

 

月10万円をまずは目指して頑張りたいと

思っていますニコニコ

 

 

月10万円取れたらどうしようかな?

1回目は自分のために使いたいな^^

 

 

・おいしいものを食べる!

・かわいい洋服を買う!

・ネックレスを買う!

・バッグを買う!

・お肌や体のメンテナンスをする!

 

 

そのくらいしか思いつかない(笑)

 

 

たぶん、いろいろ考えても、

結局は家族とご飯行くんだろうな爆  笑

 

 

明日も、

とにかくトレードのシナリオ作りの練習を

頑張りたいと思います✊

 

 

 

トレードは頭と時間を少しは使うから、

やっぱりほぼ放置でしっかり増える投資を

先に構築すべきですよ!!

これ実感してます上差し

 

 

 

 

運用超初心者さんでも、
めちゃくちゃ分かりやすく
お伝えしている
無料メールレッスンはこちら

 ↓ ↓ ↓

友だち追加

 



⁡物価高の厳しい世界を生きているママさん、


難しいビジネスの世界を
生きている起業家ママさんの

大切なお金を
堅実に増やすお手伝いをすることが
私の生きがいです♪

私の経験がお役に立てると
嬉しいです💖

 

 

 


 

 

 

 

〈ETFスタート講座はこんな感じでしたウインク飛び出すハート

 

 

 

 

涙あり!笑いあり!
「ユキ先生の資産運用丸わかり」無料メールレッスン
ぜひお読みくださいね爆  笑ハート

右矢印無料メールレッスンへ

 

 

 

ユキ先生の開催中の講座

〈初心者さん向け〉

☆資産運用キホンのキコース
☆新NISAデビュー超特急コース

〈中級者向け〉
☆ETFスタート講座
☆夢の配当金生活構築講座(5月開催予定)

〈どなたでも♡〉
☆楽天ポイ活攻略講座

どのコースもまずはこちら右矢印個別相談へ
 

 

 

 

涙あり!笑いあり!
「ユキ先生の資産運用丸わかり」無料メールレッスン
ぜひお読みくださいね爆  笑ハート

右矢印無料メールレッスンへ

 

 

 

 

Hello!

 

お金の正しい増やし方を知る
賢い女性になれる
資産運用の先生、ユキ先生です!


 

 

 

受講生Wさんからのお問い合わせで、

「ジュニアNISA」を解約したいとのこと。

 

 

ジュニアNISAの制度は、

今年廃止になりましたが、

お子さんが成人するまで運用は可能です。

そして、お金の引き出しができません💦

 

 

Wさんのお子さんは18歳まであと3年ほど。

いろいろ考えた末、

ジュニアNISAを辞めることにしました。

 

 

私も娘のジュニアNISA、

40万円ほど資金が拘束されているので、

解約してもいいかもなーと思っていました。

 

 

いい機会を得たので、

ここでジュニアNISA解約の手順を

しっかり押さえていきますね!!

 

 

 

  ジュニアNISA解約の手順

 

楽天証券での

ジュニアNISAを

スムーズに解約するための手順はこちら。

 

 

☆準備

 お子さん名義の銀行口座を証券口座に登録

 

 

☆ジュニアNISA口座解約手順

①ジュニアNISAで買っていた金融商品を

 すべて売却する

   ↓

②ジュニアNISA口座内で、

 現金に戻っているのを確認して、

 「ジュニアNISA口座廃止届出書」を提出する

 (※ダウンロードして送付)

   ↓

③お子さんの総合口座に

 現金が移っていることを確認して、

 お子さんの銀行口座に出金する

 

 

 

ざっくり言うと

こんな感じですが、

できそうでしょうか?

 

 

お子さんの名義の銀行口座にしか、

出金できないので、

まずはそこだけ気を付けて進めてくださいねニコニコ

 

 

 

  ジュニアNISA口座は解約すべき?

 

ジュニアNISA口座は、

特に理由がないなら、

解約しなくてもいいです^^

 

 

そのまま放置すると、

18歳になった次の年には、

 自動的にNISA口座が開設されてラクチン。

 

・5年以上運用していた商品は特定口座に移る。

 

・5年間未満の運用の場合は、

 そのままジュニアNISA口座で

 5年間になるまで運用されます。

 

 

放置していると

いつかは特定口座に移されるので、

新NISAの方で運用したいなら、

一度売却してお金に戻してから、

再度NISA口座で投資信託等を買い直すようにします。

 

 

 

なかなか複雑ですが、

ジュニアNISAは放置できる人は放置でいいかな。

 

 

放置できない状況の人は、

さっさと全部売って

お子さんの銀行口座に資金を移し、

そのあと自分の銀行口座に振り込みかな(笑)

 

 

 

 

いろいろ書きました、

スムーズにいかなくても、

何とかはなりますのでてへぺろ

 

 

分からなかったら

証券会社さんのチャット相談や、

ヘルプデスクなどで聞きまくりましょうルンルン

 

 

 

資産運用は難しいと思うかもしれませんが、

いつも何とかなってるし、

何とかするので、

大丈夫ですよキラキラ

 

 

 

 

 

運用超初心者さんでも、
めちゃくちゃ分かりやすく
お伝えしている
無料メールレッスンはこちら

 ↓ ↓ ↓

友だち追加

 



⁡物価高の厳しい世界を生きているママさん、


難しいビジネスの世界を
生きている起業家ママさんの

大切なお金を
堅実に増やすお手伝いをすることが
私の生きがいです♪

私の経験がお役に立てると
嬉しいです💖

 

 

 


 

 

 

 

〈ETFスタート講座はこんな感じでしたウインク飛び出すハート

 

 

 

 

涙あり!笑いあり!
「ユキ先生の資産運用丸わかり」無料メールレッスン
ぜひお読みくださいね爆  笑ハート

右矢印無料メールレッスンへ

 

 

 

ユキ先生の開催中の講座

〈初心者さん向け〉

☆資産運用キホンのキコース
☆新NISAデビュー超特急コース

〈中級者向け〉
☆ETFスタート講座
☆夢の配当金生活構築講座(5月開催予定)

〈どなたでも♡〉
☆楽天ポイ活攻略講座

どのコースもまずはこちら右矢印個別相談へ
 

 

 

 

涙あり!笑いあり!
「ユキ先生の資産運用丸わかり」無料メールレッスン
ぜひお読みくださいね爆  笑ハート

右矢印無料メールレッスンへ

 

 

 

 

Hello!

 

お金の正しい増やし方を知る
賢い女性になれる
資産運用の先生、ユキ先生です!


 

 

 

久しぶりに風邪を引いたみたいで、

のどが痛いし、咳も少しショボーン

 

 

早く治してスッキリしたいところです。

みなさんも体調にお気をつけて!

 

 

今日は、

年金定期便が届いたので、

気になる年金額をチェックしてみますね^^

 

 

 

  年金定期便で分かること

 

年金定期便で分かることはこちら。

 ↓

・これまでの保険料納付額

・これまでの年金加入期間

・これまでの加入実績に応じた年金額

 

 

「これまでの」というところがポイントで上差し

 現時点での年金額しか分かりません^^

 

 

今後も年金保険料を支払っていく

会社員さんたちは

現時点での年金額よりも

もっと増えますよラブラブ

 

 

 

私も実は会社員の身分でもあるので、

そちらで厚生年金を付けています。

 

 

ですので、

去年よりちょっとですが、

年金額が増えていました!!

 

 

昨年と比べると、

年額で54,192円増えていました!

(やったー飛び出すハート

 

 

 

 

  気になる年金額は?

 

私の現時点での年金額は、

 

1,372,978円

 

ですキラキラ

 

 

月額で言うと、

 

114,414円

 

 

 

教員として働いていた期間のおかげて、

結構いただけるのでうれしいですラブ

 

 

 

よく働いた私拍手

(ほめほめ)

 

 

 

今年約54000増えたので、

毎年増えたとすると、

後10年くらいたったら、

月15万円くらいにはなりそうな計算でした!!

 

 

月15万円の年金だけを頼りにするのでは、

生きていけませんが、

 

保険での年金も増え続けていて、

資産運用の取り崩しもしていくと

老後は使い切れないくらいになりそうな予感ハートのバルーン

 

 

月50万円は軽くありそうですニヤリ

 

 

旦那さんの年金も月20万くらいはあるし、

税金対策しなきゃ💦

 

 

 

一生懸命働いて

子育てしてきたので、

老後はお金の心配のない生活がしたい!

 

 

そう思って

失敗しながらも

諦めずに資産運用に挑戦して

良かったなーと心底思います^^

 

 

 

自分の老後を豊かにできるのは

自分自身しかいませんからね~ニコニコ

 

 

 

老後が楽しみ~なんて

とっても幸せな気がします花火

 

 

一度、

自分の老後を思い描いてみるのも

おすすめですよ♪

 

 

 

 

運用超初心者さんでも、
めちゃくちゃ分かりやすく
お伝えしている
無料メールレッスンはこちら

 ↓ ↓ ↓

友だち追加

 



⁡物価高の厳しい世界を生きているママさん、


難しいビジネスの世界を
生きている起業家ママさんの

大切なお金を
堅実に増やすお手伝いをすることが
私の生きがいです♪

私の経験がお役に立てると
嬉しいです💖

 

 

 


 

 

 

 

〈ETFスタート講座はこんな感じでしたウインク飛び出すハート

 

 

 

 

涙あり!笑いあり!
「ユキ先生の資産運用丸わかり」無料メールレッスン
ぜひお読みくださいね爆  笑ハート

右矢印無料メールレッスンへ

 

 

 

ユキ先生の開催中の講座

〈初心者さん向け〉

☆資産運用キホンのキコース
☆新NISAデビュー超特急コース

〈中級者向け〉
☆ETFスタート講座
☆夢の配当金生活構築講座(5月開催予定)

〈どなたでも♡〉
☆楽天ポイ活攻略講座

どのコースもまずはこちら右矢印個別相談へ
 

 

 

 

涙あり!笑いあり!
「ユキ先生の資産運用丸わかり」無料メールレッスン
ぜひお読みくださいね爆  笑ハート

右矢印無料メールレッスンへ

 

 

 

 

Hello!

 

お金の正しい増やし方を知る
賢い女性になれる
資産運用の先生、ユキ先生です!


 

 

 

3月8日に、

クレカ積立の上限額が

5万円→10万円に変更!

と発表されましたラブラブ

 

 

 

発表した証券会社さんは、

  ↓

・楽天証券(3月10日から)

・SBI証券(未定)

・マネックス証券(3月15日から)

・auカブコム証券(3月25日から)

 

 

 

私は今年は

楽天証券さんでNISA継続していますが、

 

現時点では、

クレカ積立で5万円、

楽天キャッシュ積立で5万円

でした💦

 

 

なので、

4月の積み立てからは、

クレカ積立10万円で

設定し直しますキラキラ

 

スッキリして良きグッ

 

 

 

5万円以内の積み立てなら、

特に変更しなくてもOKです^^

 

 

変更したい人は

早速、設定を確認してみましょうね!!

 

 

 

ちょっと早いですが、

今日はこの辺でパー

 

 

 

ミスドの桜もちっとドーナツと

トムヤムクンラーメン)

(想像以上においしかったラブ

 

 

 

運用超初心者さんでも、
めちゃくちゃ分かりやすく
お伝えしている
無料メールレッスンはこちら

 ↓ ↓ ↓

友だち追加

 



⁡物価高の厳しい世界を生きているママさん、


難しいビジネスの世界を
生きている起業家ママさんの

大切なお金を
堅実に増やすお手伝いをすることが
私の生きがいです♪

私の経験がお役に立てると
嬉しいです💖

 

 

 


 

 

 

 

〈ETFスタート講座はこんな感じでしたウインク飛び出すハート

 

 

 

 

涙あり!笑いあり!
「ユキ先生の資産運用丸わかり」無料メールレッスン
ぜひお読みくださいね爆  笑ハート

右矢印無料メールレッスンへ